ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和4年3月号(テキスト版)6-11ページ お知らせ1

本文

奈良しみんだより令和4年3月号(テキスト版)6-11ページ お知らせ1

更新日:2022年3月1日更新 印刷ページ表示

新型コロナワクチンに関する重要なお知らせ (令和4年2月9日現在)

追加(3回目)接種が始まっています

接種により重症化を防ぐことができます。ぜひ追加接種をしましょう。
早期に接種できるよう、スケジュールを前倒しして接種券を随時送付しています。接種券の発送時期は2回目接種完了時期によって変わりますので、コールセンターか市ホームページで確認してください。接種券が届いた人から、予約を受け付けます。

予約方法 ~接種は、かかりつけ医や近くの医療機関へ~

●かかりつけ医で受診時に予約

●市のインターネット予約システムで予約(奈良市コロナワクチンで検索)

●電話で予約
・新型コロナウイルス
ワクチン接種コールセンター フリーダイヤル:0120ー340ー112 日曜日・祝日を除く午前9時~午後7時
※かけ間違いに注意

●国・県が設置する接種会場等も活用を
自衛隊 大阪大規模接種センター(大阪センター)
・インターネット予約
・電話予約 自衛隊大阪大規模接種センター 専用お問合せ・予約窓口電話番号:0120ー296ー567 毎日/午前7時~午後9時

●奈良県 広域ワクチン接種
2月下旬より広域ワクチン接種会場が設置。くわしくは県・市ホームページ等で確認を。

予防接種済証について

(1)予防接種済証は大切に保管しましょう
3回目の接種券に同封されている予防接種済証が、最終的に接種を証明するものとなります。紛失した場合は、接種証明書の発行申請が必要となり、発行には一定の時間が必要です。
(2)ワクチンの使用期限が延長
ファイザー社製・武田/モデルナ社製ともに、有効期限が6か月から「9か月」に延長されています。例えば、予防接種済証に貼付されたシールに「有効期限:1月31日」と記載の場合、「4月30日」まで有効なワクチンの接種を受けたことになります。※各接種会場(医療機関)にも掲示

check! 新型コロナワクチン接種証明書アプリ

マイナンバーカードを持っている人は、スマートフォンからアプリをダウンロードすれば、電子版の接種証明書を取得できます。

 

5~11歳への接種がはじまります(子どもと一緒に、接種を検討してください)

対象者全員に、2月下旬に接種券を送付※します。接種は任意です。くわしくは、接種券に同封の案内や市ホームページで確認を。
※新たに5歳の誕生日を迎えた子どもには、その翌月に送付
【実施期間】令和4年3月上旬~9月30日(予定)
【ワクチン】ファイザー社製(小児用)
【接種回数】2回(3週間の間隔を空けます)
【接種方法】個別医療機関による接種
≪接種時は母子健康手帳も持参してください≫

【問合せ】新型コロナウイルスワクチン接種推進課(フリーダイヤル:0120ー340ー112)かけ間違いに注意してください

 

 

新型コロナウイルス感染症関連情報 (令和4年2月9日現在)

陽性者・濃厚接触者になった時に備える

●体調の異変を感じたら
まずは身近なかかりつけ医か相談窓口へ連絡を。
受診やPCR検査について案内します。
奈良県新型コロナ・発熱患者受診相談窓口
電話番号:0742ー27ー1132  24時間・年中無休
check!…県が実施する無料PCR検査・無料抗原定性検査については、県ホームページへ

●検査結果が出るまで
陽性が判明した場合、他者との接触を避け、家の中でもマスクを着けて過ごしましょう。また、入院等に備え、検査結果が出るまでの1~2日間で、宿泊の準備を整えておきましょう。
くわしくは市ホームページへ 
「奈良市PCR検査を受けた方へ」で検索

●濃厚接触者になった場合の対応方法
濃厚接触者とは?
(1)家族等の陽性者と同居している人
(2)陽性者の発症2日前(無症状の場合は検査日の2日前)から現在までの間に、その陽性者と接触があった人で、次のいずれかに該当する場合
・長時間の接触(車内等を含む)があった場合
・マスク等の適切な感染防護なしに陽性者を診察・介護・看護していた場合
・1メートル程度の距離で双方がマスクを着用せず、15分以上の会話等の接触があった場合
●濃厚接触者になったら「自宅待機」を
陽性者と最後に接触した日から7日間の自宅待機
※状況に応じて期間は変わります
・保健所等から濃厚接触者として連絡をするのは「陽性者の同居家族」のみです。連絡がない場合でも、「自分が濃厚接触者に該当している」時は、自宅待機を自主的に行ってください。その間に症状が出た際は、「濃厚接触者であり、症状がある」旨を医療機関に伝えて受診してください。
・エッセンシャルワーカーの待機期間は状況により変更あり

