本文
とき:10月28日(土曜日)~11月5日(日曜日) 午前10時~午後6時
※最終日は午後5時まで。 10月30日(月曜日)は臨時開館
ところ:なら工藝館(阿字万字町)
入場無料
◆第九回奈良伝統工芸展 ―手、腕、道具―
奈良の伝統工芸品と、その制作工程で使用する道具(またはパネル)をあわせて展示。
人気投票を開催し、最多得票作品に投票した人の中から、抽選で1人に入賞作家工芸品が当たります。
◆奈良工芸品の特別販売
一刀彫・赤膚焼等の奈良工芸品を期間中、特別価格にて販売。数量限定の福袋あり
◆奈良工芸品が当たる お楽しみ抽選会
2,000円以上の購入ごとに1回の抽選ができます※景品がなくなり次第終了。抽選回数景品の数に上限あり
◆専門家との工芸相談
※電話予約要
◆お茶席
とき…
(1)10月28日(土曜日)午後0時20分
(2)11月5日午前11時
(5日のみ1人500円要)
定員…各70人※定員に達し次第終了
◆「奈良町見知ル」参加作品
creativehybrid(クリエイティブハイブリッド)制作「墨アートの旅 奈良」上映会
とき…11月12日(日曜日)
(1)午前11時~正午
(2)午後3時~4時
◆制作実演
赤膚焼:10月28日(土曜日)午前11時~午後4時
一刀彫:11月4日(土曜日)午前11時~午後4時
奈良筆:11月2日(木曜日)・3日(祝日)午前10時~正午※筆の相談可
奈良漆器:11月5日(日曜日)午前11時~午後4時
◆制作体験(申込要)
※日時変更の場合あり
【一刀彫】来年の干支「辰」の制作
所要時間…2時間
持ち物…鉛筆(2B以上)
とき…10月28日(土曜日)、31日(火曜日)
(1)午前10時半~午後0時半
(2)午後1時半~3時半
費用…2,500円
定員…各25人
【陶芸】粘土1キログラムで湯呑や茶碗等自由制作
所要時間…2時間
同館での作品の引き取り時期…12月中旬
とき…10月29日(日曜日)
(1)午前10時10分~午後0時10分
(2)午後1時半~3時半
費用…2,500円
定員…各10人
【とんぼ玉】ガラスの勾玉作り体験
所要時間…50分
とき…10月30日(月曜日)
(1)午前10時半~11時20分
(2)午前11時半~午後0時20分
(3)午後0時半~1時20分
費用…3,500円
定員…各5人
【奈良筆】穂先をフノリで固め形成する
所要時間…20分
とき…11月2日(木曜日)・3日(祝日)
(1)午後1時半~1時50分
(2)午後2時10分~2時半
(3)午後2時50分~3時10分
(4)午後3時半~3時50分
費用…1,000円
定員…各3人
【奈良晒】奈良晒の歴史と体験(機織り・糸巻き)※プレゼント付き
所要時間…1時間半
とき…11月3日(祝日)午前10時~11時半
費用…2,000円
定員…10人程度
【古楽面】興福寺金剛力士「阿形」の彩色
所要時間…2時間半
とき…11月4日(土曜日)
(1)午前10時10分~午後0時40分
(2)午後1時40分~3時40分
費用…3,000円
定員…各15人
【秋篠手織り】木綿のテーブルセンターの制作
所要時間…1時間
とき…11月4日(土曜日)
(1)午前10時半~11時半
(2)午後1時半~2時半
費用…1,000円
定員…各4人
【奈良団扇】来年の干支「辰」の透かし彫りと形成
所要時間…2時間
同館での作品の引き取り時期…約10日後
とき…11月5日(日曜日)
(1)午前10時10分~午後0時10分
(2)午後1時半~3時半
費用…1,650円
定員…各15人
申込
はがき、Eメールに住所、氏名、年齢、電話番号、連絡用ファックスかEメールアドレス、制作体験名、希望日時(第2希望まで)を書いて、10月14日までに同館(郵便番号:630ー8346 阿字万字町1ー1 電話番号:0742ー27ー0033 ファックス番号:0742ー27ー9922 Eメール:website.admin@nara-kogeikan.city.nara.nara.jp)へ
奈良町のちょっといいところを見て知る秋の1週間
きたまち・ならまち・高畑・京終・紀寺
個性豊かな4エリアで、歴史的建造物、社寺、生業に関する施設など、まちの魅力となっている「ちょっといいところ」をピックアップし、限定公開や少人数事前予約制の特別企画を行います。
限定公開スポット:北山十八間戸、五劫院、旧細田家住宅、佐埜家住宅、藤岡家住宅、法徳寺、今西家書院、庚申堂、志賀直哉旧居、吉岡家住宅(全10か所)
その他、少人数事前予約制の特別イベント(8企画)や、まちあるき企画(7企画)等が盛りだくさん
とき…11月5日(日曜日)~12日日曜日)
ところ…奈良町(旧市街地)一帯
問合せ …奈良町にぎわい課(電話番号:0742ー24ー8936)、同実行委員会(電話番号:0742ー26ー3476、午前10時~午後4時)
