ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の動き(平成26年11月分)

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

30日(日曜日)

*清酒発祥の地フェスタ(奈良近鉄ビル5階、近鉄奈良駅前行基広場)

清酒発祥の地を互いに標榜(主張)している伊丹市と奈良市が、ともに清酒の普及促進と日本酒文化の更なる発展を目指し、「清酒発祥の地フェスタ」を開催しました。

清酒発祥の地フェスタ(奈良近鉄ビル5階、近鉄奈良駅前行基広場)の画像1清酒発祥の地フェスタ(奈良近鉄ビル5階、近鉄奈良駅前行基広場)の画像2

日は、伊丹市の藤原市長もお招きし、第一部では、両市の酒造りの歴史やお酒にまつわる奈良の伝統行事等について、リレートーク方式で発表を行いました。第二部は、場所を行基広場に移し、鏡開き、利き酒会、そして大安寺の笹酒がお寺以外の場所で初めて振る舞われました。

29日(土曜日)

*天理環境フォーラム2014(天理市民文化センター)

関係機関や個人の方々が、さまざまな視点から環境問題について考え、環境保全を進めることを目的に「天理環境フォーラム2014」が開催されました。

天理環境フォーラム2014(天理市民文化センター)の画像

本フォーラムのメイン事業「『山の辺の道』沿いの里山資本を活かした地域づくり」の討論会に、並河市長(天理市)、松井市長(桜井市)とともに、パネリストとして登壇させていただきました。

27日(木曜日)

*奈良市議会12月定例会(議場)

*奈良クラブ市長表敬訪問(キャンベラの間)

奈良クラブの矢部GMと中村監督が、全国地域サッカーリーグ決勝大会、優勝報告のため、市役所を訪問してくださいました。全勝という、見事な結果を残しての優勝です。

奈良クラブ市長表敬訪問(キャンベラの間)の画像

今回の優勝により、来季からJFLに昇格されます。今後ますますのご活躍と、さらなる飛躍を願っています。

24日(月曜日)

*第6回ICT戦略会議(教育センター)

*奈良市民合唱団創立40周年記念第20回演奏会(奈良県文化会館)

奈良市民合唱団創立40周年記念第20回演奏会(奈良県文化会館)の画像

23日(日曜日)

*認知症の人と家族の会奈良県支部結成20周年記念式典(学園前ホール)

認知症の人と家族の会奈良県支部結成20周年記念式典(学園前ホール)の画像

21日(木曜日)

*奈良市防災会議(正庁)

本市、防災会議委員の方々にお集まりいただき、「奈良市防災会議」を開催しました。

奈良市防災会議(正庁)の画像

本会議では、国の防災基本計画の修正や南海トラフ巨大地震に関する国の検討内容等を踏まえ、大規模広域災害への対応を検討するなど、「奈良市地域防災計画」の見直しを行いました。

18日(火曜日)

*ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰 伝達式(慶州の間)

平成26年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰の受賞者が決定し、その伝達式を行いました。

ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰 伝達式(慶州の間)の画像

本年は、団体の部で、132団体(全国)が受賞され、その中で奈良市の団体として美杉会が受賞されました。永年のボランティア活動及び支援に対して、敬意を表するとともに、今後も積極的な活動を続けていかれることを期待してます。

17日(月曜日)

*子ども安全の日の集い(中部公民館)

奈良市で起きた「小1女児誘拐・殺害事件」から10年を迎え、市内の小中高校生代表が参加のもと、10回目の「子ども安全の日の集い」を行いました。

子ども安全の日の集い(中部公民館)の画像

地域・保護者・学校・児童生徒の代表によるトークリレーのほか、この10年を振り返り、安全な地域づくりに向けた、「なら子ども安全宣言」の発表などを行いました。

15日(土曜日)

*第3回 奈良市「政策キャラバン」コンテスト決勝(学園前ホール)

コンテスト決勝では、6チームによる熱いプレゼンテーションが行われ、グランプリは、育英西高等学校1年生チームの「奈良のミカタ」が獲得されました。出場者の皆さん、本当にお疲れさまでした。

第3回 奈良市「政策キャラバン」コンテスト決勝(学園前ホール)の画像1第3回 奈良市「政策キャラバン」コンテスト決勝(学園前ホール)の画像2

また、コンテスト前の基調講演では、「僕が15で社長になった理由」と題して、出場者と同世代(15歳)で起業したクララオンラインCEOの家本賢太郎氏に講演をしていただきました。

14日(金曜日)

*奈良市・別府市交流の船 夕食交流会(ホテル山水館)

