本文
「奈良市心のふるさと応援寄附業務委託」に係る事業者選定について、公募型プロポーザルを実施します
1.目的
奈良市心のふるさと応援寄附業務委託は、奈良市(以下「本市」という。)が実施するふるさと納税に係る業務について、本市の取り組みに賛同する民間事業者が持つノウハウや体制を活用することで業務の効率化を図るとともに、ふるさと納税制度を効果的に活用し、本市を応援していただく寄附者を増やし、本市の地場産品の魅力を広く発信することにより、寄附の拡大による自主財源の確保及び地域の活性化に繋げることを目的として、委託事業者の募集を行います。
2.委託業務の内容
(1) 名称 : 奈良市心のふるさと応援寄附業務委託
(2) 業務内容 : 別紙「業務委託仕様書」のとおり。
3.履行期間
- 令和7年7月1日から令和10年3月31日まで
- ただし、事業者選定日から令和7年6月30日までは業務開始に向けた準備期間とし、この間に生じる費用について本市は負担しない。
4.提案上限額(消費税及び地方消費税を除く。)
(1) 基本委託料:寄附受入額の7%以内
- 各ふるさと納税ポータルサイトが実施する検索連動型広告費用等のサイト内広告費用も含むものとし、見積書に1年間当たりの支出予定金額又は寄附受入額に占める割合を明記すること。
- 返礼品の調達代金・送料は含まない。
(2) 寄附金受領証明書等の印刷及び発送業務
- 受領証明書代行手数料:170円/件以内
- 受領証明書郵送料:実費
(3) ワンストップ特例申請書発行発送業務
- ワンストップ特例申請書発行発送手数料:200円/件以内
- 受領証明書郵送料:実費
(4) ワンストップ特例申請受付業務
- ワンストップ代行手数料:250円/件以内
- ワンストップ書類郵送料:実費
5.説明会
- 本プロポーザルに関して説明会は実施しない。
6.参加資格要件
- 詳細は「奈良市心のふるさと応援寄附業務委託 公募型プロポーザル実施要項」をご確認ください。
7.参加表明手続
- 参加申込書類の提出期限:令和7年5月9日(金曜日)午後5時15分まで 必着
- 書類の担当窓口受付は、土曜日、日曜日、祝日を除きます。また原則として午前8時30から午後5時15分までの間とします。この場合において、事前に来庁する旨を連絡ください。
8.書類審査(一次審査)について(参加申込書類を提出した事業者が6者を超えた場合のみ)
審査会(二次審査)の実施にあたり参加申込書類を提出した事業者が6者を超えた場合、書類審査(一次審査)を実施し、審査会(二次審査)に進む事業者を5者選定する。
(1) 審査方法
-
審査は、奈良市総合政策部秘書広報課ふるさと納税室が行う。参加申込書類を総合的に審査し、評価点数が高い方から5者を二次審査に進む者として選定する。
(2) 審査項目・基準
-
別表2「一次審査 審査項目・基準表」のとおりとする。
(3) 書類審査結果(一次審査)
-
審査結果は各事業者に対して、令和7年5月12日(月曜日)以降速やかに通知する。なお、審査結果に対する異議申し立ては受け付けない。
9.参加資格審査結果通知
- 令和7年5月12日(月曜日)以降速やかに通知
10.質問の受付及び回答
- 提出様式:質問書(様式7)
- 提出方法:電子メールにより提出 ※電子メールの送信後、電話でその旨を連絡すること。
- 質問提出期限:令和7年5月2日(金曜日)午後5時まで 必着
- 回答方法:令和7年5月8日(木曜日)までに、質問書又は参加申請書を提出した全事業者に対し、質問書又は参加申請書に記載されたメールアドレス宛に電子メールで回答する。
11.提案書の受付
- 提案書類の提出期限:令和7年5月13日(火曜日)から令和7年5月23日(金曜日)午後5時まで 必着
- 書類の担当窓口受付は、土曜日、日曜日、祝日を除きます。また原則として午前8時30分から午後5時までの間とします。この場合において、事前に来庁する旨を連絡ください。
12.審査方法
- 参加資格の審査及び提案書等の確認:奈良市総合政策部秘書広報課ふるさと納税室が行う。
- 提案書等の審査:「奈良市心のふるさと応援寄附業務委託」に係る奈良市プロポーザル審査委員会において、書類審査及びプレゼンテーション審査により委託事業者を審査します。
13.スケジュール
内容 | 期間 |
---|---|
実施概要の公表 | 令和7年5月9日(金曜日)まで |
質問提出期限 | 令和7年5月2日(金曜日)午後5時15分まで |
質問への回答 | 令和7年5月8日(木曜日) |
参加申込書提出 | 令和7年5月9日(金曜日)午後5時15分まで |
書類審査(一次審査) ※参加申込者が6者以上の場合実施 |
令和7年5月12日(月曜日) |
参加資格審査結果通知 | 令和7年5月12日(月曜日)以降に速やかに通知 |
参加辞退届提出期限 | 令和7年5月22日(木曜日)午後5時15分まで |
提案書の提出 |
令和7年5月13日(火曜日)から5月23日(金曜日)午後5時15分まで |
審査会 | 令和7年5月29日(木曜日) |
提案者へ結果通知 | 審査会以降速やかに通知 |
契約の締結 | 令和7年5月下旬以降 |
業務開始に向けた準備期間 | 令和7年5月下旬から令和7年6月30日(月曜日)まで |
業務の開始 | 令和7年7月1日(火曜日) |
14.ダウンロード
04_【様式1】参加申込書類一覧表(0501修正) [Wordファイル/50KB] ※誤記(朱文字部分)がありましたので修正しました。
04_【様式1】参加申込書類一覧表(0501修正) [PDFファイル/128KB] ※誤記(朱文字部分)がありましたので修正しました。
07-1_【様式4】実績調査書(手書き用) [PDFファイル/59KB]
07-1_【様式4】実績調査書 [Excelファイル/18KB]
07-2_【様式4】実績調査書・記入例 [PDFファイル/82KB]
08_【様式5】提案書類一覧表(0501修正) [Wordファイル/48KB] ※誤記(朱文字部分)がありましたので修正しました。
08_【様式5】提案書類一覧表(0501修正) [PDFファイル/128KB] ※誤記(朱文字部分)がありましたので修正しました。
09_【様式6】提案書・表紙 [Wordファイル/45KB]