ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和3年7月号(テキスト版)2-8ページ 特集:「『安心』な明日を届けられるように」

本文

奈良しみんだより令和3年7月号(テキスト版)2-8ページ 特集:「『安心』な明日を届けられるように」

更新日:2021年7月1日更新 印刷ページ表示

「安心」な明日を届けられるように 新型コロナワクチン接種会場からレポート

高齢者への新型コロナワクチン接種が始まってから、約1か月半がたとうとしています。
市では希望者への接種を進めるとともに、今後受ける人の不安や迷いを解消し、各会場で安心して接種できる体制づくりにも力を入れています。
今回は、実際の接種会場の様子と、接種に携わる人や接種を終えた人の声を紹介します。

 

集団接種会場の流れを紹介

会場に来る前
必ず事前に予約を行ってから来場してください。予診票は必ず記入してください。
ノースリーブ等の肩を出しやすい服装を着用。
健康に不安のある人はかかりつけ医に事前相談を。
持ち物
接種クーポン券、本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)、記入済の予診票
※お薬手帳があれば持参してください

来場してから
予約時間までは受付できません。
会場の密集を避けるため予約時間の直前に来場してください。予約時間の15分以上前に来場すると、待合室で座れない場合があります。
待合室前で手指消毒と体温測定を行います。
付き添いの人も一緒に入場できます。
※体温が37.5度以上や体調不良の人は受けられません

予診で接種を受けられなかった人は次の予約等について確認します
会場で連絡先と希望日時を聞いて、改めて新型コロナウイルスワクチン接種推進課から連絡します(予約状況により、希望に添えない場合があります)

1受付
接種クーポン券・本人確認書類で予約の確認をします。
※券面のシールははがさないでください

2予診票の確認
すべて記入できているかをチェックします。
※予診票の記入漏れがあったり、2週間以内に別の予防接種を受けた等の人は接種できない場合があります

3接種前相談(不安な人)
新型コロナワクチンの効果や副反応について、質問や不安がある人は相談できます。

4予診
予診票をもとに、医師が問診を行います。
※アナフィラキシー等、重度の過敏症の既往歴がある人は、接種できない場合があります

5接種
看護師等が接種を行います(肩の筋肉に垂直に接種)。
接種スペースは一人ずつ区切られています。

6接種後の状態観察・接種済証の交付
接種後はアナフィラキシー、血管迷走神経反射等の症状が出ることがあるので、一定時間会場で観察を行います。
※通常は15分待機。少しでも症状が出る可能性がある場合は30分待機します
・30分待機の人(食物や薬等のアレルギーがある人、過去に予防接種で体調を崩したことがある人等)
・アナフィラキシー対応スペース ベッドやAED、エピペン等アナフィラキシーの応急処置ができるものを配備

接種クーポン券のシールを予診票に貼り付け、回収します。接種済証に接種日・会場を記入します(2回目接種の予診票がない人は配布します)。

帰宅してから
・帰宅後に副反応が表れた(体調が悪くなった、発熱がある等)人は、奈良県新型コロナワクチン副反応コールセンターに電話してください
電話番号:0120-919-003(24時間対応)
・接種当日の入浴は可能です。激しい運動や過度なアルコールの摂取等は控えてください
・接種後もこれまでと同じく、マスクの着用や手洗い等の感染対策を続けながら過ごしてください

 

Pick Up データで見る奈良市の接種状況

市内の65歳以上の対象者は約115,500人
5月15日から3会場で始まった集団接種。21日からは市役所会場を追加し、1日300人の受入れを開始しました。その後、業務体制の強化により、6月11日からは1日最大1,200人が市役所で接種できる体制を整えています。
また、5月中旬からは徐々に個別接種も始まりました。今後も医療従事者のみなさんと協力して、市の接種体制を強化していきます。

※6月10日現在の数値(6月11日~13日は見込み数)
※個別接種は各医療機関に配分したワクチンの量で算出

接種時期(週)…4月12日~18日
接種回数…180回
4月12日…高齢者施設への巡回接種を開始

接種時期(週)…4月19日~25日
接種回数…310回

接種時期(週)…4月26日~5月2日
接種回数…570回

接種時期(週)…5月3日~9日
接種回数…860回
5月6日…後期高齢者の予約を開始

接種時期(週)…5月10日~16日
接種回数…2,704回
5月15日…集団接種開始

接種時期(週)…5月17日~23日
接種回数…9,421回
5月21日…市役所会場で集団接種開始

接種時期(週)…5月24日~30日
接種回数…19,820回

接種時期(週)…5月31日~6月6日
接種回数…35,970回
5月31日…70~74歳に接種クーポン券送付
6月4日…65~69歳に接種クーポン券送付

接種時期(週)…6月7日~13日
接種回数… 63,279回

 

