ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和6年3月号(テキスト版)6-9ページ お知らせ1

本文

奈良しみんだより令和6年3月号(テキスト版)6-9ページ お知らせ1

更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

新型コロナワクチン接種のお知らせ

接種についての重要なお知らせです。未接種で、接種を希望する人は以下をよく読み、早めに予約してください。

 

令和5年 秋開始接種は3月31日で終了します

・接種対象者は初回接種(5歳以上の人は1・2回目の接種、生後6か月~4歳の人は1~3回目の接種)が完了した全ての人
・使用ワクチンはオミクロンXBB.1.5対応ワクチン
・接種体制は市内医療機関による個別接種
・接種券を紛失した等、接種券が手元にない人は下記(1)~(4)いずれかの方法で、接種券の発行申請をしてください。
(1)e古都なら (2)新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター (3)窓口 (4)送付
3月中旬以降に申請した場合、接種予約締切日の関係上、3月31日までに接種できないおそれある為注意
現行の接種券は、令和6年度以降の接種では使用不可

 

令和6年度以降、新型コロナワクチン接種は定期接種となり、原則有料になります.特例特例臨時接種は、3月31日で終了します

令和6年度以降はインフルエンザワクチン等と同様の定期接種になり、これまで無料で行ってきましたが、原則有料になります。3月31日までに初回接種を完了できない
場合も、残りの接種は原則有料で受けることになります。

問合せ…新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
フリーダイヤル 0120ー340ー112
午前9時~午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
時間、曜日等は変更の可能性あり
コールセンターは3月29日午後5時で終了
かけ間違いに注意してください

 

 

火災予防のため ごみの適切な分別・処置に協力をお願いします

昨年12月以降に、カセットボンベの破裂とロボット掃除機の充電式バッテリーが原因と考えられる、収集車の火災事故が3件発生しました。大きな災害につながるおそれがあるため、下記に注意してください。

排出時の注意事項
・殺虫剤、スプレー塗料、ムース缶等は燃やせないごみへ
・カセットボンベ、身体用スプレー缶等は再生資源へ
・缶は使い切り、数か所穴を開けましょう
・使い捨てライターは使い切り燃やせるごみへ
・乾電池・ ボタン電池 ・コイン電池は、必ずテープ類で絶縁し、市の電池類回収ボックス(場所は市ホームページに掲載)等を利用してください。乾電池は有害ごみとして排出可
・小型充電式電池(モバイルバッテリー、リチウムイオン電池等)は、上の回収ボックスか、家電量販店等のリサイクルボックス(設置場所はJBRCのホームページに掲載)へ

【問合せ】収集課(電話番号:0742ー71ー3012)

 

 

春からの新生活に役立つ情報

奈良市生活応援プレミアム付商品券を発行します

物価高騰に対する家計の支援のため、市在住の全世帯を対象に「奈良市生活応援プレミアム付商品券2024」を発行します。
応募期間は3月15日〜4月15日
13,000円分の商品券1セット(1,000円かける13枚)を10,000円で購入できます。

●購入は1世帯3セットまで
・申込締切後に抽選し、当選者に購入引換券を送付します(先着順ではありません)
・購入引換券の発送は、5月7日のゴールデンウィーク明け以降を予定しています
・商品券は、購入日から8月31日まで有効です

●申込方法
上の応募期間中に、市生活応援プレミアム付商品券特設ホームページから申し込み(アドレスはhttps://www.nara-premium.jp)インターネット環境のない人は、はがきに世帯主名(ふりがな)、住所、電話番号、購入希望セット数を書いて、4月11日(消印有効)までに下記送付先へ。持参不可、はがき・切手代は応募者負担

●商品券の取扱店舗を募集(専用サイトに店舗名を掲載)
必ず募集要項を読んでから、専用サイトの登録申込フォームより申請してください。大型店・量販店・チェーン店・系列店等、市内に複数の店舗を持っている場合は、店舗ごとに申請が必要です。

