ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和3年11月号(テキスト版)6-11ページ お知らせ1

本文

奈良しみんだより令和3年11月号(テキスト版)6-11ページ お知らせ1

更新日:2021年11月1日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルス感染症 関連情報

新型コロナウイルス感染再拡大の防止に向けて
日常生活で気を付けたいポイント

全国で「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」が解除され、奈良市でも感染者が減少傾向にあります。
感染拡大防止に向けたみなさんの日々の取り組みに心から感謝します。
感染の再拡大を防止するため、引き続き日常生活で実践できる対策を紹介します(10月14日時点)

飲食店を利用する際は…
・換気が良く、座席間の距離も十分で、適切な大きさのアクリル板も設置され、混雑していない店を選びましょう。
・外出は空いた時間と場所を選んでください。特に平日・休日ともに混雑した場所での食事は控えてください。
・食事は短時間で、深酒をせず、大声を出さず、会話の時はマスクを着用してください。お酒が入り気が緩むと、つい忘れがちになります。
・人数が増えるほどリスクが高まります。できるだけ、家族か4人までにしてください。

【問合せ】医療政策課(電話番号:93-8392)

 

「あれ、おかしいな?」と体に不調を感じた時は…

発熱等の症状がある場合、まずは電話で身近な医療機関に相談を。
身近な医療機関がない場合は、「新型コロナ・発熱患者受診相談窓口」に相談してください。

●発熱等の症状がある場合
〇身近な医療機関がある人は、身近な医療機関に電話で相談を
・身近な医療機関で(診療+検査(発熱外来認定医療機関の場合)検査先の紹介(上記以外の場合))
・陽性の場合は入院・宿泊療養
〇身近な医療機関がない人
・新型コロナ・発熱患者受診相談窓口に相談(電話27-1132、ファックス番号27-8565)平日・土日祝24時間対応
・診療・検査先の紹介
・陽性の場合は入院・宿泊療養

 

〔新型コロナワクチンのお知らせ〕

10月7日現在、2回接種を終えた満12歳以上の市民の割合は64.6パーセントです。現在も市内各医療機関での接種を中心に予約を受付中です。接種を希望する人は、市ホームページやコールセンター等で予約してください。

■市での年齢別ワクチン接種状況(10月7日現在)( )は接種率

年齢…12〜19歳
人口…24,979人
少なくとも1回接種…10,376人(41.5パーセント) 
2回接種済…4,369人(17.5パーセント)

年齢…20〜29歳
人口…32,148人
少なくとも1回接種…18,620人(57.9パーセント) 
2回接種済…12,865人(40.0パーセント)

年齢…30〜39歳
人口…35,483人
少なくとも1回接種…21,139人(59.6パーセント) 
2回接種済…13,667人(38.5パーセント)

年齢…40〜49歳
人口…49,355人
少なくとも1回接種…35,162人(71.2パーセント) 
2回接種済…26,657人(54.0パーセント)

年齢…50〜59歳
人口…48,948人
少なくとも1回接種…39,278人(80.2パーセント) 
2回接種済…32,354人(66.1パーセント)

年齢…60〜64歳
人口…21,502人
少なくとも1回接種…18,288人(85.1パーセント) 
2回接種済…17,179人(79.9パーセント)

年齢…65歳以上
人口…110,951人
少なくとも1回接種…103,034人(92.9パーセント) 
2回接種済…101,642人(91.6パーセント)

全年齢
人口…323,366人
少なくとも1回接種…245,897人(76.0パーセント) 
2回接種済…208,733人(64.6パーセント)

※人口は令和3年1月1日時点の住民基本台帳年齢階級別人口を参照

■市のインターネット予約ページで予約

■電話で予約
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターフリーダイヤル:0120-340-112
※かけ間違いに注意してください(日曜日・祝日を除く午前9時〜午後7時)

 

新型コロナウイルス感染症 生活支援情報

プレミアム付商品券有効期間を2月末まで延長します

券面の有効期間が 令和3年10月31日(日曜日)となっている商品券は、来年2月28日(月曜日)まで利用できます。

奈良市プレミアム付商品券コールセンター 電話番号:0570-078-780 午前10時~午後5時。土・日曜日、祝日を除く
【本事業に関する問合せ】産業政策課(電話番号:34-4741)※土・日曜日、祝日を除く

 

