ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和4年7月号(テキスト版)28-38ページ お知らせ3

本文

奈良しみんだより令和4年7月号(テキスト版)28-38ページ お知らせ3

更新日:2022年7月1日更新 印刷ページ表示

令和4年度 各種健(検)診のお知らせ

自分のからだの状態を知り、生活習慣の振り返りと疾病の早期発見のため、健(検)診を受診しましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、健(検)診実施期間中でも、実施を見合わせる医療機関があります。
事前に実施医療機関に問合せてください。また、体調が良くない時は、受診を控えてください。

健康診査と各種がん検診等の受診券(票)が一枚になった「けんしんパスポート」を6月下旬に送付しました。
今年度対象の健(検)診が一目で分かります。同封の医療機関一覧表を参考に受診してください。

 

◆(特定)健康診査

後期高齢者医療被保険者 【問合せ】福祉医療課(電話番号:0742-34ー4754)

(1)健康診査〈7月~来年2月末〉
内容…問診、身体計測、血液検査、尿検査、血圧測定、貧血検査、心電図(対象者のみ)眼底検査
費用…500円
持物…受診券(けんしんパスポート)、質問票、被保険者証
申込…対象者に通知(6月下旬)・4月1日以降加入者には7月以降に順次通知します
受診場所…県内登録、医療機関

国民健康保険被保険者(40歳以上) 【問合せ】国保年金課(電話番号:0742-34ー4736)

(2)特定健康診査〈7月~来年2月末〉
令和4年4月1日現在の国民健康保険加入者(40~74歳)・8月末までに75歳になる加入者は(1)を7月以降に順次通知・4月2日以降の加入者で受診希望の場合は問合せ要
内容…問診、身体計測、血液検査、尿検査、血圧測定、貧血検査、心電図(対象者のみ)眼底検査 
費用…無料
持物…受診券(けんしんパスポート) 、質問票、被保険者証
申込…対象者に通知(6月下旬)
受診場所…県内登録、医療機関

(3)頭部MRI検査〈7月~来年3月末日〉
国民健康保険加入者で今年度の(2)を受診している保険料の未納がない人670人。定員になり次第締切
内容…頭部MRI検査
費用…8,100 円
持物…被保険者証、健診結果表、利用券
申込…総合医療検査センター(柏木町)
● 国保、後期以外の健保加入者は、加入の保険者に問合せてください 
● 健康保険未加入者(生活保護受給者等)も同様の健診受診券(無料)を送付します
  5月10日以降の生活保護受給者は、健康増進課(電話番号:0742-34-5129)に申し出てください 
● 施設入居者は希望者のみ送付します。電話で福祉医療課、国保年金課へ 
● 健診結果は後日、市から本人宛てに文書で通知します

 

◆がん検診等 

 対象はすべて令和5年3月31日時点の年齢です

【実施期間】7月1日~来年2月28日(胃がん・肺がん検診:5月~来年3月下旬)
【問合せ】健康増進課 (電話番号:0742-34-5129)

(4)胃がん検診(40歳以上の人)
内容…問診、胃部エックス線撮影(バリウム検査)
費用…1,000円
持ち物…受診票
申込…健康増進課へ (8月実施分は17ページ参照)
受診場所…集団検診(検診車が市内各所を巡回)

(5)肺がん検診(40歳以上の人)・結核の判定も含みます
内容…問診、胸部エックス線撮影《必要な人のみ》喀痰検査
費用…500円  喀痰検査は別途600円要
持ち物…受診票
申込…健康増進課へ (8月実施分は17ページ参照)
受診場所…集団検診(検診車が市内各所を巡回)

(6)胃がん内視鏡検診 50~70歳の偶数年齢の人
内容…問診、胃内視鏡検査
費用…4,000円
持ち物…受診票(けんしんパスポート)
申込…対象者に通知(6月下旬) 
受診場所…市内実施医療機関

(7)大腸がん検診 40歳以上の人
内容…問診、便潜血検査(令和4年4月1日時点で40歳の人には無料の受診票を送付)
費用…1,000円
持ち物…受診票(けんしんパスポート)
申込…対象者に通知(6月下旬)
受診場所…市内実施医療機関

(8)子宮頸がん検診 20歳以上の偶数年齢の女性(奇数年齢で昨年度未受診の人は申出要)
内容…問診、視診、頸部細胞診(令和4年4月1日時点で20歳の人は無料クーポン券で受診)
持ち物…受診票(けんしんパスポート)
費用…2,000円
申込…対象者に通知(6月下旬) 
受診場所…県内実施医療機関

(9)乳がん検診 40歳以上の偶数年齢の女性(奇数年齢で昨年度未受診の人は申出要)
内容…問診、乳房エックス線撮影(マンモグラフィ)(令和4年4月1日時点で40歳の人は無料クーポン券で受診
費用…2000円
持ち物…受診票(けんしんパスポート)
申込…対象者に通知(6月下旬)
受診場所…市内実施医療機関