●check!陽性者で自宅療養中の人へ
食料等のサポートパックがweb申込可能に。申込条件等は市ホームページへ。
「奈良市自宅療養中の方々へ」で検索

 

事業主・労働者のみなさんへ 国から労働環境整備に関する支援があります

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
保護者が希望に応じて、休暇を取得できる職場環境で働けるよう、その事業者が有給の休暇制度を設けるための助成金です。申請方法等、くわしくは厚生労働省ホームページへ。

【対象】令和3年8月1日~令和4年3月31日に、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給休暇を取得させた事業者
(1)新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドライン等に基づき臨時休業等をした小学校等(保育所等含む)に通う子ども
(2)新型コロナウイルスに感染した子ども等、小学校等を休む必要がある子ども

【助成内容】有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額 かける 10分の10(全額)
休暇取得期間 令和4年1月1日~3月31日
日額上限額 令和4年1~2月:11,000円 令和4年3月:9,000円
申請期限 令和4年5月31日(火曜日)必着

【問合せ】雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
フリーダイヤル:0120ー60ー3999(午前9時~午後9時 土・日曜日、祝日も受付)

 

奈良市斎苑 旅立ちの杜 

施設見学会の参加者を募集します

4月からの供用開始に先立ち、市在住・在勤・在学の人を対象とした、施設見学会を行います(事前申込は不要)。
供用開始後は見ることができない火葬炉機械室等も案内します。

3月26日(土曜日)〜28日(月曜日)
(1)午前10時  
(2)午後1時  
(3)午後3時
※時間は3日とも共通。いずれも1時間程度を予定

集合場所…奈良市斎苑 旅立ちの杜 施設エントランス前(横井町924番11、駐車場あり)

当日は直接来館してください。
参加者多数の場合、時間をずらして案内することがあります

新しい火葬場「奈良市斎苑 旅立ちの杜」とは

●火葬件数増加に対応 
現在稼働している東山霊苑火葬場は大正5年に開設されました。老朽化が進み、今後予想される火葬件数増加に対して、十分な対応が困難な状況となるため、新たな施設を開設します。

●充実の設備 
高円山や奈良の町並みを眺望できる森の中にあり、自然と調和した癒やしの場となる施設です。火葬炉や告別室等のほか、授乳室やキッズルーム、売店等、時代のニーズに合わせた施設も完備。騒音・排出ガス等、環境への負荷も軽減した、次世代型の斎苑となっています。

【問合せ】斎苑管理課(電話番号:34ー5161 ファックス番号:34ー5140  Eメール: saienkanri@city.nara.lg.jp

 

シェアオフィス「YAMATO BASE 」が誕生します

●3月15日オープン
JR奈良駅から近く、三条通ショッピングモール内に新たなシェアオフィスが誕生します。さまざまなエリアに分かれ、事業者からフリーランスの人まで、多様な使い方が可能です。
※シェアオフィス設置運営支援事業者募集の際の応募要件を満たしていないことが判明したため、令和4年3月11日付でシェアオフィス設置運営支援事業者の選定を取り消しました。また、進出支援金の募集も停止しました
こんな設備があります
・個室レンタルオフィス       
・ミーティングルーム
・フリーアドレス制のワークスペース 
・ブレイクルーム        
・フリードリンク 等

【ところ】三条町475-1 松田ビル2階 最寄り駅/JR奈良駅から徒歩約4分、近鉄奈良駅から徒歩約9分
【問合せ】産業政策課(電話番号:34ー4741)

 

4月1日から一部地域で家庭ごみの収集日等が変わります

【問合せ】収集課(電話番号:71ー3012)

一部地域での燃やせるごみ・燃やせないごみ・プラスチック製容器包装の収集区域(A~H)と収集日が変わります。
以下に記載の地域以外は、収集区域・収集日の変更はありません。

(1)次の地域は、収集業者の変更により、4月1日以降の収集区域が変わります。
別紙「ごみカレンダー」で収集日を確認してください。
【4月以降の問合せ】武田環境・大和清掃家庭系ごみ収集運搬業務共同企業体(電話番号:63-2552)

町名…中登美ヶ丘5・6丁目、西登美ヶ丘4丁目 
現在の収集区域…F 
4月1日以降…E

町名…西登美ヶ丘2丁目※
現在の収集区域…F 
4月1日以降…E
※UR都市機構の中登美団地、鶴舞団地、学園前団地は除く

町名…中登美ヶ丘3・4丁目(市清美公社が中高層住宅として収集する地域) 
現在の収集区域…中高層住宅 
4月1日以降…E

町名…登美ヶ丘1~6丁目、中登美ヶ丘2丁目、中山町西1丁目、中山町西2丁目の一部、西登美ヶ丘1・3丁目、東登美ヶ丘1・2丁目 
収集区域の変更はなし(収集業者の変更のみ) F

