ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要(プロフィール) > 奈良市の歴史 > 奈良のあゆみ-昭和(1926~1989)-

本文

奈良のあゆみ-昭和(1926~1989)-

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

明治 → 大正 → 昭和 → 平成 → 令和

昭和(1926~1989)

元年~ / 10年~ / 20年~ / 30年~ / 40年~ / 50年~ / 60年~

年月日 事項
昭和3年(1928年)
10月20日 春日山周遊自動車道路が完成

11月3日

奈良電気鉄道の西大寺~京都間(現近鉄京都線)開通
昭和4年(1929年)

3月-日

三条町に市営塵埃焼却場を設立

5月19日

春日野プールが完成
昭和5年(1930年)

10月1日

第3回国勢調査が行われ、奈良市が人口5万人を突破
(全国9,040万人、奈良市52,784人)
昭和6年(1931年)

4月15日

市の都市計画区域を決定
昭和8年(1933年)

3月20日

市制35周年記念観光と産業博覧会(~5月15日)を開催
昭和9年(1934年)

9月21日

室戸台風が襲来、各地で大被害
昭和11年(1936年)

5月5日

市都市計画区域の用途地域を指定
昭和12年(1937年)

2月10日

奈良市史(全1巻)刊行
昭和13年(1938年)

11月19日

三条通りに奈良警察署(旧)完成
昭和14年(1939年)

4月1日

消防組が解散、警防団が発足

4月1日

添上郡東市村白毫寺を合併
昭和15年(1940年)

11月3日

生駒郡都跡村を合併
昭和16年(1941年)

4月1日

小学校は国民学校と改称(椿井、飛鳥、鼓阪、済美、佐保、大宮、都跡)

4月1日

市立奈良高等女学校が設立
昭和20年(1945年)

9月24日

アメリカ軍第6軍将兵が奈良市に進駐
昭和21年(1946年)

10月19日

第1回正倉院展開催
昭和22年(1947年)

4月1日

学制改革六・三制度により国民学校が廃止され、小学校を設置

4月6日

初の市長公選で、片岡安太郎就任

4月22日

新制中学校を創設(若草、三笠、春日)
昭和23年(1948年)

3月7日

自治体警察制度創設

4月1日

自治体消防制度が確立

11月1日

市庁舎(旧)が全焼
昭和25年(1950年)

4月1日

市立一条高等学校を開校

5月7日

第1回市民体育祭を開催

9月1日

「市民だより」第1号を発行

9月20日

奈良国際文化観光都市建設法の住民投票が行われる
(賛成22,089、反対7,735)

11月3日

市庁舎(旧)新築完成
昭和26年(1951年)

1月20日

市内各町に町自治会が設立

3月15日

添上郡東市村、大安寺村、生駒郡平城村を合併

4月24日

市長に高椋正次が就任
昭和27年(1952年)

3月29日

平城宮跡が特別史跡に指定

11月1日

市教育委員会を発足
昭和30年(1955年)

2月15日

天然記念物春日山原始林を特別天然記念物に指定

3月15日

生駒郡伏見町、富雄町、添上郡辰市村、明治村、帯解町、五ヶ谷村を合併

11月6日

鴻ノ池運動公園計画第1期工事として市営球場完成
昭和31年(1956年)

4月1日

地方財政再建促進特別措置法の適用をうける
昭和32年(1957年)

9月1日

添上郡田原村、柳生村、大柳生村、東里村、狭川村の5か村を合併し、市域が確定

9月18日

奈良の鹿を天然記念物に指定
昭和33年(1958年)

12月18日

東大寺大仏が国宝に指定
昭和34年(1959年)

6月9日

阪奈道路が開通

7月20日

平城宮跡の本格調査開始
昭和35年(1960年)

1月12日

消防署、消防本部庁舎が西木辻町に完成

3月10日

奈良遷都千二百五十年祭を開催
昭和36年(1961年)

3月27日

奈良市議会が世界連邦都市宣言を決議

9月16日

第2室戸台風が襲来し、市内各所で被害
昭和38年(1963年)

3月15日

奈良市議会が公明選挙都市宣言を決議

7月2日

緑ヶ丘浄水場の通水式挙行

10月20日

大安寺町に下水終末処理場を開設

12月28日

平城宮跡の国費買い上げが決定
昭和39年(1964年)

6月12日

市の人口15万人を突破
昭和40年(1965年)

9月17日

台風24号が襲来岩井川、佐保川が決壊辰市地区一帯が甚大な被害を受ける

12月16日

名阪国道開通
昭和41年(1966年)

4月1日

古都保存法が施行

9月15日

第1回「老人大行進」実施1,300人が参加
昭和42年(1967年)

3月12日

第1回市民マラソン大会実施80人が参加

4月1日

学園北一丁目に西消防署完成

5月1日

市長に鍵田忠三郎就任
昭和43年(1968年)