(10)骨粗しょう症検診 40・45・50・55・60・65・70歳の女性(令和3年度対象の人で未受診の人は申出要)
内容…問診、骨塩定量検査(DXA法による)
費用…1,200円
持ち物…受診票(けんしんパスポート)
申込…対象者に通知(6月下旬) 
受診場所…市内実施医療機関

(11)歯周疾患検診 40・50・60・70歳の人(令和3年度対象の人で未受診の人は申出要)
内容…問診、歯周組織検査
費用…1,000円
持ち物…受診票(けんしんパスポート)
申込…対象者に通知(6月下旬) 
受診場所…市内実施医療機関

(12)胃がんリスク検診 40~70歳の胃がんリスク検診を受けたことがない人
内容…問診、血液検査(胃がん内視鏡検診に替えて、胃がんリスク検診を希望する人は申し出てください)
費用…無料
持ち物…受診票(けんしんパスポート)
申込…対象者に通知(6月下旬) 
受診場所…市内実施医療機関

(13) 肺がん低線量CT検診 50・55・60・65・70歳の人
内容…問診、胸部低線量CT撮影
費用…4000円
持ち物…受診票(けんしんパスポート)
申込…対象者に通知(6月下旬)
受診場所…市内実施医療機関

(14)  肝炎ウイルス検診 40歳の人、または40歳以外で肝炎ウイルス検診を受けたことがない人
内容…C型肝炎検査(HCV抗体検査)・B型肝炎検査(HBs抗原検査)を選択可
(対象外の人でB型・C型肝炎の感染の不安がある人は、期間に関わらず健康増進課へ問合せてください)
費用…無料
持ち物…【40歳】受診票(けんしんパスポート)・【40歳以外】肝炎ウイルス検診票
申込…40歳の人には通知、40歳以外の人は健康増進課へ
受診場所…市内実施医療機関

各種がん検診等受診料の免除について
(4)~(11)は、市区町村民税非課税世帯の人と生活保護世帯の人は無料です。受診予定の10日前までに《がん検診等受診料免除申請書》で、申請してください(市ホームページから電子申請も可)。申請書を提出し免除に該当する人には、受診料無料の受診票を送付します。受診後申請による返金(免除)はできません。

 

令和4年度 奈良市まちかどトーク

【問合せ】秘書広報課分室(郵便番号:630-8580二条大路南一丁目1-1 電話番号:︎0742-34-4710 ファックス番号:0742-36-5606)

みなさんの街で、市政等について話します
市政に対する理解と関心を深めてもらうため、市職員が市民のみなさんの身近なところに出向き、市の政策や制度、事業等について話します。
一覧から聞きたいテーマを選び、申し込んでください。

【実施可能期間・時間】
来年3月31日(金曜日)まで 午前9時~午後9時
※休日も実施(年末年始を除く)。ただし、他の用務の都合で希望に添えない場合あり
【受付期間】来年2月28日(火曜日)まで
【対象】市在住・在勤・在学の人で、実施日に10人以上の参加が見込まれるグループ、団体等
【所要時間】おおむね1時間半以内(質疑応答を含む)
【会場】申込者で用意してください(市内に限る) 
【費用】職員の派遣費用は不要。有料の資料等を使用する場合は実費要
【その他】日程調整や当日の内容確認等は、希望テーマの所管課から連絡します。右の一覧記載以外に希望のテーマ・内容があれば、秘書広報課に問合せてください
【申込】FAX、Eメール(machikadotalk@city.nara.lg.jp)で、申込書に希望テーマ、希望日時、会場、団体名、連絡先、参加予定人数等を書いて、希望日の1か月前までに秘書広報課分室へ。持参、送付、申込フォームからも可。申込書は市ホームページからダウンロード可

◆オンラインでまちかどトーク
今年からウェブ会議システムを使用した、オンラインでの実施にも対応します

◆部門…市政のしくみ
テーマ…1 奈良市をもっと魅力的に見せる広報活動
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…2 奈良市総合計画・総合戦略 ~まちづくりの将来像と方向性~ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…3 特定個人情報(マイナンバー)のデータの管理について 
所要予定時間…30分 
オンライン対応…可

・テーマ…4 奈良市の財政のあらまし 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

◆部門…くらし
・テーマ…5 みんなで取り組む防犯・交通安全対策 ~安全安心まちづくりのすすめ~ 
所要予定時間…40分 
オンライン対応…可

・テーマ…6 市税の種類とその仕組み 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…不可

・テーマ…7 奈良市ならではを楽しむなら!奈良市ポイント制度 
所要予定時間…30分 
オンライン対応…可

・テーマ…8 はじめてのボランティア、あなたの一歩が感動の始まり!
所要予定時間…1時間半 
オンライン対応…可

・テーマ…9 人権啓発の推進等について 
所要予定時間…30分 
オンライン対応…不可

・テーマ…10 消費生活センターとは?“悪質商法や詐欺被害にあわないために” “高齢者が消費者被害にあわないために”
所要予定時間…40分 
オンライン対応…可

・テーマ…11 シルバー人材センターについて 
所要予定時間…40分 
オンライン対応…不可

・テーマ…12 近所で「宅地開発事業」があったなら 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…不可