インタビュー 現場の声を聞く

interview…看護師

接種会場でワクチン接種を行っている看護師の安部さんに話を聞きました。

○接種に従事したきっかけは
普段は市内のクリニックで働いていますが、市保健所から新型コロナワクチン接種の求人募集が出ていることを知人から聞いて、「なんとか私も力になりたい」と思い応募しました。勤務先となる接種会場が家の近くだったことと、空いている時間で勤務できるシフトだったことも、応募の決め手となりました。

○接種会場での業務と研修について
接種のほか、予診票のチェック・相談に関することや、注射器にワクチンを充填する作業、状態観察等を行っています。
実際の業務に入る前に、市保健所が主催する研修に参加して、ひと通りの業務を学びました。普段のクリニックと大きく違うところは、「筋肉注射」という点です。おそらく私も含め、ほとんどの看護師に筋肉注射の経験がなかったと思いますが、人形を使った事前研修のおかげで、スムーズに実際の接種に取り組むことができました。

○大変だな、と思うことは
ひとつの瓶(1バイアル)から6本の注射器にワクチンを充填するのですが、これがとても神経を使う作業です。分量のミスは許されませんし、1滴も無駄にできません。また、接種後の状態観察も、容態の急変に備えて常にみなさんの様子に気を配る必要があります。緊張感を持って、全ての業務に向き合っています。

○会場の様子を教えてください
緊張している方が多い印象です。対応する際には、しっかり話を聞いて緊張を和らげるように心がけています。また、次々とブースに案内される会場の雰囲気のせいか、急いで接種しないといけない、と思っている方も多いようです。「ゆっくりで大丈夫ですよ。」とお声がけして、落ち着いて接種ができるようにしています。これから接種をするみなさんも、ぜひリラックスして来場していただければと思います。

 

interview…接種を終えた人

接種を終えたみなさんに感想を聞きました。
※西部公民館で聞き取り(6月5日)。人によって状態は異なるので、不安な人はかかりつけ医に事前相談してください

〇2回目79歳男性
もともと注射が苦手で、接種前は不安でしたが、意外と痛くはありませんでした。1回目の接種後も副反応はなく、現在も変化はないように思います。会場内の誘導はスタッフ同士の連携が取れている様子だったので、スムーズに回ることができました。

〇2回目89歳男性
《付き添いの女性に聞きました》高血圧を治療する薬を服用しているため、事前にかかりつけ医に相談しました。接種後の副反応よりも、新型コロナウイルスに感染し重症化するリスクの方が高いと判断し、接種を決めました。1、2回目とも体調の変化はないようで安心しています。

〇2回目75歳女性
20年来、甲殻類のアレルギーを持っていることと、昨年インフルエンザの予防接種を受けた際、接種箇所が10センチメートルほど腫れたので少し不安でした。大事を取って30分待機しましたが、気分が悪くなることもありませんでした。近所では接種していない人がほとんどなので、「接種できてうらやましい」という声も聞きました。

〇1回目75歳女性
薬でアレルギー症状が出たことがあり、接種後は30分待機しました。今のところ体調に変化はありません。予約はなかなか取れず、息子が3日間電話をかけ続けてようやく確保できました。今日の接種は待ち時間も少なく、夫婦で接種を終えることができました。

 

安全・スムーズな接種のための取り組み

■接種後のアナフィラキシーに対応
会場でアナフィラキシーを発症したら…?
(1)医師・看護師がバイタルサイン(呼吸、循環、意識・皮膚の状態)を確認
(2)エピペン(アナフィラキシー補助治療薬)を太もも前外側に注射
(3)仰向けにして足を30センチメートルほど高くする(吐いているときは横向きに)
(4)救急車で医療機関へ搬送(状況によって対応)