町名…学園朝日元町1・2丁目、学園新田町、学園緑ヶ丘3丁目、鶴舞東町※、鶴舞西町※、南登美ヶ丘 
現在の収集区域…F 
4月1日以降…G
※UR都市機構の中登美団地、鶴舞団地、学園前団地は除く

町名…学園南1・2丁目 
現在の収集区域…E 
4月1日以降…H

町名…学園朝日町※、学園北1・2丁目、百楽園1丁目 
現在の収集区域…F 
4月1日以降…H
※UR都市機構の中登美団地、鶴舞団地、学園前団地は除く

町名…学園南3丁目 
現在の収集区域…H 
4月1日以降…H

(2)次の地域は、別紙「ごみ収集区域変更のお知らせ(補足資料)」で4月1日以降の新収集区域を確認し、別紙「ごみカレンダー」で収集日を確認してください。
●あ〜お
青垣台1~3丁目、青野町、青野町2丁目、赤膚町、尼辻西町、あやめ池北3丁目、あやめ池南1~8丁目、今小路町、今在家町、大倭町、押上町、押小路町

●か〜こ
肘塚町、学園大和町2丁目、春日野町、川上町、川久保町、川之上突抜町、北市町、北魚屋東町、北川端町、北京終町、北小路町、北半田中町、北半田西町、北半田東町、北袋町、北御門町、紀寺町、京終地方西側町、京終地方東側町、興善院町、五条1・2丁目、五条西1・2丁目、五条畑1・2丁目、後藤町

●さ〜そ
西大寺赤田町2丁目、西大寺芝町2丁目、西大寺新池町、西大寺新田町、西大寺高塚町、西大寺宝ヶ丘、西大寺町、西大寺野神町1・2丁目、西大寺竜王町1・2丁目、三条大路2~5丁目、敷島町1・2丁目、芝辻町、芝辻町1・3丁目、宿院町、水門町、菅野台、菅原町、雑司町

●た〜と
大安寺2丁目、高天町、高天市町、多門町、千代ヶ丘1~3丁目、手貝町

●な〜の
中筋町、中辻町、中御門町、中山町西4丁目、内侍原町、鍋屋町、奈保町、奈良阪町、西包永町、西紀寺町、西笹鉾町、西千代ヶ丘1~3丁目、西御門町、登大路町

●は〜ほ
畑中町、八条1~5丁目、花芝町、半田突抜町、半田開町、半田横町、般若寺町、東包永町、東紀寺町1丁目(UR都市機構の紀寺団地は除く)、東紀寺町2・3丁目、東笹鉾町、東登美ヶ丘4丁目、東之阪町、東向北町、疋田町、疋田町1~5丁目、平松1~5丁目、藤ノ木台1〜4丁目、船橋町、坊屋敷町、宝来1~5丁目、宝来町、法蓮町、法蓮佐保山3・4丁目

●ま〜も
大豆山町、大豆山突抜町、南紀寺町3丁目、南京終町、南京終町2~4丁目、南京終町7丁目、南半田中町、南半田西町、南半田東町

●や〜わ
油留木町、六条西1~6丁目、六条緑町1~3丁目、若葉台1~4丁目

※中登美団地、鶴舞団地、学園前団地、紀寺団地の収集日は、市ホームページ掲載の「令和4年度 東部・月ヶ瀬・都祁地域・中高層住宅(市清美公社が収集)のごみカレンダー」を確認してください(上の二次元コードからも確認できます)

 

窓口の臨時開庁と平日の時間延長を実施

土曜臨時開庁  午前9時~午後1時
3月26日
4月23日

日曜臨時開庁  午前9時~午後1時
3月27日
4月3日

平日時間延長  午後6時半まで(開庁は午前8時半)
3月28日・29日・30日・31日
4月1日

[注意事項]
・この期間の本庁舎の出入りは、「中央棟の東出入口」と「東棟の南出入口(郵便局側)」の2か所のみとなるので注意してください(正面出入口と北棟の北出入口は利用できません)
・西部会館駐車場は、駐車台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関を利用してください
・他の市町村・関係機関等への照会が必要な事務や、児童手当・児童扶養手当、国民年金、後期高齢者医療、子ども・ひとり親家庭医療費助成、介護保険、障害者福祉、マイナポイント等の事務は取り扱いできません