昔懐かしい風情が残るならまちで、わらべうた遊びや昔のおもちゃ、紙芝居、人形劇等を楽しめるイベントです。
とき…10月15日(日曜日)午前10時~午後4時
ところ…ならまち一帯
問合せ…同実行委員会(電話番号:0742ー27ー1151)
日本の菊は、奈良時代中期以降に遣唐使等によって、中国の都、長安からもたらされたとされます。丹精込めて育てられた菊の花を鑑賞しませんか。
とき…10月23日(月曜日)~11月12日(日曜日)
ところ…平城京左京三条二坊宮跡庭園(三条大路一丁目)
◆市民1鉢の部 作品を募集
対象 …県菊花連盟非会員で市在住・在勤の人
審査 …11月7日(火曜日)
その他 …
作品搬入:10月20日(金曜日)午前9時~午後5時
作品搬出:11月13日(月曜日)
申込…電話で10月13日までに観光戦略課(電話番号:0742ー34ー5135)へ
県内4市町村観光連携のイベントとして開催します。ちょっと足を延ばして、秋の風を感じながら自転車で、奈良の新たな魅力を探してみませんか。
とき…10月1日(日曜日)~11月30日(木曜日)
参加方法
・専用のスマートフォンアプリをダウンロード
・専用アプリ内の「MAP(マップ)」に登録された「スポット」(観光施設や飲食店等)を自転車で周遊しながら、「ポイント」を集めます
・獲得ポイントに応じて、地域商品との交換ができます。上位入賞者にはさらなる賞品が得られるチャンスもあります。
※トラブル・事故・盗難等について、主催者は一切の責任を負いません。自転車による事故やトラブルが毎年多く発生しています。交通ルールの遵守をお願いします
問合せ…市観光協会(電話番号:0742ー30ー0230)、観光戦略課(電話番号:0742ー34ー4739)
豊かな里山が広がる市の東部地域には、地域の新鮮な食材を扱う農産物直売所があります。
今回のマルシェは、ミ・ナーラで開催。東部の新鮮な食材や加工品を販売します。旬の農産物や特産品に出会えるマルシェにぜひ来場してください。
第1回…10月14日(土曜日)田原やま里市場
第2回…10月21日(土曜日)月ヶ瀬温泉ふれあい市場
第3回…10月28日(土曜日)つげの里高原屋
第4回…11月4日(土曜日)阪原直売所コスモス
第5回…11月11日(土曜日)湖畔の里つきがせ
【出展時間】午前10時~午後2時頃※雨天決行、荒天中止。売れ行きにより終了時間は前後します
【ところ】ミ・ナーラ1階正面口(二条大路南一丁目)※大宮通り側
【問合せ】東部出張所(電話番号:0742ー93ー0001)
農産物の販売に課題を抱える市内農業者のみなさんに向けて、販売力の向上と販路拡大を目指すための農業応援塾を開催します。販路を拡大する第一歩として「新たなマーケットへの進出〜農家直売からはじめる販路拡大〜」を目標に、農業経営者向けのブランディング・マーケティングのポイントや、SNS・ECサイト等、メディアの活用方法等をお伝えします。農業経営支援に実績のある講師や、メディア活用により売上を伸ばしている農家さんに直接話を聞けるチャンスです。経営に携わる家族等もぜひ参加してください。個々の課題について、オンライン相談も実施予定。
プログラム
第1回…「販路拡大プロローグ」10月30日(月曜日)午後3時〜6時
第2回…「SNS活用講座」11月27日(月曜日)午後4時〜6時
第3回…「ECサイト活用講座」12月22日(金曜日)午後4時〜6時
【ところ】市庁舎2階202会議室
【対象】20人
【講師】ファームサイドの佐川友彦さん(ダイヤモンド社「東大卒、農家の右腕になる」著者)他
【申込】10月23日までに、市ホームページの申込フォームから申込。多い場合は抽選
【問合せ】農政課(電話番号:0742ー34ー5142)
あまり知られていない奈良市のあれこれを、イラストとともに毎回テーマを変えてお届けします
今回のテーマ :奈良中が湧いた!国鉄関西線に待望の電車
~約60人の関係者が集結~昭和48年に奈良駅で行われた出発式
今からちょうど50年前、国鉄(現JR)関西線の奈良-湊町(現難波駅)間の電化※工事が完成し、その出発式が奈良駅で行われました。式には市や国鉄関係者等約60人が集結。県警音楽隊の軽快な演奏の後、秋空に放たれた風船を合図に、快速電車が出発しました。この区間は古代文化発祥の道とも言われ、そこを駆ける様子は、春日大社をイメージした朱色の車体も相まって、「古代都市・奈良」をほうふつとさせました。この電車は、奈良―天王寺間を32分で結び、それまでより14分も短縮。さらに、休日限定で奈良―大阪間を直通46分で結びました。通勤や通学の利便性向上はもちろん、観光客も目に見えて増え、奈良市民は大喜びしたそうです。
※鉄道の動力を電気にすること
SNS〈Instagram・X(旧Twitter)〉で、あなただけが知っている、「実は…?」な奈良を「#oldnewnara」で投稿!