・テーマ…13 私たちの暮らしと選挙※選挙期間中は対応不可 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…14 男女共同参画社会の実現に向けて 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

◆部門…環境
テーマ…15 台所から川をきれいに 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…不可

・テーマ…16 奈良市のごみ処理とごみ減量について 
所要予定時間…1時間半 
オンライン対応…可

・テーマ…17 地球にいいこと始めよう ~見直そう 身の回りを~ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…18 森林経営管理制度について 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…19 クリーンセンター建設に向けての取り組み 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

◆福祉・健康
・テーマ…20 新型コロナウイルス感染症の現状と対策について 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可

・テーマ…21 わたしの未来ノート(奈良市版エンディングノート)について NEW 
所要予定時間…50分 
オンライン対応…可

・テーマ…22 障害福祉サービスについて 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…23 国民健康保険制度の概要 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…24 介護保険について 
所要予定時間…50分 
オンライン対応…可

・テーマ…25 食育と地産地消 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…26 防ごう!熱中症 ~みんなが少し意識を変えるだけで、熱中症は防げる~ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…27 防ごう!受動喫煙~望まない受動喫煙を防ぐ・喫煙による健康への影響等について~ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…28 気をつけよう!家庭での食中毒 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…29 食生活における栄養成分表示の見方 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…30 がん予防のススメ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…31 自殺対策を支える人材の育成 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

◆部門…子育て
・テーマ…32 親と子の健康づくり 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…不可

・テーマ…33 子どもにやさしいまちづくり 
所要予定時間…30分 
オンライン対応…可

・テーマ…34 奈良市フードバンク事業による食の支援  
所要予定時間…30分 
オンライン対応…可

・テーマ…35 児童虐待 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…36 里親制度 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…37 叩かない・怒鳴らない子育て 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…38 就学前の幼児の発達 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

◆部門…観光・産業
テーマ…39 奈良市の友好・姉妹都市交流 
所要予定時間…40分 
オンライン対応…可

・テーマ…40 奈良市の観光について 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可

・テーマ…41 奈良町の見どころ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…42 奈良市の都市計画 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

◆まちづくり
テーマ…43 古都奈良の景観 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…44 近鉄西大寺駅南土地区画整理事業について 
所要予定時間…30分 
オンライン対応…不可

・テーマ…45 JR奈良駅南特定土地区画整理事業について 
所要予定時間…30分 
オンライン対応…不可

・テーマ…46 八条・大安寺周辺地区まちづくり 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可

◆部門…教育
テーマ…47 教育委員会制度の概要と奈良市教育大綱について 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可

・テーマ…48 奈良市の学校規模適正化の現状や取り組みについて 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…49 奈良市の小・中学校で進める「世界遺産学習」 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可

・テーマ…50 奈良市におけるコミュ二ティ・スクールについて 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可

・テーマ…51 奈良市における英語教育 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可

・テーマ…52 ICTを活用した教育 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可(オンラインのみ対応)

・テーマ…53 青少年の健全育成と非行防止 
所要予定時間…1時間半 
オンライン対応…不可

・テーマ…54 情報モラル教育 
所要予定時間…1時間半 
オンライン対応…不可

・テーマ…55 地域と学校の連携・協働活動事業「地域教育推進事業」 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…56 奈良市の社会教育行政について 
所要予定時間…45分 
オンライン対応…可

◆部門…文化
テーマ…57 奈良を愛した写真家 入江泰吉の素顔 
所要予定時間…1時間半 
オンライン対応…可

・テーマ…58 かな書の美・杉岡華邨の世界 
所要予定時間…1時間半 
オンライン対応…可

・テーマ…59 アートで発見!奈良の新しい魅力 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…60 文化財を守り、文化財を活かす 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

◆部門…消防・防災
テーマ…61 みんなで取り組む防災対策~市民が安全・安心に暮らせるまちをめざして~ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…62 地域の防災リーダー ~わがまちの消防団員~ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…63 緊急消防援助隊について 
所要予定時間…30分 
オンライン対応…可

・テーマ…64 奈良市女性防災クラブの概要 ~つなごう地域の和!つなごう人の輪!~ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…65 奈良市の救急業務 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…66 市民の安全安心を守る119番 ~119番 命をつなぐホットライン~ 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

・テーマ…67 知っておきたい我が家の防火対策 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…可

◆部門…上下水道
テーマ…68 奈良市の下水道事業の概要 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…不可

・テーマ…69 奈良市の水道事業の概要  
所要予定時間…1時間半 
オンライン対応…不可

・テーマ…70 水道水ができるまで 
所要予定時間…1時間 
オンライン対応…不可

・テーマ…71 奈良市の水道水の水質について〜安全な水道水をお届けするために〜 
所要予定時間…1時間半 
オンライン対応…不可

 

