ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道・プレスリリース > 【市長会見】ならファミリーに奈良市マイナンバーカードセンターをオープン!(令和2年5月28日発表)

本文

【市長会見】ならファミリーに奈良市マイナンバーカードセンターをオープン!(令和2年5月28日発表)

更新日:2020年5月28日更新 印刷ページ表示

奈良市マイナンバーカードセンター 6月12日 OPEN!

奈良市中心部の商業施設である、ならファミリー内に「奈良市マイナンバーカードセンター」を開設します。

これにより、マイナンバーカードの更なる普及促進を図るとともに、マイナンバーカードの申請窓口が分散化されることで、既存の窓口の混雑緩和にも繋がると考えています。

マイナンバーカードセンター開設ポスター

設置のねらい

マイナンバーカードの普及・促進に特化したセンターを常設

市民の動線にある商業施設に開設し、平日は午後8時まで、土曜日は午後6時30分まで、カードの申請をすることができるようになります。

今後のマイナンバー関連の取り組みの周知を行う

令和2年9月より総務省による「マイナポイント事業」(25%付与・上限5,000円)が開始されることや、令和3年3月からマイナンバーカードが健康保険証としての活用が開始されるなど、施策の周知にも取り組みます。

財源は国の交付金を活用

国の交付金を活用することで市の財政負担なく、実施することができます。(消耗品等、一部の経費を除く)

1 概要

業務内容 

マイナンバーカードの申請及び電子証明書の更新事務

業務期間

令和2年6月12日(金曜日)~令和5年3月20日(月曜日)

業務場所

奈良市西大寺東町二丁目4番1号 ならファミリー内3階(専門店街)

敷地面積

43.22平方メートル(13.07坪)

業務時間

平日:午前10時~午後8時 土曜日:午前10時~午後6時30分(祝休日、日曜日は休み及び年末年始)

想定来所者数 

  • マイナンバーカード申請 1日あたり 約50人
  • 電子証明書の更新等   1日あたり 約50人

人員配置

正職員3名(再任用含む)、会計年度任用職員8名

事業費

令和2年度予算額 41,589千円(人件費含む)

(参考)市民課

  • マイナンバーカード申請 1日あたり 約40人
  • マイナンバーカード交付 1日あたり 約40人
  • 電子証明書の更新等   1日あたり 約40人

 

2 混雑状況や待ち時間を確認できる発券機とアプリ(Airウエイト)を導入

来所した際の順番受付〜呼び出し通知までを行う事が出来る仕組みです。

混雑した待ち合いスペースで待つ事なく、離れた場所に居ても、ご自身の待ち状況がタイムリーにわかります。

※利用者側はインストール不要。スマホ等で待ち時間を調べることができます。

3 オープン記念企画

同センターで、0歳~15歳未満のお子様にマインナンバーカード申請いただくと図書カード(500円分)をプレゼント(先着2,000名様)

期間

令和2年6月12日~8月31日

申請上の注意

15歳未満の方が申請される場合は、申請の代理人となる親権者の方も必ずお越しください。

 (参考)15歳未満 取得者約1,800人 交付率4.43%(全体40,779人)

参考

奈良市におけるマイナンバーカード交付等の状況(令和2年4月30日現在)

  1. 交付枚数:64,598枚
  2. 交付率:18.09% (全国交付率16.34%)
  3. 申請枚数:1月あたり約1,300~1,900枚
  4. 電子証明書の更新:1月あたり約2,000枚
  5. 奈良市人口:355,673人
マイナンバーカード交付枚数・交付率
 

交付枚数

前月対比

交付率

前月対比

令和元年11月30日

56,907

+654

15.93%

+0.18%

令和元年12月31日

58,318

+1,411

16.33%

+0.40%

令和2年1月31日

59,551

+1,233

16.67%

+0.34%

令和2年2月29日

61,193

+1,642

17.13%

+0.46%

令和2年3月31日

63,137

+1,944

17.68%

+0.55%

令和2年4月30日

64,598

+1,461

18.09%

+0.41%

※奈良市人口 357,171人(基準日平成30年12月末)

★令和元年12月4日から「ならファミリー臨時会場」等による交付促進を実施

 

報道資料

ならファミリーに奈良市マイナンバーカードセンターをOPEN! [PDFファイル/209KB]

関連情報

マイナンバーのページ

本件に関するお問い合わせ先

市民部 市民課 0742-34-4730

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)