次のどれか2つでアナフィラキシーと判定されます
・皮膚や粘膜の症状(全身の発疹、紅潮等)
・呼吸器の症状(呼吸困難、気道狭窄、低酸素血症等)
・循環器の症状(血圧低下、意識障害)
・持続する消化器の症状 (腹部疝痛、嘔吐)
 
■会場内での感染対策
大型空気清浄機の設置や、座席等の定期的な消毒を行っています。また、付き添いの人への検温や、スタッフのフェイスシールド着用等、会場を出入りする人への対策も実施しています。
 
■障害のある人への接種
・会場では車いすの貸し出しも行っています
・視覚に障害のある人は、接種クーポン券等の送付物に点字案内を同封します
・聴覚に障害のある人は、FAXで接種申込が可能です。利用の際は、新型コロナウイルスワクチン接種推進課(電話番号:0742-34-5676)へ

 

集団接種の予約方法

※各医療機関での接種の予約は6ページを参照

■集団接種会場(市内4会場)
状況により変更になる場合があります。各施設では、接種に関する問合せは受け付けていません

会場…市役所 正庁(中央棟6階)(二条大路南一丁目/近鉄新大宮駅から西へ約15分)
接種曜日…毎日 
時間帯 …【午前】午前10時~午後0時半【午後】午後2時~4時半【夜間】午後6時~8時半
会場…ミ・ナーラ(2階)(二条大路南一丁目/市役所西側) 
接種曜日…月・水・ 木・金・ 日曜日※2
※2…8月からは火・曜日も追加します
時間帯 …【午前】午前10時~午後0時半【午後】午後2時~4時半【夜間】午後6時~8時
7月4日までの日曜日…午前10時~午後0時半/午後1時45分~4時15分/午後5時~7時半

会場…西部公民館(6階)(学園南三丁目/近鉄学園前駅南口すぐ) 
接種曜日…土曜日 
時間帯 ※1…【午前】午前10時~午後0時半【午後】午後2時~4時半【夜間】午後6時~8時半
※1…7月18日までは一部時間帯が異なります
7月3日までの土曜日…午前9時半~正午/午後1時半~4時/午後5時半~8時

会場…ホテル日航奈良(4階)※3(三条本町/JR奈良駅直結)
※3…7月末で会場の使用を終了します(既に予約受付も終了しています) 
接種曜日…火曜日 
時間帯 …【午前】午前10時~午後0時半【午後】午後2時~4時半【夜間】午後6時~8時半

■予約の空き状況を確認する
随時市ホームページでお知らせしています。事前に確認してください

■インターネットで予約する
24時間対応しています。市のインターネット予約ページから予約してください

■電話で予約する
奈良市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター電話番号:0120-340-112
日曜日・祝日を除く午前9時~午後7時※かけ間違いに注意してください
電話をかける前に接種クーポン券を準備してください。
(1)1回目の接種であることを伝える
(2)接種クーポン券に記載の10桁の券番号と、生年月日・名前を伝える
(3)希望する会場を伝える
(4)接種日と時間を決める

 

接種を実施・予定している医療機関一覧(6月10日午後5時時点)

普段から通院している医療機関(かかりつけ医)がある人は普段通院している医療機関の掲載があれば、接種できます。
原則、来院・来所時に予約してください。
※許可が取れた医療機関のみ掲載していますので、それ以外の医療機関でも接種可能な場合があります。次回の来院時に確認してください

普段から通院している医療機関(かかりつけ医)がない人はマル印の医療機関で接種ができます。
原則、市のインターネット予約ページで予約してください。

注意…ワクチンの供給状況や医療機関の接種体制により、随時変更があります。最新の情報は、市ホームページで更新しています。

一覧表の見方

〇略記・並び順について
医療法人・社会医療法人等は( )の中に医療の医と略記しています。医療法人等がある場合は、その後の名称で50音順に区分し、並べています。
※医療従事者・施設入所者等の接種のみを対象とした機関は掲載していません

〇一般の人の受け入れ状況
マルは、普段から通院していない人(一般)も対象
サンカクは、普段から通院している人のみを対象(一般不可)


電話での各医療機関への問合せは、通常診療の支障となるので控えてください。

 

医療機関名(50音順)

・あ で始まる医療機関名
あおきクリニック(あやめ池南6ー8ー40):マル
秋岡耳鼻咽喉科医院(六条西1ー1ー7):サンカク
阿部クリニック(学園南1ー2ー20):サンカク
あやめ池診療所(あやめ池南6ー1ー7):サンカク