市立看護専門学校 来年4月入学の学生を募集します

◆推薦入学試験(15人程度)
受験資格(すべての要件を満たす人)…
(1)高等学校か中等教育学校を来年3月卒業見込みの人
(2)国語、数学および英語は個々の評定が3.2以上の人で、かつ評定平均値が3.5以上の人
(3)学業成績、人物とも優秀で学校長が推薦する人
(4)同校への入学を専願する人
試験日…11月10日(木曜日)
出願期間(必着・簡易書留のみ受付)…10月26日(水曜日)~11月1日(火曜日)

◆社会人入学試験(5人程度)
受験資格(すべての要件を満たす人)…
(1)高等学校か中等教育学校の卒業者、同等以上の学力を有する人で、かつ社会人経験2年以上である人(くわしくは募集要項参照)
(2)同校への入学を専願する人
試験日…11月10日(木曜日)
出願期間(必着・簡易書留のみ受付)…10月26日(水曜日)~11月1日(火曜日)

◆一般入学試験専願(5人程度)
受験資格(すべての要件を満たす人)…
(1)高等学校か中等教育学校の卒業者、来年3月卒業見込みの人、同等以上の学力を有する人
(2)同校への入学を専願する人
試験日…12月15日(木曜日)
出願期間(必着・簡易書留のみ受付)…12月1日(木曜日)~7日(水曜日)

◆一般入学試験(15人程度)
受験資格(すべての要件を満たす人)…
高等学校か中等教育学校の卒業者、来年3月卒業見込みの人、同等以上の学力を有する人
試験日…来年1月19日(木曜日)
出願期間(必着・簡易書留のみ受付)…来年1月4日(水曜日)~11日(水曜日)

〇試験案内・申込書は同校ホームページからダウンロード可。または、封筒に「募集要項請求」と赤字で書き、返信用封筒(角形2号:長さ33.2cm、幅24cm程度。折り曲げ可)を同封して同校へ。
返信用封筒には、1部につき250円切手を貼り、宛先と郵便番号を明記すること。同校窓口でも受け取り可。
〇オープンキャンパスの日程は同校ホームページで確認してください。

【申込】オープンキャンパスの各開催日前々日までに、同校ホームページの電子申請で申込
【問合せ】市立看護専門学校(郵便番号:630-8306紀寺町371-2  電話番号:0742-81-3301)

 

教育センター キッズ学びのフロア

教室名…プラネタリウム「ニジーロと季節の星座たち」 【定員】各回12席 
とき…7月の毎週土・日曜日、祝日 (1)午前10時半~10時50分(2)午後1時40分~2時10分
申込締切…当日受付

教室名…夏休み映画上映「ハローキティの不思議の国のアリス/けろけろけろっぴのガリバーの冒険」 【定員】各回40席
とき…7月21日(木曜日)(1)午前11時~正午(2)午後1時~2時
申込締切…当日受付

教室名…夏休み映画上映「けろけろけろっぴの大冒険 ふしぎな豆の木/ハローキティのおやゆびひめ」 【定員】各回40席
とき…7月22日(金曜日)(1)午前11時~正午(2)午後1時~2時
申込締切…当日受付

教室名…プラネタリウム 夏休み投影「星の一生」【定員】各回12席 ※動画のみ
とき…7月22日(金曜日)・27日(水曜日)、8月3日(水曜日)・5日(金曜日)・10日(水曜日)(1)午前10時半~11時(2)午後1時40分~2時10分
申込締切…当日受付

教室名…天文教室「星座ランタン作り」 【対象】5歳以上 【費用】300円
とき…7月28日(木曜日)(1)午前10時半~正午(2)午後1時半~3時
申込締切…7月11日

教室名…ナイトプラネタリウム「季節の星空散歩~天体めぐり~」【定員】12席 ※高学年から大人向け。大人だけの参加可
とき…7月29日(金曜日)午後6時半~7時10分
申込締切…7月11日

教室名…ものづくり体験教室「墨彩画家さんから学ぼう~墨の濃淡を上手に使って描こう~」 【対象】5歳以上 【持物】習字セット
とき…7月31日(日曜日)午前10時~11時半
申込締切…7月11日

教室名…科学実験教室「海の中の小さな生き物たち(チリメンモンスター)」【対象】小学1年生以上 【費用】500円
とき…8月3日(水曜日)(1)午前10時~正午(2)午後1時半~3時半
申込締切…7月11日

教室名…プログラミング教室「高校生によるプログラミング教室」【対象】小学1~6年生
とき…8月6日(土曜日)午前10時半~正午 
申込締切…7月18日

教室名…おはなしの会「おばけ」
とき…8月6日(土曜日)午前11時~11時半
申込締切…当日受付

教室名…ロボット教室「高校生によるロボット教室」 【対象】小学1~6年生
とき…8月7日(日曜日)午前10時半~正午
申込締切…7月18日

教室名…科学実験教室「昆虫博士になろう」【対象】小学1年生以上 【持物】1~5cmの標本用の昆虫 【費用】1,000円
とき…8月10日(水曜日)午前9時半~11時
申込締切…7月18日

