ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

HPVワクチン接種期間の経過措置について

ページID:0227266 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

平成9年4月2日から平成4月1日生まれの女性の方でワクチン未接種者の方は令和7年3月31日までに

HPVワクチン接種期間の経過措置について

今夏以降の大幅な需要増により、接種を希望しても受けられなかった方がいる状況等を踏まえ、令和7年3月31日までに接種を開始した方は、全3回の接種を公費で完了できるようになりました。
詳しくは、厚生労働省のホームページヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~<外部リンク>を参照してください。

対象者

下記1~3のすべてに当てはまる方が対象です。

  1. 平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性
  2. 令和4年4月1日から令和7年3月31日の間に、1回目または2回目のHPVワクチンを接種している
  3. 接種当日、奈良市民である

接種期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日

接種費用

無料
(令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回または2回接種した場合に限る)

令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回でも接種していれば残りは無料です 

キャッチチラシ

高1

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)