・い で始まる医療機関名
(医)飯田医院(北市町36):マル
いがらし整形外科(朱雀3ー14ー1):サンカク
いずみクリニック(西大寺国見町1ー1)※:マル
(医)伊藤医院(五条町9ー43):サンカク
(医)双福会 伊藤医院(南永井町377ー3):サンカク
いぬいクリニック(疋田町2ー1ー5)※:マル、普段通院していない人も、来院の際等に予約可
岩井整形外科(大宮町4ー331ー1):マル
岩井内科クリニック(大宮町4ー331ー1):マル 普段通院していない人も、来院の際等に予約可、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
岩崎耳鼻咽喉科医院(西大寺南町5ー58):マル 普段通院していない人も、来院の際等に予約可(外字が含まれているため実際の漢字とは異なります)

・う で始まる医療機関名
(医)うえしげクリニック(三条桧町17ー17):マル
(医)植松クリニック(西大寺南町2ー6):サンカク
梅谷内科クリニック(富雄川西2ー7ー7):マル
うらもとクリニック(四条大路1ー3ー53):マル

・え で始まる医療機関名
江川内科消化器科医院(杉ヶ町11ー2):サンカク
衞藤医院(学園南1ー1ー17):サンカク

・お で始まる医療機関名
大西内科医院(あやめ池南2ー2ー8):サンカク
(医)明盛会 大橋耳鼻咽喉科(三条本町1ー85):マル
おおもりクリニック(六条2ー18ー36):サンカク
(医)岡谷会 おかたに病院(南京終町1ー25ー1):マル 、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
おかはし整形外科(三碓3ー11ー1):サンカク
(医)慈生会 岡村産婦人科(西木辻町30ー10):サンカク
(医)おがわ小児科診療所(鶴舞東町2ー26)※:マル
奥医院(東城戸町53):サンカク
折橋診療所(鳥見町3ー11ー1):マル

・か で始まる医療機関名
甲斐内科消化器内科クリニック(三条本町1ー2):マル
学園前診療所(学園北1ー15ー8):サンカク
(医)健英会 鍜治田クリニック(北登美ヶ丘3ー12ー15):マル
片岡診療所(二条町2ー3ー10):サンカク
かづきクリニック(大宮町5ー1ー10ー1):サンカク
加藤内科医院(三条町606ー98):マル
門野医院(西大寺国見町2ー3ー17):サンカク
かなもり耳鼻咽喉科(西大寺東町2ー1ー63):マル
金田内科医院(南市町6):サンカク
金田内科クリニック(西御門町28):サンカク
(医)良仁会 かわたペインクリニック(学園北1ー9ー1):サンカク
河原医院(中登美ヶ丘2ー1981ー105):マル 、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)

・き で始まる医療機関名
北岡クリニック(林小路町1ー11):サンカク
北山医院(芝辻町1ー9ー5):マル 、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
木下こども診療所(西大寺赤田町1ー2ー10):マル
木村内科医院(中山町51ー1):サンカク
きよ女性クリニック(石木町50ー1):マル 、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
きわもと泌尿器科クリニック(押熊町547ー1):サンカク

・く で始まる医療機関名
楠原クリニック(小川町4)※:マル
くめ耳鼻咽喉科(朱雀1ー5ー15):マル 、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)

・こ で始まる医療機関名
市立興東診療所(大柳生町4254):サンカク
(医)清和会 国分医院(南紀寺町5ー53ー1):マル
(医)小嶌診療所(学園南3ー4ー24):マル
後藤医院(右京3ー19ー1):サンカク
(医)仁礼会 こばやし耳鼻咽喉科(学園北1ー9ー1):マル
小山医院(中山町西3ー444ー1):マル
こんどう泌尿器科・内科クリニック(南京終町710ー1)※:サンカク

・さ で始まる医療機関名
西大寺セントラルクリニック(菅原東2ー20ー13):マル
齋藤医院(中登美ヶ丘2ー1984ー58):サンカク
(医)坂口医院(瓦堂町6ー1):マル
沢井病院(船橋町8):サンカク