教室名…ロボット教室「(基礎)ワクワクRobot講座」【対象】小学3年生以上 ※2日とも同じ内容 
とき…8月10日(水曜日)・11日(祝日)午前9時半~午後0時半
申込締切…7月18日

教室名…ものづくり体験教室「革のコースターを作ろう」 【費用】300円 
とき…8月12日(金曜日)(1)午前10時半~11時50分(2)午後1時~2時20分
申込締切…7月25日

教室名…宇宙教室「スペースシャトルを飛ばそう」【対象】小学1年生以上 【持物】1リットルの紙パック2個
とき…8月13日(土曜日)(1)午前10時~11時半(2)午後1時半~3時 
申込締切…7月25日

教室名…ロボット教室「(応用)ワクワクRobot講座」【対象】小学3年生以上で同講座の基礎編を受講したことのある人
とき…8月18日(木曜日)午前9時半~午後0時半
申込締切…8月1日

教室名…ものづくり体験教室「蚕の繭から真綿をつくろう」【費用】300円 【持物】タオル
とき…8月19日(金曜日)午後1時~3時
申込締切…8月1日

教室名…ものづくり体験教室「竹細工の名人から学ぼう~オリジナル竹とんぼを作ろう~」 【対象】小学3年生以上 ※カッターナイフ等を使用
とき…8月21日(日曜日)午前10時~正午
申込締切…8月1日

教室名…ものづくり体験教室「万年カレンダーを作ろう」 【対象】5歳以上
とき…8月24日(水曜日)午後1時半~3時
申込締切…8月8日

教室名…ナイトプラネタリウム「季節の星空散歩~天体めぐり~」【定員】12席 ※高学年から大人向け。大人だけの参加可
とき…8月26日(金曜日)午後6時半~7時10分
申込締切…8月8日

【定員】表に記載のないものは6組(子ども6~10人程度・保護者同伴)
【申込】市ホームページからWeb申込。多い場合は抽選。申込ページはこちら→
【その他】当日受付は開始20分前から。定員に達し次第終了。検温、マスク着用、健康チェックに協力してください(健康状態によっては参加不可)。上記以外の講座も開催することあり。最新情報は市ホームページか直接問合せてください
【問合せ】キッズ学びのフロア(教育支援・相談課内 電話番号:0742-36-0401)

 

〜笑顔があふれるあそび場をつくろう!〜
奈良市子ども会議の参加者を募集します


子どもたちが市に自由に意見を伝えられる、奈良市子ども会議を開催します。今年度は子どもが楽しいと思う「あそび」について話し合い、市への提案を考えます。また、今後市の移動あそび場イベントで、その提案の実現を目指します。あなたも一緒に奈良市のあそび場を作りませんか。

【とき】7月28日(木曜日)、8月1日(月曜日)・2日(火曜日)・4日(木曜日)・9日(火曜日)
【ところ】市庁舎202会議室(北棟2階)※8月1日のみ子どもセンター(柏木町)
【対象】4月1日現在で10~17歳の人30人。多い場合は抽選
【申込】市ホームページの申込フォームか、はがき、FAX、Eメール(kodomoseisaku@city.nara.lg.jp)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレス、学校名、学年を書いて、7月13日必着で子ども政策課へ

【問合せ】子ども政策課(電話番号:︎0742-34-4792 ファックス番号:0742-34-4798 )

 

7月は「社会を明るくする運動」強調月間です

犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ

〇「社会を明るくする運動」って?
すべての国民が、犯罪や非行の防止と、更生(立ち直り)への理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築くための全国的な運動です。事件や犯罪のニュースが毎日のように報道される今、罪を犯した人を処罰するだけでなく、その人たちが再出発できるよう、地域社会での受け入れ・見守り・支えが必要です。自分に何ができるかを考えて、一緒に明るい社会づくりに取り組んでみませんか。

・令和4年3月に「奈良市再犯防止推進計画」を策定しました
市民のみなさんが、安心して奈良のまちに住み続けたいと思えるよう、行政や関係機関等も力を合わせ、非行や犯罪のない安全で明るい地域づくりを目指します。

〇立ち直りを支える「更生保護」
罪を犯した人も、反省と償いを経て社会に帰ってきます。自分自身で立ち直るために努力するのは当然ですが、社会に居場所がなく再び犯罪を重ねてしまう悪循環もあります。立ち直りには地域社会での協力が大切です。それにより、私たちが暮らす地域がより安全で安心なものになっていきます。更生保護活動では、この立ち直りを支えています。市でもさまざまな立場の人々が犯罪や非行からの立ち直りを支えています。以下で、地域の中で支える人たちを紹介します。