経済的に困っている、仕事が見つからない等の相談は 
くらしとしごとサポートセンターへ

新型コロナウイルスの影響等で、生活・仕事への悩みを抱える市在住の人を対象に、専門スタッフが相談と自立に向けた支援を無料で行っています。相談は秘密厳守で行います。

このような内容が相談できます
・働いているが、収入が少なく生活が不安
・仕事を辞め、貯蓄もなく、身内も頼れない
・育児や介護で働いていない期間が長く、 何から始めればよいか分からない

相談から支援まで

Step1 来所か電話で相談…就労・経済・心身の状況等を相談員が伺います。
Step2 相談内容から状況を把握…本人・世帯を取り巻く状況や、悩みの背景を支援員と相談者で分析します。
Step3 解決方向の見定め…STEP2のなかで見えてくるニーズ・課題を整理し、適切な支援を判断します。
Step4 自立へのプラン作成…相談者の要望をもとに、一緒に自立支援プランを作成します。
Step5 就労等に向けて支援を実施…相談者の目指す姿(目標)の実現に向け、関係機関との連携や就労支援を行います。
定期的に状況を把握し、必要に応じて内容を調整していきます。
(支援プラン内容の例)
●就労準備支援事業
履歴書作成の指導や就労体験、プレゼン練習等を行います。また、担当者が企業面接のフォローをきめ細かに行います。
●住居確保給付金
離職等により、経済的な理由で住居を失った人またはおそれのある人に対し、就職に向けた活動をすること等を条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。

奈良市くらしとしごとサポートセンター

フリーダイヤル:0120-372-310
※午前8時半~午後5時15分。土・日曜日、祝日、年末年始を除く

 

令和3年度 奈良市表彰 (敬称略、順不同)

市政の発展に尽くされたみなさんの功績や善行を広く顕彰します。11月3日「文化の日」に91人、9団体を表彰します。
(新型コロナウイルス感染症の影響から、式典は無観客で開催)
【問合せ】秘書広報課(電話番号:34-4710)

有功表彰(22人)

●市議会議員8年以上(1人掲載辞退)
白川 健太郎 四条大路四丁目
道端 孝治 帝塚山南三丁目
太田 晃司 あやめ池南五丁目
八尾 俊宏 中辻町
山本 憲宥 京終地方東側町
松下 幸治 左京二丁目

●人権擁護委員12年以上
徳田 健 (お名前に外字が含まれているため、実際の漢字とは異なります)法蓮町
安田 美紗子 興隆寺町

●教育、学芸、文化、産業等の発展又は社会福祉の向上についてその功績が顕著な人
・奈良市体育協会会長等
城田 全康 佐紀町
・奈良商工会議所常議員等
上田 洋一 小西町
 
●市政の発展等に関し、特に功績が顕著な人(2人掲載辞退)
・自治会長20年以上
山上 直行 三条桧町

・自治連合会長10年以上
笹部 和男 神功一丁目

・民生委員・児童委員25年以上
下櫻 圭子 西大寺野神町二丁目
鶴岡 知子 左京一丁目

・消防団副分団長以上10年以上
堀内 眞治 尼辻南町

・消防団25年以上
親木 茂実 中町
奥田 敏也 東鳴川町
米山 浩史 川上町
吉田 賢司 米谷町

功労表彰(63人)

●教育、学芸、文化、産業等の発展又は社会福祉の向上についてその功績が顕著な人

・観光資源の保存に貢献
村上 泰昭 京都府京田辺市
 
・伝統文化の保存と継承に貢献
本田 由紀子 法華寺町
寶田 眞次 南肘塚町
 
・観光の振興に貢献
下谷 幸司 押上町
 
・産業の振興に貢献
小山 新造 公納堂町
奥西 信夫 富雄川西二丁目
山上 雄平 百楽園四丁目
 
・伝統工芸・産業の振興に貢献
岡井 孝憲 中之庄町
松田 英治 南肘塚町

●10年以上自治会長その他公共団体の代表者等の職にある人又はあった人(5人掲載辞退)

・自治会長
中村 一議 白毫寺町
福西 誠 東紀寺町三丁目
井戸 俊雄 芝辻町
辻中 二三夫 法蓮町
富岡 正治 法蓮町
中前 喜昭 池之町
吉村 孝弘 大宮町一丁目
武内 豊 法蓮町
吉田 強 (お名前に外字が含まれているため、実際の漢字とは異なります)横井七丁目
山本 浩市 横井二丁目
岡田 為春 横井二丁目
中居 捨吉 大安寺五丁目
飯坂 登 東木辻町
大倉 等 中登美ヶ丘一丁目
松村 雅代 学園大和町六丁目
 