明治初期に別府港が開港され、大阪と繋がる定期航路が開設し、およそ100年に亘り、別府と関西の交流が深められてきました。本市におきましては、別府市との人的・物的交流を深め、ともに観光客誘致及び地域経済の活性化を図ることを目的に「奈良市・別府市交流の船」事業を行っています。

このたび、浜田市長(別府市)をはじめとする別府市との意見交換会の後、市民相互の交流を目的に開かれた夕食交流会にも出席させていただきました。

13日(木曜日)

*都跡幼稚園トマトプロジェクト2014(市庁舎玄関ホール)

同園、園庭で子どもたちが栽培したトマトを使った「みあとげんきとまとじゅーす」の販売が行われました。あっ、という間に約450本が売り切れ、大盛況でした。収益金は一般財団法人「奈良の鹿愛護会」に寄付されました。

都跡幼稚園トマトプロジェクト2014(市庁舎玄関ホール)の画像1都跡幼稚園トマトプロジェクト2014(市庁舎玄関ホール)の画像2

10日(月曜日)

*台湾観光プロモーション(11/10~11/12)

奈良市を訪れていただく、台湾からの観光客は年々増加しており、奈良市観光案内所への来所者数も、2011年は年間6,124人でしたが、2013年には18,812人と大幅に増え、3倍以上となっています。

今後、更なる観光客誘致をめざし、台湾最大の旅行見本市であるITF2014(台北国際旅展)に、奈良市のブースを出展させていただき、しかまろくんと一緒に奈良のPR活動を行いました。

台湾観光プロモーション(11/10~11/12)の画像1台湾観光プロモーション(11/10~11/12)の画像2

このほか、台湾マスメディア向けの記者会見イベントや日本人事業経営者、現地ライターとの情報交換会など、積極的な観光プロモーションを展開しました。

9日(日曜日)

*第5回世界遺産学習全国サミットオープニングセレモニー(なら100年会館)

第5回世界遺産学習全国サミットオープニングセレモニー(なら100年会館)の画像

8日(土曜日)

*政策キャラバン隊街頭演説(JR奈良駅観光案内所前広場)

11月15日(土曜日)に開催される政策キャラバンコンテスト決勝に向け、5チームがJR奈良駅前でPRを行いました。決勝には、6チームが出場します。

政策キャラバン隊街頭演説(JR奈良駅観光案内所前広場)の画像

6日(木曜日)

*中核市サミット2014 in 高松(サンポートホール高松他)11/6、11/7

5日(水曜日)

*管理職会議(正庁)

*庁議(庁議室)

*定例記者会見(第1研修室)

*女性の活躍促進のためのワーキング(第1研修室)

本ワーキングでは、女性が安心して活躍できる職場を実現し、職員が性別を問わず、いきいきと働くことがきる、最大限の力を発揮することができる組織づくりについて、現実的で有効なアクションプランの検討をしていただければと思っています。

女性の活躍促進のためのワーキング(第1研修室)の画像

4日(火曜日)

*郡山市制施行90周年・合併50年記念式典(郡山市民文化センター)

姉妹都市である福島県郡山市が市制施行90周年を迎えられ、その式典に出席させていただきました。奈良市と郡山市との交流については、郡山市(福島県)をご覧ください。(クリックすると、別ページが表示されます。)

郡山市制施行90周年・合併50年記念式典(郡山市民文化センター)の画像

3日(月曜日)

*平成26年度奈良市表彰式(正庁)

奈良市政の発展に多大なるご貢献をいただいた方、奈良市民の福祉増進に寄与された方など、133名に対して表彰をさせていただきました。

平成26年度奈良市表彰式(正庁)の画像

2日(日曜日)

*平成26年度防災訓練「帰宅困難者訓練」(大阪城公園~生駒市南コミュニティセンター)

2010年の国勢調査では、奈良市から大阪府内に通勤・通学されている市民の方々は、4万4千人(大阪市内2万9千人)であり、今後発生する可能性が高いとされている南海トラフ巨大地震には、多数の帰宅困難者が発生することが予想されています。

本市では、こうした事態に徒歩での帰宅を望む、または帰宅せざるを得ない市民が出てくることを想定して、「帰宅困難者訓練」を実施しました。

平成26年度防災訓練「帰宅困難者訓練」(大阪城公園~生駒市南コミュニティセンター)の画像1平成26年度防災訓練「帰宅困難者訓練」(大阪城公園~生駒市南コミュニティセンター)の画像2

今回の訓練では、市職員に加え、大阪府内に通勤・通学している奈良市民47名(高校生7名を含む。)の方々も参加されました。このほか、連携自治体である生駒市、大東市、四條畷市の各市市長にも参加していただきました。