土曜臨時開庁する窓口

市民課マイナンバーカード窓口(電話番号:34ー5326)
◉手続きできる内容
マイナンバーカードに関する手続き
※カードの受取は交付通知はがきに記載の交付場所が「奈良市役所市民課」の人のみ。カード受取場所の変更は、はがきに記載の交付場所に事前に問合せてください

日曜臨時開庁・平日時間延長する窓口

市民課(電話番号:34ー4730)
西部出張所住民課(電話番号:44ー1001)
※西部出張所総務課と北部・東部出張所の窓口は、臨時開庁と平日の時間延長を行いません
◉手続きできる内容
戸籍届出、住民異動届出、印鑑登録、戸籍に関する証明書・住民票の写し・印鑑登録証明書等の交付(各種税証明を除く)、マイナンバーカードに関する手続き、国民健康保険加入・脱退(転入等に伴う)の手続き
※カードの受取は、交付通知はがきに記載の交付場所が「奈良市役所市民課」の人は市民課のみ。「西部出張所住民課」の人は西部出張所住民課のみ。カード受取場所の変更は、はがきに記載の交付場所に事前に問合せてください

【臨時開庁等全般に関する問合せ】
市民課(電話番号:34ー4730)
※手続きの不明な点は、事前に各手続き先へ

 

住民税非課税世帯の人に臨時特別給付金を支給します

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、さまざまな困難に直面した人が生活や暮らしの支援を受けられるよう、1世帯あたり10万円の臨時特別給付金を支給します。

●支給対象世帯
基準日(令和3年12月10日)に世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯
※住民税が課税されている親族等により、世帯全員が扶養を受けている場合は対象外

【申請方法】
対象世帯には、市から確認書を送付します(発送時期は市ホームページで確認してください)。内容を確認のうえ記入し、必要書類とともに返信用封筒で送付してください。
【申請期限】
市が確認書を送付してから、3か月程度。くわしくは確認書に記載しています。

【問合せ】奈良市住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事務センター(フリーダイヤル:0120ー333ー024)

 

ピックアップイベント

障害者理解促進研修・啓発事業講演会
発達障害  生きづらさを生きやすさに変える ~デコボコの弱みを強みに~

[動画公開期間]3月17日(木曜日)〜3月31日(木曜日)
発達障害に関する講演を行います。オンラインで受講可能なので、この機会にぜひ知ってみませんか?
【講師】県発達障害者支援センターでぃあーの中村匡志さん
【申込】Eメール(shougaifukushi@city.nara.lg.jp)に講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、3月16日までに障がい福祉課へ
【問合せ】同課(電話番号:︎34ー4593 ファックス番号:34ー5080)

 

成年後見セミナー 認知症になった波平Part2
~契約社会と成年後見制度~ アンド なんでも相談会

3月20日(日曜日)
県文化会館小ホール(登大路町)
成年後見制度についてわかりやすく解説します。また、毎日の生活の中で、法律や福祉について困ったことや悩んでいることに、専門職がチームを組みながら無料相談を行います。

・セミナー(午前10時〜11時半)
【講師】東濃成年後見センター前理事長の渡辺哲雄さん
【定員】150人(申込不要。定員に達し次第終了)

・相談会(午後1時〜4時)
【相談者】弁護士、司法書士、社会福祉士、精神保健福祉士、税理士、社会保険労務士、行政書士等
※県居住支援協議会とも連携し、住まいに関する相談にも対応

【申込】電話か申込フォーム、ファックスに住所、氏名、電話番号を書いて、市権利擁護センター(電話番号:080ー8806ー9434 ファックス番号:34ー4514)へ
※相談は支援者のみでも可。非接触を希望する人は、オンラインか電話相談も可(事前に相談要)。予約優先

 

健康講座
『血圧』って気になる!? ~健康長寿のために~

【とき】3月24日(木曜日)午後2時~3時25分
【ところ】市医師会館(柏木町)
【講師】市立奈良病院副院長・循環器内科部長の堀井学さん
【その他】手話通訳が必要な場合は、3月14日までにファックスで申込要
※37.5度以上の発熱・体調不良の人、マスク未着用の人は参加不可
※ライブ配信も予定。くわしくは市医師会ホームページへ
【問合せ】市総合医療検査センター(電話番号:33ー7876 ファックス番号:33ー5800)

 

きたまち大学校
江戸時代の大仏殿再建と奈良町 〜大梁運搬をめぐって〜

【とき】3月20日(日曜日)午後1時半
【ところ】奈良公園バスターミナル レクチャーホール(登大路町) 
【講師】東大寺寺務所の鈴木公成さん
【定員】100人
【費用】300円
【申込】往復はがき、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、旧鍋屋交番きたまち案内所(郵便番号:630ー8284 半田横町37ー2 電話番号:23ー1928 Eメール:daigaku@kitamachi.info)へ