ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 奈良市の魅力 > 文化財 > 文化財 > 文化財 > 奈良の文化財をもっと知る講座2015 第2回 昔のくらし体験~かまどでごはんを炊こう!~

本文

奈良の文化財をもっと知る講座2015 第2回 昔のくらし体験~かまどでごはんを炊こう!~

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

 市指定文化財「旧田中家住宅」で昔のくらしを体験!
 かまどでごはんを炊いてみよう!!

 好評のうち開催を終えました!誠にありがとうございます。
 講座当日の様子を掲載していますので、ぜひご覧ください!

 今年度の文化財講座はあと3回を予定しています!是非、ご参加ください!
 (市ホームページ、ツイッター、しみんだより等でお知らせいたします。)

講座当日の様子

旧田中家住宅解説
まずは文化財課職員が会場である旧田中家住宅の解説。

昔の掃除体験 畳上げ
昔のそうじ体験。畳の部屋の掃除ってどうやってするのかな?
みんなで畳上げをしたり、ぬか袋で柱や縁を磨いたりしました。

かまどで炊飯 火入れ
つづいてお昼ごはん作り。かまどではごはんを炊きます。
講師のすずらんクラブの皆さんに、お米の量り方や、マッチで薪に火を付ける方法を教わりました。

いただきます!
料理実習室で作った具だくさんのおみそ汁とお漬け物を盛りつけて、みんなでいただきます!
ごはんもおいしく炊けました!

うちわ作り
午後からは工作の時間です。
まずはうちわ作りから。

うちわ完成
みんなの作品。色とりどりのうちわができました!

水てっぽう作り
次は竹の水てっぽう作り。
本体の先に錐で穴を開けて、持ち手には布を巻いたら完成です。

水てっぽう完成
みんな、よく飛ぶ水てっぽうができましたね!

民具解説
工作の後は昔のくらし館で文化財課職員が民具の解説。
みんな今とは違う昔の道具に興味津々でした。

お礼の挨拶
最後は一日お世話になったすずらんクラブのみなさんに、お礼の挨拶をしておしまいです。
みんな一日元気いっぱいに頑張りましたね!

講座案内

旧田中家住宅の画像
旧田中家住宅

日時・内容

 平成27年8月22日(土曜日)午前10時~午後4時

  • 奈良市指定文化財「旧田中家住宅」で、昔のくらし体験をしていただけます。
  • 講師はすずらんクラブ(ボランティア団体)の皆さんと文化財課職員です。
スケジュール
午前
  • オリエンテーション
  • 旧田中家住宅の解説
  • 昔のそうじ体験、薪割り
  • かまどを使った炊飯、みそ汁作り

食事(ごはん、みそ汁、漬け物)

午後
  • うちわ作り
  • 水てっぽう作り
  • 昔のくらし館で民具の解説

場所

 昔のくらし館・旧田中家住宅 市ホームページ(新規ウィンドウが開きます)
 奈良市五条町204-1

  • 近鉄西ノ京駅から徒歩約15分(唐招提寺から東へ約5分)
  • JR奈良駅または近鉄奈良駅から、六条山行・法隆寺前行・近鉄郡山駅行バスで「唐招提寺東口」下車すぐ。

定員

 市内在住の小学生とその保護者 合わせて8組(最大20人)

  • 小学生のみでの参加はできません。必ず保護者がご同行願います。
  • お申し込みが定員数を越えた場合は、抽選になります。

費用

材料費1人300円とうちわ代1本200円を、現地でお支払いいただきます。

申込み方法

 往復はがきかFax、Eメールで、タイトルを「昔のくらし体験」とし、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話・Fax番号及び、うちわの本数をご記入のうえ、8月12日(水曜日)午後5時必着で、市役所文化財課にお申込みください。

 〈申込先〉
 〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1
 奈良市役所 文化財課
 Fax:0742-34-4859(直通)
 Eメール:bunkazai@city.nara.lg.jp

  • 1つの申込みにつき2組まで同時に申し込めます。
  • 申込後に辞退されるときは、お早めにお電話等でご連絡ください。

抽選結果

  • 参加の可否は、8月14日(金曜日)までに申込みと同じ方法(Eメール、Fax)でお知らせいたします。
  • 返信はがきについては、8月14日(金曜日)までに発送いたします。

 申込者のEメールの迷惑メール防止設定によっては、こちらから返信する抽選結果報告のEメールが受け取れない場合があります。受信できたかどうかは、市側では確認できませんので、申込者自身で事前に上記メールを受信できるよう設定変更をお願いいたします。

その他

  • 気象警報が発令された場合は開催を中止します。
  • 当日の様子を写真撮影し、ホームページ等で公開予定となっています。ご都合の悪い場合は事前に申し出て下さい。
  • 気温の高い時期の開催となりますので、熱中症対策には十分お気を付け下さい。
  • 水てっぽう作りの際に、衣服が濡れる場合がございます。必要に応じて、タオルや着替えをご持参ください。
  • バリアフリー対応については、事前にお問い合わせください。
  • 生涯学習財団都跡公民館との共催事業として行います。

平成25年度開催の様子

かまど火入れ

 奈良市では、文化財に関する情報発信を目的としてTwitterを利用しています。
 登録していただくと、イベントや催しに関する新鮮な情報が入手できます。
 ぜひ、「nara_c_bunkazai」をフォローしてください。

 ハッシュタグは「#nara_c_bunkazai」です。

イベント情報

  • 開催日:2015年8月22日
  • 場所・時間等:
    対象:奈良在住の小学生と、その保護者(付き添い必須)
    場所:旧田中家住宅・都跡公民館(奈良市五条町204-1)
    時間:午前10時から午後4時まで
    料金:材料費実費負担
    締切:8月12日午後5時必着
    応募多数の場合は抽選になります

ダウンロード

Fax応募用紙(69KB)(PDF文書)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)