・し で始まる医療機関名
塩田医院(此瀬町358ー1):サンカク
(医)塩谷内科診療所(左京1ー13ー37):サンカク
しき地診療所(佐保台1ー3571ー208):マル
しだ小児科クリニック(中登美ヶ丘3ー1):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
(医)庄野整形外科(六条2ー19ー8):マル
しらい内科医院(青山4ー2ー3):マル
しらやま医院(尼辻中町10ー27):マル
(医)岡谷会 新大宮診療所(芝辻町4ー7ー2):サンカク
しんのクリニック(恋の窪1ー5ー1):サンカク

・す で始まる医療機関名
すくすくこどもクリニック(菅原町648ー1):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
鈴木内科クリニック(西大寺本町5ー8):マル

・せ で始まる医療機関名
石洲会病院(四条大路1ー9ー4)※:マル

・そ で始まる医療機関名
そめかわクリニック内科・循環器内科(中山町西4ー456ー1):サンカク

・た で始まる医療機関名
高木医院(三条町2ー474):マル 、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
高の原すずらん内科(右京1ー3ー4):サンカク
高の原中央病院(右京1ー3ー3)※:マル
たかはし耳鼻咽喉科(大安寺町515ー2):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
高浜医院(千代ヶ丘2ー1ー31):サンカク
(医)田北クリニック(佐紀町2)※:マル
(医)竹谷内科医院(富雄元町2ー1ー19):マル
(医)竹村内科医院(椿井町33):サンカク
(医)田中医院(百楽園2ー1ー1):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
(医)谷掛整形外科診療所(神殿町644ー1):マル
市立田原診療所(横田町336ー1):サンカク
玉木耳鼻咽喉科(椿井町43):マル
(医)田村医院(四条大路1ー7ー19):サンカク

・ち で始まる医療機関名
ちえクリニック(学園北1ー14ー13):マル

・つ で始まる医療機関名
つかもと整形外科(花芝町28):サンカク
市立月ヶ瀬診療所(月ヶ瀬尾山2790):サンカク
市立都祁診療所(都祁白石町1084):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
(医)つじもとクリニック(学園北2ー1ー5):マル
土谷耳鼻咽喉科(西紀寺町32ー3):サンカク(お名前に外字が含まれているため実際の漢字とは異なります)
(医療法人)つるた内科(学園大和町5ー117):サンカク

・て で始まる医療機関名
(医)帝塚山クリニック(帝塚山1ー1ー33):マル 普段通院していない人も、来院の際等に予約可
寺崎クリニック(南城戸町67):サンカク

・と で始まる医療機関名
富雄医院(富雄元町3ー1ー2):サンカク
とみお岩崎クリニック(二名3ー1046ー1):サンカク(外字が含まれているため実際の漢字とは異なります)
(医)双葉会 富雄産婦人科(三松4ー878ー1):サンカク
(医)平和会 とみお診療所(三碓2ー1ー6)※:マル
登美ヶ丘クリニック(中登美ヶ丘4ー3):マル
登美ヶ丘こどもクリニック(登美ヶ丘3ー4ー11):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
(医療法人)生和会 登美ヶ丘リハビリテーション病院(中登美ヶ丘6ー12ー2):サンカク

・な で始まる医療機関名
(医)中井医院(大宮町3ー4ー33):マル
(医)中岡内科クリニック(西大寺東町2ー1ー63):マル
なかがわ呼吸器科アレルギー科医院(朱雀5ー3ー8):サンカク
中川内科医院(あやめ池南2ー2ー9):サンカク
なかがわメディカル(奈良阪町167):マル
(医)中島クリニック(鶴舞東町2ー11):サンカク
中谷皮フ科(杉ヶ町12ー4):サンカク
(医)永野会 永野クリニック(鳥見町2ー11ー8):サンカク
(医)中村脳神経外科クリニック
(学園大和町2ー125ー5):サンカク
(医)新仁会 奈良春日病院(鹿野園町1212ー1)※:マル
(医)拓生会 奈良西部病院(三碓町2143ー1):サンカク
奈良セントラル病院(石木町800)※:マル
奈良東九条病院 (東九条町752):マル
ならやま診療所(右京3ー2ー2):サンカク
なんぶ小児科アレルギー科(三条本町1ー2):マル