【問合せ】市生活応援プレミアム付商品券コールセンター(担当課:産業政策課)
フリーダイヤル:0120ー768ー221
平日の午前9時〜午後5時(2月28日から開設)
・3月15日〜4月15日は土・日曜日、祝日も対応
・抽選結果の問合せについては対応していません
【送付先】市生活応援プレミアム付商品券事務局(郵便番号:630ー8241 高天町38ー3 近鉄高天ビル3階)

 

窓口の日曜臨時開庁を行います

住所変更の届け出(転入・転出・転居届)等に利用してください。
日曜臨時開庁日は3月31日、4月7日午前9時~午後1時です

●臨時開庁する窓口
市民課(電話番号:0742ー34ー4730)
西部出張所住民課(電話番号:0742ー44ー1001)
西部出張所総務課と北部出張所の窓口は行いません。

●西部会館駐車場は、台数に限りがあるため、公共交通機関を利用してください

●手続きできる内容
・戸籍届出
・住民異動届出
・印鑑登録
・戸籍に関する証明書、住民票の写し、印鑑登録証明書等の交付(各種税証明を除く)
・マイナンバーカードに関する手続き(マイナンバーカードは、交付通知はがきに記載の場所で受け取ってください。受け取り場所の変更を希望する場合は、はがきに記載の場所へ問合せ要)
・住民異動に伴う国民健康保険証の交付

他の市町村・関係機関等への照会が必要な事務や、児童手当・児童扶養手当、国民年金、後期高齢者医療、子ども・ひとり親家庭医療費助成、介護保険、障害者福祉等の事務は取り扱いできません

【臨時開庁等全般に関する問合せ】市民課(電話番号:0742ー34ー4730)
各手続きについては、事前に手続き先へ問合せてください

 

 

幼児教育・保育の無償化について

【問合せ】保育所・幼稚園課(電話番号:0742-34ー5086)

3~5歳児の幼児教育・保育は無償で受けることができます(0~2歳児は住民税非課税世帯等のみ)。
下記のフローチャートを参考に、必要な人は必ず認定申請手続きをしてください
過去にさかのぼっての認定はできません。必ず利用開始日までに提出してください。

手続きフローチャート

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
 保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…こども園(保育部分)保育所
 区分…A
手続き…不要
備考…保育料が0円になる通知を改めて送付。ただし、給食費等の実費負担あり

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…施設型給付幼稚園、こども園(教育部分) 市立幼稚園
 区分…B
手続き…必要
窓口…保育所・幼稚園課
備考…保育料が0円になる通知を改めて送付。預かり保育の利用料を月額11,300円まで無償。(預かり保育の月額上限は「450円×利用日数」です。住民税非課税世帯等の満3歳~満3歳後の最初の3月31日は、月額16,300円まで。預かり保育の提供時間が8時間未満、または年間開園日数が200日未満の場合は、預かり保育以外に認可外保育施設等も対象)

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…国立・ 私立幼稚園
 区分…C
手続き…必要
窓口…保育所・幼稚園課
備考…保育料が月額25,700円まで無償(教育部分の利用のみ、満3歳から対象。また、国立大学附属幼稚園は月額8,700円まで。国立特別支援学校幼稚部は月額400円まで)。
預かり保育の利用料を月額11,300円まで無償。(預かり保育の月額上限は「450円×利用日数」です。住民税非課税世帯等の満3歳~満3歳後の最初の3月31日は、月額16,300円まで。預かり保育の提供時間が8時間未満、または年間開園日数が200日未満の場合は、預かり保育以外に認可外保育施設等も対象)

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…ファミリー・サポート・センター事業、病児保育事業 、一時預かり保育、認可外保育施設(企業主導型保育事業除く)
 区分…D
手続き…必要
窓口…保育所・幼稚園課
備考…利用料の合計額を月額37,000円まで無償(0~2歳児(住民税非課税世帯等のみ)は、月額42,000円まで)。複数サービス利用も可

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…企業主導型保育事業
 区分…E
手続き…確認要
窓口…通っている事業所
備考…各事業所で手続き等確認してください。

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…いいえ
通っている施設は?…施設型給付幼稚園 、こども園(教育部分)、市立幼稚園
 区分…F
手続き…不要
備考…保育料が0円になる通知を送付。ただし、給食費等の実費負担あり