・万年青年クラブ地区連合会会長
大曽根 利彦 石木町

●10年以上民生委員その他法令又は条例に基づき選任された審議会等の委員の職にある人又はあった人(1人掲載辞退)

・市住居表示審議会委員
大矢 良哲 東登美ヶ丘二丁目
 
・民生委員・児童委員10年以上
前山 邦子 (お名前に外字が含まれているため、実際の漢字とは異なります)西千代ヶ丘一丁目
田中 宣也 五条二丁目
中尾 邦雄 (お名前に外字が含まれているため、実際の漢字とは異なります)学園赤松町
浜口 卓也 右京四丁目
 
・市国民健康保険運営協議会委員
新谷 絹代 大豆山突抜町
細田 博之 雑司町
 
・市介護認定審査会委員
長谷 隆生 藤ノ木台四丁目
中西 幸有里 (お名前に外字が含まれているため、実際の漢字とは異なります)朱雀四丁目
 
・JR奈良駅南特定土地区画整理審議会委員
辰巳 佳弘 大安寺七丁目

●15年以上消防団の団員として勤続し特に功績が顕著な人(1人掲載辞退)

・消防団15年以上
岡田 敬 菅原町
瀬戸 隆則 矢田原町
中 喜史 大平尾町
西田 浩樹 北野山町
久保田 清徳 月ヶ瀬桃香野
藤本 英則 藤原町
青木 博 古市町
池田 忠陽 平松一丁目
木村 貴俊 中町
藤本 勝寛 中町
武部 徹也 西木辻町

●市の公益に関し功績が顕著な人(3人掲載辞退)

・健康の増進又は歯科衛生の向上に貢献
中倉 正利 東紀寺町二丁目
橘 寛治 押熊町
小松 和代 六条西六丁目
 
・青少年の健全育成・非行防止に貢献
下浦 好央 邑地町
中川 邦惠 北永井町
 
・学童の健康保持に貢献
大橋 一博 東登美ヶ丘五丁目
鶴原 敬三 学園北二丁目

善行表彰(6人9団体)

●市の公益のために多額の財産を寄附した人・団体
岩本 潤三 右京四丁目

●自己の危難をかえりみないで人命を救助した人
井上 大輔 藤ノ木台三丁目
藤本 勝寛 中町
 
●善行が著しく市民の模範となる人・団体(1人掲載辞退)
奈良市四条大路1丁目第2自治会美化ボランティア
神功1、2丁目自治会 アダプトの会
月瀬梅寿会婦人部
北之庄町自治会
タウンホーム大宮自治会
五条西二丁目第1自治会GS
長谷川 勝利
中辻フラワークラブ
マロン・フレンズ
奈良人形劇連絡協議会
黒岩 俊晴

 

11・12月は滞納整理強化月間〈市税は納期限内に納付を〉

市では市民のみなさんに、最も大きな財源である市税を公平に負担してもらうため、滞納者への差押え等の滞納処分を積極的に行っています。
滞納市税の徴収は、市の行政サービスをより良くするためにも欠かせません。

●注意
納付が遅れると延滞金が発生し、差押え等の滞納処分の対象となります
各納期限の翌日から納付日までの日数に応じ、年8.8パーセント(納期限後の当初1か月は年2.5パーセント)で延滞金が計算されます(利率は令和3年1月1日現在)。
督促状・催告書を受け取った後、相談や納付がなければ、差押え等の滞納処分の対象となる場合があります。納期限内に納付が困難な場合は、下記の問合せ先へ必ず連絡してください。

気になる税金の疑問

疑問.使用していない軽自動車の納税通知書が届いた。
解答.軽自動車税は毎年4月1日現在の所有者に課税されます。所有していない場合は、廃車の手続きを行ってください。廃車されていないと、毎年度納税義務が生じます。

疑問.仕事を退職した後に、市・県民税の納税通知書が届いた。
給与から天引きされていたはずなのに…?
解答. 市・県民税は、昨年の所得に基づき税額を確定し、6月から翌年5月までの12分割で納税します。
[例:令和3年12月に退職された場合] 令和4年1~5月分は、納付書にて納付します。

※給与所得者以外の個人事業主等の市・県民税については、年4回(6月、8月、10月、翌年1月)払いとなります
※身に覚えのない通知が届いた時は、下記問合せ先に連絡してください

納税は口座振替が便利です

金融機関等に出かける手間を省き、納め忘れの心配もありません。預貯金口座(全期一括または各納期)から自動で振替可能です。
口座振替依頼書、納税通知書、預貯金通帳、通帳印を持って、口座のある金融機関か郵便局へ、口座振替を希望する市税の納期限1か月前(郵便局は40日前)までに申込んでください。