・帰る場所がある。「更生保護施設」
刑務所を出た後、帰る場所がない人たちの自立援助等を行う非営利の民間施設(全国で103施設)。宿泊場所や食事の提供だけでなく、生活指導や職業補導等も行います。飲酒や覚せい剤に関する教育プログラムや、対人関係を円滑にする社会生活技能訓練等を実施します。

・相談できる人がいる。「保護司」
犯罪や非行により、保護観察を受けている人の相談や指導を行う民間ボランティア。毎月、立ち直ろうとしている人の近況の把握や、相談に応じて指導・助言を行います。その地域の実情に詳しい人で、農業やサービス業、主婦等の幅広い人が活躍しています。

・働く場所がある。「協力雇用主」
犯罪や非行歴のために、仕事に就くことが難しい人たちに対し、その事情を理解した上で雇用し支援する事業者。全国で約25,000の事業者が協力し、建設業やサービス業、製造業等、さまざまな業種が登録されています。

・優しく見守る人がる。「更生保護女性会」
犯罪予防活動や子どもの健全育成のための支援活動を行う女性ボランティア。全国では15万人が参加し、公民館や学校等でその地域の非行問題を話し合うミニ集会や、親子の行事、子育て支援の活動等に取り組んでいます。

・仲間がいる。「BBS会」
非行等のさまざまな問題を抱える子どもたちに、兄や姉のような立場で成長を助ける青年ボランティア。子ども自身が問題を解決し、健全に成長していくのを支えています。児童福祉施設での学習支援活動、児童館での子どもの行事の企画等を行っています。

【問合せ】福祉政策課(電話番号:0742-34-5196)

 

国際文化交流プログラム参加者募集 
東アジア文化創造ナラクラス

オンラインの国際交流にチャレンジしませんか?

中国・ニンポー市、韓国・チェジュ特別自治道とともに、高校生・大学生等を対象とした国際文化交流プログラムを実施します。今年度は過去の参加者がプログラムの企画を協力。3都市交流(海外の学生との交流)、国内プログラムともに参加者目線の充実したプログラムが楽しめます。
海外の学生とコミュニケーションしたい人や、言葉が通じなくても伝わる表現を楽しみたい人等、誰でも気軽に参加できます。留学生の参加も歓迎していますので、ぜひ応募してください。

とき…8月28日(日曜日)
プログラム(予定)…3都市交流スタートプログラム(3都市中継)

とき…9月23日(祝日)
プログラム(予定)…伝統文化体験ときたまち散策(国内プログラム)

とき…10月30日(日曜日)
プログラム(予定)…表現力向上ワークショップ(国内プログラム)

とき…11月27日(日曜日)
プログラム(予定)…3都市交流成果発表会(3都市中継)

※プログラムの日程や内容は変更の場合あり

【応募資格】市在住・在学・在勤の15歳以上25歳未満の人(中学生を除く)と、25歳未満の留学生の人(日本語でのコミュニケーションができる人。国籍不問)※未成年は保護者の同意書要。中国語・韓国語のスキル不要
【定員】20人程度。多い場合は書類選考
【申込】市ホームページ内の申込フォームか、Eメールで、応募用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、7月25日必着で文化振興課へ。持参、送付も可
※事前に市ホームページの募集要項を必読すること
【問合せ】文化振興課(郵便番号:630ー8580 二条大路南一丁目1ー1 電話番号:0742ー34ー4942 Eメール:culturecity-nara@city.nara.lg.jp

 

奈良の文化財をもっと知る講座2022
古民家で昔のくらし体験 かまどでごはんを炊こう!

古民家・旧田中家住宅で、薪割りやかまどで炊飯、工作等を通じて、昔ながらの生活を体験してみませんか?
【とき】7月31日(日曜日)午前9時半~午後0時半
【ところ】旧田中家住宅(五条町)
【講師】すずらんクラブ、竈ai研究会、文化財課職員
【定員】小学3年生以上10人。在勤・在学も可
【費用】600円
【申込】往復はがきに講座名、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、7月20日までに都跡公民館(郵便番号:630ー8032 五条町204ー1 電話番号:0742ー34ー5954)へ。多い場合は抽選。市生涯学習財団ホームページからの申込も可

 

親子で学ぼう 奈良の仏像

夏休みは親子で、奈良の仏像について、クイズ等で楽しみながら学んでみませんか?
【とき】7月28日(木曜日)・29日(金曜日)午前10時~11時45分
【ところ】奈良国立博物館(登大路町)
【定員】市在住の小学3〜5年生とその保護者。各日30組60人
【費用】特別展のみ料金要
【申込】ファックス、Eメールで専用の申込用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて、7月11日までに学校教育課(電話番号:0742ー34ー4763 ファックス番号:0742ー34ー4597 Eメール:oyako-manabou@city.nara.lg.jp)へ。多い場合は抽選し、7月15日までに結果を通知

 