はるせちゃん(6か月)
茉華(まのか)ちゃん(5か月)
めぐるくん(4か月)
ヒヨリくん(1歳1か月)
楓葉(ふうな)ちゃん(1歳10か月)
杏葉(あんな)ちゃん(生後7日)
咲瑛(さえ)ちゃん(生後6日)
笑茉(えま)ちゃん(5か月)
本コーナーに掲載する写真を募集しています
奈良市らしい写真 季節に合わせた市内の風景写真等
エンジェルスマイル お子さんやお孫さんの写真を記念に掲載しませんか
【問合せ】秘書広報課(電話番号0742ー34ー4710)
市は8月24日、奈良学園大学と「包括連携協力に関する協定」を締結しました。これまで同大学とは、市立学校への学生派遣(学校サポーター)等、教育分野で連携をしてきましたが、今後は健康・福祉分野も加え、文化や産業、まちづくり等の多様な分野での協力体制を築きます。協定の調印式で、学長の金山憲正さんは「この連携により、誰もが安心して暮らせる、未来志向の街への取り組みに貢献したい」と抱負を話しました。中核市62市の中で、大学数が第2位、人口千人あたりの学生数は第7位と大学・学生数ともに多い奈良市。この強みを生かし、今年「学生のまち・なら」を推進する部署を新設し、地域の中で活動する学生の応援制度も始めました。未来のまちを担う学生が増えるよう、市も関係機関と積極的に連携し、支援していきます。
8月29日、第9回全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会で1位に輝いた、西井空選手と山口敬仁選手が市役所を訪問しました。市内の学校に通い、放課後はほぼ毎日、大阪まで練習に行くというハードスケジュールをこなす2人。同席したコーチは「西井選手はオフの日も練習に励む努力家。山口選手は持ち前の運動神経の良さを存分に発揮する、才能の持ち主」と笑顔で話しました。仲川市長との歓談中は2人とも緊張の面持ちでしたが、話の節々でトランポリンに対する情熱がうかがえました。
日本体操協会によると、トランポリンの登録人口は全国で約2700人と、決して多いとはいえません。2人のような若い選手たちに、これからの競技を盛り上げてもらいたいです。今後の2人の活躍を、応援してください。
9月1日より、市庁舎東棟に「屋上こども広場」がオープンしました。約1200平方メートルの敷地に人工芝が敷き詰められ、滑り台等の木製遊具が設置されています。子どもたちが新しくできた友達と目いっぱい楽しむ姿を見て、思わず大人も笑顔に。子どもたちの遊ぶ黄色い声が響き渡りました。昨年10月から「コロガル公園テラス」としても一般開放されたこの屋上には、さらに過ごしやすい空間を目指して、日除け用のパラソルや、トイレも設置されました。広場は来年3月31日までの金・土・日曜日に開放しており、今後はマルシェ等のイベントも行う予定です。ぜひ一度訪れてみてください。すてきな出会いが待っています。
講座名…プラネタリウム「ニジーロと季節の星座たち~やぎ座のおはなし~」
【定員】各回40席
とき…10月の毎週土・日曜日、祝日 (1)午前10時半~10時50分 (2)午後1時半~2時
申込締切…当日受付
講座名…ナイトプラネタリウム「きまぐれプラネタリウム~旬な星空 お届けします~」
【定員】40席 ※小学校高学年から大人向けの内容。大人だけの参加可
とき…10月27日(金曜日)午後6時半~7時10分
申込締切…当日受付
講座名…プチプチ プログラミング「自分でかいた絵をうごかそう」
【定員】5歳以上の人各回6人
とき…10月29日(日曜日)(1)午前11時~11時20分 (2)午後2時10分~2時半
申込締切…当日受付
講座名…映画上映「シートン動物記 タラク山の熊王」
【定員】200席
とき…10月29日(日曜日)午後1時~1時半
申込締切…当日受付
講座名…ものづくり体験教室「手びねりで鬼を造ろう」
【定員】5歳以上の人15人
【費用】1,600円
とき…11月3日(祝日)午前10時~11時半
申込締切…10月16日
講座名…科学実験教室「ミラクる!カガクる!~浮いたり沈んだり、浮沈子のしくみ~」