スマートフォンアプリでの納付が可能に

手持ちの納付書のバーコードを読み込み、納付してください。スマートフォンアプリで納付の場合、領収書が発行されないため、支払済みの納付書領収証欄に納付日をメモして保管しておくと便利です。
■ 現在利用可能なアプリのサービス
LINE Pay、PayPay、FamiPay、PayB

【納付書の再発行・納付相談の問合せ】納税課(電話番号:34-4727)、滞納整理課(電話番号:34-4965)

 

11月14日は世界糖尿病デー

糖尿病は他人事ではない?

市では、糖尿病の治療が必要な人(ヘモグロビン・エーワンシー 6.5パーセント以上)のうち未治療の人が2人に1人います

糖尿病の治療は早く始めるほど、合併症の予防につながります。

〇あなたの血糖値を確認しましょう

検査項目

空腹時血糖値(ミリグラムパーデシリットル)
今後も継続して健診受診を…99以下
生活習慣の改善を…100~125
医療機関へ受診が必要…126~176
すぐに医療機関へ受診を…180以上

ヘモグロビン・エーワンシー値(エヌジ-エスピー値)パーセント
今後も継続して健診受診を…5.5以下
生活習慣の改善を…5.6〜6.4
医療機関へ受診が必要…6.5〜7.6
すぐに医療機関へ受診を…8.0~(今すぐ治療が必要です)

・糖尿病の診断基準
早朝空腹時血糖値…126ミリグラムパーデシリットル以上
ヘモグロビン・エーワンシー値…6.5パーセント以上
75gOGTT(経口ブドウ糖負荷試験)2時間値…200ミリグラムパーデシリットル以上
随時血糖値…110ミリグラムパーデシリットル以上
「糖尿病治療ガイド2018-2019」からの引用

 

JR奈良駅旧駅舎(市総合観光案内所)ブルーライトアップ

11月11日(木曜日)~15日(月曜日) 日没後〜午後10時
糖尿病デーのテーマカラーのブルーにライトアップされます。

 

糖尿病相談窓口  糖尿病について気軽に相談できます

血糖値が高め、肥満で糖尿病が心配な人に、管理栄養士等が相談を受け、生活指導を実施します (医師の診察はなし)
11月15日(月曜日)・22 日(月曜日)・29 日(月曜日)、12月6日(月曜日)
(1)午後1時
(2)午後2時半
 ※上記以外の日時を希望の場合は要相談
【ところ】健康増進課(はぐくみセンター3階)
【申込】電話で希望の日時を同課へ
【持物】健診結果がある場合は持参
予約制約60分

 

パネル展示で健康情報を発信

11月15日(月曜日)まで はぐくみセンター1階
11月8日(月曜日)~12日(金曜日) 市庁舎1階連絡通路
11月10日(水曜日)~30日(火曜日) 入江泰吉記念奈良市写真美術館
※11月8日(月曜日)からは、フォトコンテスト入賞作品も展示

【問合せ・相談】健康増進課(電話番号:34-5129 ファックス番号:34-3145)

 

令和4年春・供用開始予定  
新しい火葬場(新斎苑)の施設名称が決定しました

奈良市斎苑(ならしさいえん)  旅立ちの杜(たびだちのもり)
採用者/荻野 和子さん・中山 喜美さん(奈良市)

現在整備を進めている新しい火葬場(新斎苑)の名称を募集し、295件(176人)の応募がありました。たくさんの応募、ありがとうございました。
施設名称選定委員会による厳正な審査・選考を行い、9月市議会で、議会の議決を得た上で決定しました。

■「奈良市斎苑  旅立ちの杜」について
現在稼働している東山霊苑火葬場は、大正5年に開設されました。老朽化が激しく、さまざまなニーズや将来的な火葬件数増加への対応が困難な状況となっています。このため、令和4年春の供用開始に向けて、新たな斎苑の整備を進めています。

■ 工事の進捗状況 
今年1月26日に起工式を行い、そこから本格的な建築工事(鉄筋・型枠・コンクリート工事等)を進めています。9月末には、建物の躯体工事がおおむね完了し、10月から12の火葬炉(うち1炉は動物炉)工事にも取り掛かっています。
今後、建物の内外装工事や外構工事を経て、告別室や収骨室・待合室等を備えた新斎苑が完成します。


【問合せ】斎苑管理課(電話番号:34-5161)