奈良アートプロジェクト 
古都祝奈良 青少年と創る演劇ライト
演劇入門〜4つのオムニバスワークショップ〜

●演劇ワークショップ参加者募集

7〜8月に中学生・高校生対象の「演劇」ワークショップを行います。このワークショップは、演劇等で身体表現を体験し、気軽に表現する楽しさを体感できる連続プログラムです。初心者大歓迎のため、ぜひ応募してください。
※演劇創作の体験プログラム「作品創作〜プロとつくるミニ演劇〜」も10月以降に開催予定

ワークショップ(1)
アツマル−演劇ゲームで仲良くなろう−
とき…(午後1時半〜4時半)7月30日(土曜日)
講師…新居達也さん(演出家・劇作家)

ワークショップ(2)
ウゴカス−自分の身体を使った表現にチャレンジ−
とき…(午後1時半〜4時半)7月31日(日曜日)
講師…井上大輔さん(演出家)

ワークショップ(3)
エンジル−演出家の教える「演じる」を体験しよう−
とき…(午後1時半〜4時半)8月5日(金曜日)
講師…田上豊さん(劇作家・演出家)

ワークショップ(4)
タチマワル−殺陣(たて)を体験、相手の呼吸を感じよう−
とき…(午後1時半〜4時半)8月6日(土曜日)
講師…福田健二さん(俳優・タテ師)

予定プログラム ※プログラムの日程や内容は変更の場合あり

応募資格… 平成16年4月2日~平成22年4月1日生まれで、すべてのプログラムに参加できる人
定員… 20人程度※申込者多数の場合、書類選考
申込…市ホームページ内の申込フォームか、ファックス、Eメールで応募用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、7月15日必着で市アートプロジェクト実行委員会事務局(郵便番号:630ー8580二条大路南一丁目1ー1 文化振興課内 電話番号:0742ー34ー4942  ファックス番号:0742ー34ー4728 Eメール:art@city.nara.lg.jp)へ。送付、持参も可

 

トピックス!ならトピ

みなさんから応募のあったまちの情報を紹介

〇市民応募のお子さん写真 エンジェルスマイル
あんちゃん(6か月)
ふうなちゃん(6か月)
ゆうくん(8か月)
左:みつはちゃん、中:かずはちゃん、右:ともはちゃん(4か月)

市内の風景、お子さんの写真等…自慢の写真を投稿しませんか?
内容について確認する場合がありますので、連絡先を必ず記載してください。

【問合せ】秘書広報課(電話番号:0742ー34ー4710)

 

市政ニュース

インドの文化を身近に
学校へ書籍・絵画の贈呈

5月18日、在大阪・神戸インド総領事館のニキレーシュ・ギリ総領事から一条高等学校・附属中学校へ、約100冊のインド文化や歴史に関する書籍と伝統的技法で描かれた絵画が贈呈されました。今年は日本とインドの国交樹立70周年で、市教育委員会は両国の交流事業を進めています。
生徒会長の山地ももささんは寄贈式で「奈良の文化をイメージして、絵画や書籍を選んでいただいたことをうれしく思います。今後は私たちもインドの文化に思いを寄せることで、理解を深めたいと思います。」と英語でお礼のスピーチを行いました。
今後はオンライン等で両国の学生間の交流をより深め、互いの文化に触れることで、学生の国際感覚やコミュニケーション力の向上を目指します。

 

バンビシャス奈良 シーズン終了報告

5月19日、プロバスケットボールBリーグ「バンビシャス奈良」の加藤真治代表と、藤高宗一郎キャプテン、薦田拓也副キャプテンが今季の終了報告に市役所を訪問しました。加藤代表は「今季は新型コロナウイルス蔓延により、選手の体調管理や運営管理等で難しい点がたくさんあった。来季はクラブが創立10周年を迎えるため、未来に向けしっかりメッセージを出していきたい。」と話しました。また、藤高キャプテンは「来季はB1昇格を目指し、チームの士気を高めたい。」と意気込みを語りました。
今シーズンの成績は9勝45敗、B2西地区7チーム中7位という結果に終わりました。来シーズンに期待がかかります。

 

バリアフリーに向けて 私道整備なんでも相談窓口

6月から、市は私道の整備促進のため補助対象を拡大し、「私道整備なんでも相談窓口」を開設しました。
令和2年度運用開始の「道路の穴ぼこや街路灯の不点灯をスマートフォン等で通報できる、道路損傷等通報システム」導入により、市道は迅速な補修対応が可能になりました。
私道の補修は制度の要件に合わず、補助対象に該当しない案件がありました。今回より幅員要件を1.8メートルから0.9メートルに緩和し、自動車は通れないが、車いすやベビーカーは通行できる私道も補助対象としました。また、相談窓口も設けることで私道整備に関する悩み相談や情報提供が容易になります。今後もこれらの活動を通じて、バリアフリーの観点を持ちつつ、市民の安全・安心な道路環境の向上を図っていきます。

 