・に で始まる医療機関名
西浦クリニック(三条本町7ー21):サンカク
西尾外科医院(あやめ池南1ー7ー7):サンカク
(医)康仁会 西の京病院(六条町102ー1):マル
西村クリニック(四条大路1ー1ー30):マル
にしやまクリニック(右京1ー3ー4):サンカク
(医)西脇医院(菅原町506):マル
(医)西脇クリニック(東紀寺町2ー7ー13):サンカク

・は で始まる医療機関名
はしもと内科(東向北町30ー1):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
秦医院(西大寺国見町2ー1ー13)※:マル
(医)花本クリニック(西登美ヶ丘3ー18ー3):マル
浜田クリニック(学園南1ー3ー4):サンカク
はらだ医院(紀寺町607):サンカク
はらだ糖尿病・腎・内科クリニック(中登美ヶ丘3ー1):サンカク

・ひ で始まる医療機関名
東谷医院(南魚屋町37):サンカク
ひかりクリニック(学園北1ー8ー8):サンカク
(医)ひまわり会 ひまわりクリニック(右京4ー14ー23):マル 、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
日吉耳鼻咽喉科クリニック(中登美ヶ丘3ー2):マル
(医)ひらおか内科クリニック(あやめ池南6ー3ー36):マル
(医)愛生会 広岡西部診療所(赤膚町1032):サンカク

・ふ で始まる医療機関名
福山医院(尼辻中町11ー3)※:マル

・ま で始まる医療機関名
(医)前川医院(東登美ヶ丘1ー12ー3):マル
(医)前田医院(西新在家町2ー6):サンカク
(医)まえだ医院(朱雀4ー1ー5):サンカク
前田小児科医院(富雄元町4ー8ー14)「パソコンのアイコン」 ※:マル 普段通院していない人も、来院の際等に予約可、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
(医)松井医院(三条桧町19ー4):サンカク
(医)松尾医院(学園大和町1ー26):サンカク
(医)悠彩会 まつお内科(中登美ヶ丘6ー3ー3):サンカク
まほろばクリニック(奈良阪町2271ー3):サンカク

・み で始まる医療機関名
三谷医院(神殿町171ー4):マル

・む で始まる医療機関名
村井整形外科(富雄北2ー3ー3):マル

・め で始まる医療機関名
めぐみ皮膚科泌尿器科(三碓3ー11ー1):サンカク

・も で始まる医療機関名
森田診療所(学園南1ー2ー1):マル
(医)森仁会 森田内科循環器科クリニック(宝来3ー3ー21):サンカク
(医)啓仁会 森内科クリニック(学園北1ー11ー4)※:マル

・や で始まる医療機関名
矢追医院(高畑町1112):サンカク
市立柳生診療所(邑地町2786ー1):サンカク
やぐら歯科内科(朱雀3ー3ー6):マル
(医)やすい小児科医院(富雄元町1ー12ー1):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
やまがた内科医院(法蓮町1095):マル
(医)山崎医院 やまざきクリニック(佐紀町2762ー4):マル
(医)善真会 山田胃腸科・肛門科(鳥見町1ー1ー1):マル
やまだクリニック(あやめ池北1ー32ー21):サンカク
やまね内科クリニック(西大寺新田町1ー12ー2):サンカク

・よ で始まる医療機関名
陽クリニック(大宮町4ー241ー1):マル
(医)クリニカ・ドンナ 洋子レディースクリニック(学園大和町3ー40ー2):サンカク
(医)平和会 吉田病院(西大寺赤田町1ー7ー1):マル、一般も普段通院している人も全て市のインターネット予約で受付(来院時の予約は行いません)
(医)よねだ内科クリニック(学園大和町6ー1542ー382):マル 普段通院していない人も、来院の際等に予約可