【定員】5歳以上の人各回12人
とき…11月4日(土曜日)(1)午前11時~11時40分 (2)午後2時20分~3時
申込締切…10月16日
講座名…プログラミング教室(初級)「はじめてのスクラッチ~ふうせんゲームを作ろう~」
【定員】小学1年生以上の人各回12人
とき…11月11日(土曜日)(1)午前10時~11時 (2)午後1時半~2時半
申込締切…10月23日
とき…11月19日(日曜日)(1)午前10時~11時 (2)午後1時半~2時半
申込締切…10月30日
講座名…ものづくり体験教室「古代瓦の拓本づくりと古代ボードゲーム『かりうち』遊び」
【定員】小学1年生以上の人15人
【費用】300円
とき…11月12日(日曜日)午前9時半~11時半
申込締切…10月23日
ものづくり体験教室「どんぐりはかせとあそぼう」
【定員】5歳以上の人15人
【費用】300円
とき…11月18日(土曜日)午前10時~正午
申込締切…10月30日
講座名…宇宙教室「リニア新幹線を走らせよう」
【定員】小学1年生以上の人各回12人
とき…11月18日(土曜日)(1)午前10時~11時半 (2)午後1時半~3時
申込締切…10月30日
講座名…天体観察会「望遠鏡で月と木星・土星をみよう」
【定員】小学1年生以上の人15人
【場所】菩提川公園(三条本町)(予定)※雨天・曇天時は中止
とき…11月21日(火曜日)午後6時~7時半
申込締切…11月6日
講座名…科学実験教室「無限空間のふしぎ~3D万華鏡を作ろう~」
【定員】小学2年生以上の人12人
【費用】900円
とき…11月25日(土曜日)午前10時~11時半
申込締切…11月6日
講座名…ものづくり体験教室「フェルトでクリスマスの飾りを作ろう!」
【定員】4歳以上の人各回15人
【費用】300円
とき…11月26日(日曜日)(1)午前10時~11時半 (2)午後1時半~3時
申込締切…11月6日
【ところ】はぐくみセンター9階
【申込】市ホームページからWeb申込。多い場合は抽選
【その他】当日受付は開始15分前から。定員に達し次第終了。保護者同伴要。上記以外の講座も開催することあり。プラネタリウムは団体利用可(申込要)。最新情報は市ホームページか、直接問合せてください。
【問合せ】キッズ学びのフロア(教育支援・相談課内 電話番号:︎0742ー36ー0401)
大和伝統野菜「千筋みずな」の細い葉とシャキシャキとした歯ごたえを生かした簡単レシピ。ぜひ試してみてください。
【作り方】
(1)千筋みずなを3センチメートル幅に切る
(2)合鴨ロース(ハムやカニカマボコでもおいしい)を短冊切りにして(1)と混ぜ合わせる
(3)(2)にゴマドレッシング・マヨネーズ・だししょうゆを2対1対1の割合で混ぜ合わせ、お好みですりごまを入れ完成
農家さんおすすめレシピを掲載
地産地消推進パンフレット「おいしい奈良の10の食べ方」を発行しています。ぜひおいしい「奈良の味わい」を楽しんでください。
大和野菜等を使った簡単レシピを募集中
応募いただいたレシピは、このコラム等に掲載予定です。
【問合せ】農政課(電話番号:0742ー34ー5142)
防災備蓄食、皆さんはどんなものを用意されていますか?一昔前なら乾パンやクラッカー、最近では水を差せば出来上がるアルファ化米等が一般的でしょうか。
保存性を優先すると、どうしても「食べたいもの」から遠ざかってしまう印象があります。一日三食、しかもそれが数日間続く事態を想定すると、少しでも食べることの喜びや楽しさを感じられるようなセレクトが望ましいように思います。防災のための特別なものでなく、普段から食べなれたレトルトや缶詰、飲み物、日持ちのするお菓子等、特に小さなお子さんのいるご家庭では、いくら非常時といえども子どもの好き嫌いがありますので、年に一度でも被災を想定した家庭内訓練を行うのも一案。
平時にできない事は非常時にはできない、と言います。必ず来ると言われる大規模災害に向けて、平時の積み重ねを今から始めていきましょう。
仲川げん
【問合せ】障がい福祉課(電話番号:0742ー34ー4593)