奈良市の魅力発信パートナー
ジャパン ナショナル オーケストラ

●反田恭平プロデュース JNO プレゼンツ リサイタルシリーズ

市の魅力発信パートナーJNOの代表、ピアニストの反田恭平さんがプロデュースする、JNOのソリストたちのリサイタルシリーズが今夏から始まります。個性豊かでユニークな音楽性を兼ね備えた出演者が、市内で多彩なプログラムを展開します。
反田恭平さん:昨年10月にワルシャワ(ポーランド)で行われた「フレデリック・ショパン国際ピアノ・コンクール」で日本人最高位を受賞

◆コンサート情報

日時(開場は45分前)…7月25日(月曜日) 午後7時
主な出演者…有田朋央さん(ヴィオラ)

日時(開場は45分前)…8月6日(土曜日) 午後2時
主な出演者…大槻健さん(コントラバス)

日時(開場は45分前)…8月18日(木曜日) 午後7時
主な出演者…森田啓佑さん(チェロ)

日時(開場は45分前)…8月20日(土曜日) 午後2時
主な出演者…大江馨さん(ヴァイオリン)

日時(開場は45分前)…8月21日(日曜日) 午後2時
主な出演者…島方瞭さん(ヴィオラ)

【ところ】なら100年会館 中ホール(三条宮前町)
【チケット】全席指定 税込4,000円(30歳以下2,000円。来場時に年齢確認あり)。イープラス・なら100年会館(電話番号:︎0742ー34ー0111)販売中
【コンサートの問合せ】JNO(info@jno.co.jp

◆インタビュー

●JNOコントラバス奏者 大槻健さん
8月6日の出演者、そして一条高等学校卒業生の大槻健さんにお話を聞きました。
プロフィール:奈良市出身。第二回ジャパン インターナショナル コントラバス フェスティバル ソロコンペティション1位。これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団の客演首席奏者を務める。現在、読売日本交響楽団首席コントラバス奏者。

・今回のコンサートの聴きどころは?
シューベルトの八重奏曲です。最低音を担当するコントラバスは、オーケストラを支えるだけでなく、全体の音色を変えられる力があると普段から感じています。ただし、大編成ではそれが変わるまでに時間がかかります。この八重奏曲は、大編成に近い形式で書かれながらも、随所に8人ならではの「機動力」が垣間見える曲です。JNOのメンバーが音に対して即座に反応し、曲の色を変えていく様を見られるのは一つのポイントだと思います。
・市民のみなさんへ
今、世の中では、「音楽はヘッドホン等の機器を通して聞くもの」になっていると感じます。ただ、今改めて「ライブで音楽を聴くことの面白さ」にも気づいてもらいたいです。演奏者はお客さんの反応を見ながら、曲の表現やテンポを変えています。ライブでは「お客さんと一緒に作るもの」という感覚がとても強く、それがかみ合う演奏会は名演になるとも思っています。
今後、気軽に本物に触れられる場所として、文化のまち「奈良」を作っていきたいです。一緒に良いものを作ったという体験を会場でぜひ味わってみませんか。

大槻さんのインタビューの全文とJNOホームページへのリンクを掲載しています(各コンサートの︎他の出演者・プログラム詳細はJNOホームページに掲載)

【問合せ】文化振興課(電話番号:0742ー34ー4942)

 

リニア通信 リニアコラム Vol.20

リニアの歴史~平成9年 山梨リニア実験線~

みなさんはリニアモーターカーがいつから作られていたか、知っていますか。開発は昭和37年から始まり、平成9年に開発の場を現在の山梨県に移しました。
山梨リニア実験線は全長42.8キロメートルにおよび、車両開発や列車のコントロール装置、システム等の開発を行っています。東京―大阪間の全線開通に向けて、日本特有の起伏に富んだ地形の中で走行試験が継続して進められています。
山梨リニア実験線を走るリニアモーターカー(平成28年撮影)(画像あり) 

奈良にリニア中央新幹線がやってくる日を、首を長くして待っています。

りにまね-観光戦略課 公式インスタグラム
【問合せ】観光戦略課(電話番号:0742ー34ー5607)

 

市長コラム Vol. 119

ふるさと納税が定着し、ご縁のある地域に寄附される方も多いことと思います。都市と地方の格差是正や自分を育ててくれた故郷への恩返し等の意義は大きいものの、節税術の一つとして利用する方が多いのも実情。
そんな中、近年活用が増えているのが今回特集した「企業版ふるさと納税」制度です。企業は誰のためにあるかという問いは、長年議論されてきた命題ですが、最近は地域社会を含めたステークホルダー(利害関係者)のために、温暖化対策やジェンダー平等などにも関心を払い行動する「企業市民」としての姿勢が、これまで以上に求められる時代になってきました。
本市にご寄附をいただいた企業の中には、ふるさと納税だけでなく社員のボランティア活動としても関わってくださる社もあり、末永いお付き合いになりそうです。企業版ふるさと納税は、市外に本社を置く企業が対象ですので、ご協力いただけそうな情報がありましたら、ぜひご紹介をお願いします!
仲川げん

 

市では点字版と音声版のしみんだよりを作っています

問合せ…障がい福祉課(電話番号:0742ー34ー4593)