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…いいえ
通っている施設は?…国立・私立幼稚園
 区分…G
手続き…必要
窓口…通ってる園
備考…保育料は月額25,700円まで無償(教育部分の利用のみ、満3歳から対象。また、国立大学附属幼稚園は月額8,700円まで。国立特別支援学校幼稚部は月額400円まで)。
ただし、給食費等の実費負担あり。なお、令和6年4月の入園予定者には各園より申請を配布済み

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…いいえ
利用している施設は?…ファミリー・サポート・センター事業、病児保育事業 、一時預かり保育 、認可外保育施設
 区分…無償化の対象外

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…いいえ
区分…無償化の対象外

奈良教育大学附属幼稚園の手続きについては、保育所・幼稚園課か直接園に問い合わせてください

 

 

春に向けて 安全・安心な新生活をスタート

高額請求が多発!水まわりの修理を装う悪質商法に注意してください

県内で悪質商法に関するトラブルが多発しています。注意しましょう。

◆被害例
突然、事業者や市企業局の職員を騙って来訪。「無料で水漏れ点検します」等と言い、床下や水回りを点検する。点検後「水漏れがあるので修繕が必要」等と不安をあおる(故意に濡らし、水漏れしているかのように見せることあり)。高額な修繕工事料金を提示して、契約を勧誘する。

◆被害に遭わないために
・悪質業者は、一度家に入ると長時間しつこく勧誘します。突然訪問してきた業者を安易に家に入れないようにしましょう
・迷ったら一人で悩んだりその場で契約したりせず、家族や周囲の知人等に相談しましょう
・高齢者の一人暮らしの家が狙われやすいです。親類等の家を訪れた際は、覚えのない請求書や契約書等がないか確認しましょう

◆相談窓口
契約後や工事完了後でも、クーリング・オフや契約の取り消し等ができる場合があります。気軽に相談してください(工事業者の紹介等は行っていません)。
市消費生活センター(産業政策課内):電話番号:0742ー34ー4895
消費者ホットライン(消費者庁):188番「(首を)かしげてイヤや」で覚えてください

 

君はいくつ分かるかな? 消費生活クロスワードパズル

消費生活に関わるクロスワードパズルです。
空白マスa~gのアルファベットを並べるとあるキーワードが現れます。家族で相談しながら解いてみてね。
ヒント:消費者ホットラインの番号になぞらえてみてください

ヨコのカギ
(1)健康食品に効果があるように偽って販売することは、通称〇〇〇法違反の可能性がある(3文字で先頭の文字がf)
(2)新聞や雑誌が一定期間届くようにする契約を〇〇〇購読という(3文字で先頭の文字がd、2番目の文字がe)
(3)一度契約しても、一定の期間内であれば無条件で契約の申込を撤回したり、契約を解除したりできる制度を〇〇〇〇〇・オフという(5文字)
(4)景品表示法の調査や消費者行政全般について取り組んでいる国の機関(9文字で先頭の文字がb)

タテのカギ
(5)最近、複数の登場人物が代わる代わる電話をかけてうまい話を持ち掛けたり、危機感を煽ったりして人を騙す〇〇〇〇〇型詐欺が多くなっている(5文字で先頭の文字がc)
(6)事業者との約束事を書いてある大事な書類。お金を払う前にしっかり目を通すこと(6文字で3番目の文字がg)
(7)スーパーや薬局の計りがきちんと動いているかどうか、2年に1回〇〇〇〇〇法に基づいて検査されている(5文字で2番目の文字がe)
(8)「保険料や税金が戻ってくるから銀行口座を教えて」と電話をかけて、逆にお金を振り込むよう誘導する詐欺を〇〇〇〇〇詐欺という(5文字で先頭の文字がa)


クロスワードパズルの答え
(1)やっき(2)ていき(3)クーリング(4)しょうひしゃちょう(5)げきじょう(6)けいやくしょ(7)けいりょう(8)かんぷきん
a〜gのキーワードの答え:かしげていやや
【問合せ】産業政策課(電話番号:0742ー34ー4741)