3月17日

明治100年・市制70周年記念植樹が行われる

3月30日

奈良市史(民族編、考古編)刊行

4月1日

大和郡山市、天理市、生駒町、奈良市の3市1町で北和都市連合協議会発足

11月3日

市民憲章制定、初の名誉市民に岡潔氏を顕彰

12月15日

市老人福祉センター「老春の家」が完成

12月27日

特別史跡平城宮跡の国費買い上げが完了
昭和44年(1969年)

7月1日

市の人口20万人を突破

7月22日

須川ダム完成 湛水式を挙行

9月9日

市営墓地「寺山霊苑」が完成

12月1日

西部出張所開所

12月9日

近鉄奈良駅地下移設工事完成
昭和45年(1970年)

4月15日

韓国・慶州市と姉妹都市提携
昭和46年(1971年)

7月23日

西部公民館完成

8月5日

福島県郡山市と姉妹都市提携

11月7日

福井県小浜市と姉妹都市提携

12月25日

清掃工場が完成
昭和47年(1972年)

6月3日

中央体育館が竣工

7月1日

「差別をなくす週間」を定める

9月11日

スペイン・トレド市と姉妹都市提携

9月15日

福祉都市宣言をし福祉憲章を制定

11月3日

橋本凝胤氏を名誉市民(2人目)として顕彰

12月1日

北部出張所開所
昭和48年(1973年)

5月28日

都市計画道路外環状線北部地区開通

10月1日

国鉄関西本線、奈良~湊町間の電化成る
昭和49年(1974年)

2月1日

中国・西安市と友好都市の盟約を結ぶ

4月25日

国から身体障害者福祉モデル都市に指定

7月1日

「差別をなくす月間」定める

9月28日

中央武道場完成
昭和50年(1975年)

1月20日

市の人口25万人を突破

11月3日

3人目の名誉市民に佐伯勇氏を顕彰
昭和51年(1976年)

3月2日

友好都市中国西安市から親善動物丹頂鶴などが贈られる
昭和52年(1977年)

2月11日

新市庁舎落成 平城京復元模型完成

6月1日

休日・夜間応急診療所が市庁舎西側に完成

10月1日

ごみの分別収集実施
昭和53年(1978年)

4月1日

市立春日中学校夜間学級開校
昭和54年(1979年)

1月20日

此瀬町で太安萬侶の墓誌発見
昭和55年(1980年)

1月14日

「中国・西安古代金石拓本と壁画展」全国5都市(東京・大阪・名古屋・福岡・奈良)で巡回展示

5月23日

市保健センター開所

9月28日

市長に木山弘が就任

10月15日

東大寺大仏殿昭和の大修理落慶法要
昭和56年(1981年)

2月27日

市の人口30万人突破

5月24日

第32回全国植樹祭が平城宮跡で開催

6月20日

福祉タクシー制度はじまる
昭和57年(1982年)

3月29日

奈良市基本構想樹立

5月1日

史跡文化センター完成

8月3日

台風10号とそれに続く大雨で市内に被害出る

11月3日

初の市文化祭開催
昭和58年(1983年)

3月10日

初の「市展なら」開催

8月31日

埋蔵文化財調査センター完成

9月3日

鴻ノ池陸上競技場完成

10月5日

消防本部新庁舎完成
昭和59年(1984年)

4月21日

中央公民館完成

5月2日

観光センターオープン

8月1日

西部図書館完成

8月11日

特別史跡「宮跡庭園」復元成る

8月22日

水道局庁舎完成

9月1日

心身障害者福祉センター「みどりの家」完成

9月8日

「わかくさ国体」夏季大会開かれる(~9.11)

9月28日

市長に西田栄三が就任

10月12日

「わかくさ国体」秋季大会開かれる(~10.17)

10月27日

第20回全国身体障害者スポーツ大会「わかくさ大会」開かれる(~10.28)
昭和60年(1985年)

4月1日

公害検査センター設置

5月16日

心身障害者福祉作業所開所

7月14日

第1回市民ふれあい運動推進大会開催

7月31日

部落解放基本法制定要求国民運動奈良市実行委員会発足

9月4日

環境清美工場完成

12月1日

国鉄関西本線に「平城山駅」誕生

12月23日

奈良市議会が非核平和都市宣言を決議
昭和61年(1986年)

10月1日

奈良勤労身体障害者教養文化体育施設「サン・アビリティーズ奈良」がオープン

11月14日

フランス・ベルサイユ市と姉妹都市提携
昭和62年(1987年)

2月16日

「京都・大津・奈良3市懇談会」発足

7月31日

ベルサイユ夏期大学に2人派遣
昭和63年(1988年)

1月24日

奈良ハーフマラソン開催

2月11日

市制90周年記念式典挙行

3月20日

三条通りコミュニティ道路完成

4月24日

「なら・シルクロード博」開幕(~10.23)

4月28日

ならやま屋内温水プール完成

7月2日

「シルクロードタウン21」の起工式行う

7月22日

元興寺周辺と高畑地区を対象に町並み保存事業費補助金制度始まる

平成へ