・わ で始まる医療機関名
(医)和田医院(恋の窪3ー7ー3):サンカク
(医)和田内科外科医院(六条緑町3ー8ー48):サンカク

◆補足事項(※のついている医療機関は下記にも注意してください)
いずみクリニック:7月12日以降は基礎疾患のある患者を優先/いぬいクリニック:自院の患者以外も診療時間内に接種クーポン券持参で予約可/(医療法人)おがわ小児科診療所:自院の患者は電話予約可/楠原クリニック:自院の患者は独自の予約システムを使用(6月10日現在、一般受付は停止中)/こんどう泌尿器科・内科クリニック:6月10日現在、8月末まで予約が埋まっているため、新規の受け入れ停止中/石洲会病院:当面は市の予約システムを使わず、独自の予約システムを使用/高の原中央病院:普段から通院している人は外来診療時に受付。電話・窓口での予約不可/(医療法人)平和会 とみお診療所:窓口受付時間直後は避けて予約等の問合せを/(医療法人)新仁会 奈良春日病院:独自の予約システムを使用/奈良セントラル病院:自院の患者以外も電話・市の予約システムで予約可能/秦医院:すべて来院で受付可/福山医院:自院の患者以外は、独自の予約システムを使用(くわしくはホームページ)/前田小児科医院:自院の患者問わず、来院・市の予約システムで予約可能/(医)啓仁会森内科クリニック、(医)田北クリニック:市の予約システムを介さず、来院・電話のみで予約

 

ピックアップ 職域接種も始まっています

社会生活をする上で必要不可欠な職(エッセンシャルワーカー)に対する接種を、ロートアリーナ奈良(法蓮佐保山四丁目)で行っています。今後も職域を広げて継続的に実施する予定です。

第1回:6月14日(月曜日)~17日(木曜日)(1回目接種)
下記の職に従事する人を対象(約6,100人)※既に実施済
・保育士や幼稚園の先生
・子育て支援センターの従事者
・放課後児童クラブ(バンビーホーム)の指導員
・バス・タクシーの運転手
・宿泊施設(ホテル等)の従業員
・介護サービスの従事者

 

接種クーポン券の送付

発送から到着までに3日程度かかる場合があります。届いていない場合は、コールセンターまで。

・70歳以上74歳以下
昭和22年4月1日~昭和27年3月31日生まれの人は5月31日(月曜日)に発送済

・65歳以上69歳以下
昭和27年4月1日~昭和32年3月31日生まれの人は6月4日(金曜日)に発送済

※64歳以下の接種クーポン券は、高齢者の予約状況やワクチン供給量等を勘案して、送付方法・時期を決定します

 

市外で接種を希望する人は

原則、住所地(住民票所在地の市町村)での接種になりますが、やむを得ない事情等のある人は、接種クーポン券が届いた後に、事前の手続きによって市外で接種できます。
例:里帰り出産の妊婦、単身赴任者、遠方から下宿している学生、DV・ストーカー行為・児童虐待の被害者等
手続き完了後、「住所地外接種届出済証」が交付されるので、接種会場に持参してください。

■住所地以外で接種を受ける手続き方法(2通り)
(1)厚生労働省のホームページ
「コロナワクチンナビ」からウェブ申請(QRコードあり)
(2)「住所地外接種届」と接種クーポン券の写し、返信用封筒を新型コロナウイルスワクチン接種推進課(郵便番号630ー8122 三条本町13ー1)へ送付
※届は同課への申し出か、市ホームページからダウンロード可(QRコードあり)

 

詐欺に注意

■接種は無料です
保健所や自治体等がワクチン接種で金銭を要求することは絶対にありません。不審な電話がかかってきたら、すぐ電話を切り警察に通報してください。国民生活センターでも消費者トラブルの相談ができます。

新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン(国民生活センター)
フリーダイヤル:0120ー797ー188
受付時間:午前10時~午後4時(土・日曜日、祝日も実施)

■国民生活センターに寄せられた相談事例
・「新型コロナワクチンが接種できる。後日全額返金されるので10万円を振り込むように」との不審な電話がかかってきた
・スマートフォンに「ワクチン接種の優先順位を上げる」というメッセージが届いた
・余ったワクチンを案内していると電話があった

 

副反応の問合せ

■接種後に心配なことがあれば相談を
相談は看護師等が対応します。相談内容に応じて、受診可能な医療機関等を紹介します。
奈良県新型コロナワクチン副反応コールセンター(24時間対応)
フリーダイヤル:0120ー919ー003
 ファックス番号:0742ー36ー6105

■副反応が起こった場合の補償について
万一健康被害が生じた場合、予防接種法に基づく予防接種健康被害救済制度により適切な補償が受けられます。接種後に現れた健康被害がワクチン接種によるものと厚生労働大臣が認めた場合は、国が費用を負担します。予防接種により通常起こり得る軽度な副反応については、認定対象にならない場合もあります。


【本特集の問合せ】新型コロナウイルスワクチン接種推進課(フリーダイヤル:0120ー340ー112)