1月31日(月曜日)
奈良市まち・ひと・しごと創生総合戦略懇話会(オンライン開催)
1月29日(土曜日)
本田圭佑氏との意見交換(秘書広報課会議室)
プロサッカー選手で元日本代表の本田圭佑氏は、地域によるスポーツ格差の解消をめざす活動をされています。このたび市役所にお越しいただき、本市のスポーツ教育環境について意見交換しました。

1月28日(金曜日)
定例記者会見(災害対策本部室)
→ 市長定例記者会見のページ

令和3年度 第1回奈良県教育サミット(奈良県コンベンションセンター)

1月27日(木曜日)
令和3年度 矯正施設所在自治体会議近畿部会(オンライン開催)

奈良県新型コロナ医療対策会議(オンライン開催)
1月22日(土曜日)
若草山 山焼き行事(若草山麓)

1月20日(木曜日)
第39回新型コロナウイルス対策本部会議(災害対策本部室)
→ 第39回新型コロナウイルス対策本部会議のページ
1月19日(水曜日)
パーソルテンプスタッフ株式会社との立地協定調印式(災害対策本部室)
本市では市内に新規サテライトオフィスを設置する事業者を対象に「サテライトオフィス設置推進補助金」を創設し、誘致を進めています。今回、2例目の助成対象企業に認定されたパーソルテンプスタッフ株式会社様と立地協定を締結しました。同社は札幌市、久留米市に次ぐ3拠点目で関西初となる「ジョブコーディネートセンター」を本年4月に市内に開設される予定です。
→ パーソルテンプスタッフ株式会社と立地協定を締結しました のページ

在名古屋トルコ共和国総領事館総領事 表敬訪問(キャンベラの間)
ウムット・リュトフィ・オズテュルク在名古屋トルコ共和国総領事が、着任の挨拶にお越しくださいました。

1月18日(火曜日)
奈良中心市街地公共交通活性化協議会(正庁)

1月17日(月曜日)
オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム(オンライン開催)

1月15日(土曜日)
アゴラ太鼓ミニコンサート(旧佐紀幼稚園)

なら・観光ボランティアガイドの会 新年会(はぐくみセンター)

1月14日(金曜日)
第38回新型コロナウイルス対策本部会議(災害対策本部室)
→ 第38回新型コロナウイルス対策本部会議のページ
定例記者会見(災害対策本部室)
→ 市長定例記者会見のページ

奈良少年院成人式(同院)
げん気トークNARA(Mスタジオ)

1月13日(木曜日)
奈良県社会保険労務士会新年賀詞交歓会(JWマリオットホテル奈良)

1月12日(水曜日)
奈良しゅわボールフェア(奈良ホテル)

1月10日(月曜日)
南紀寺二丁目第35回新春祭り(南紀寺街区公園)

奈良市成人式(奈良県コンベンションセンター)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年同様、午前・午後の2部制とする等、さまざまな対策を行った上での開催となりました。式では新成人代表の決意表明や、中学校在籍時の恩師からのビデオメッセージのほか、ゲストにお迎えした「SILT」にサンドアートパフォーマンスを披露いただきました。

奈良市心身障害者・児福祉協会連合会新成人の集い(総合福祉センター)

1月8日(土曜日)
奈良市消防出初式(ロートフィールド奈良)
昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止としましたが、今年は規模を縮小して実施しました。

1月7日(金曜日)
奈良市観光大使 浦田麻緒さん 表敬訪問(キャンベラの間)
奈良市出身で俳優の浦田麻緒さんは、映画やドラマでご活躍されており、さまざまな場面で奈良をPRしてくださっています。昨年10月には奈良市観光大使に就任いただきました。

奈良県市長会1月定例市長会(奈良県市町村会館)
1月6日(木曜日)
奈良県歯科医師会新年互礼会(奈良県歯科医師会館)

第37回新型コロナウイルス対策本部会議(災害対策本部室)
→ 第37回新型コロナウイルス対策本部会議のページ
1月4日(火曜日)
仕事始め式(正庁)

1月2日(日曜日)
元明天皇山陵千三百年式年祭の儀(元明天皇山陵)

1月1日(土曜日)
2022年 年賀郵便元旦配達出発式(奈良中央郵便局)
