自然と遊ぶ・自然に学ぶ(奈良市教育委員会委託事業)
自然の中で、学校や家庭ではできないいろいろな体験を通して、明るく元気に楽しくアウトドアライフを学びましょう!!
ところ
|
黒髪山キャンプフィールド
(奈良市奈良阪町1731 Tel/Fax 0742-22-1122)
|
講師
|
ボーイスカウトわかくさ地区協議会の指導者
奈良市まほろばネイチャーゲームの会 他 |
定員
|
各プログラム小学1~6年生30名(多数の場合は抽選します) |
申込み
|
往復はがきに、講座名・郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・性別・学年・電話番号・保護者名を記入の上、各締切日までにくろかみやま自然塾へ。※締め切りは各開催日の10日前の木曜日です。
くろかみやま自然塾(奈良市黒髪山キャンプフィールド運営協議会内)
〒630-8106 奈良市佐保台西町139
|
その他
|
- 兄弟・姉妹で申込の場合のみ1枚の往復はがきで申込可能です。
- 返信用はがきに申込者の郵便番号・住所・氏名を記入しておいて下さい。
|
2022年プログラム
くろかみやま自然塾パンフレットのダウンロードはこちら [PDFファイル/414KB]
※本年度は「年間受講生」の募集は行いません。各プログラム毎に申込みを行ってください。
くろかみやま探索
- 日時
令和4年5月22日(日曜日)午前10時~午後3時
- 内容
20周年開幕、黒髪山キャンプフィールド探検、さつまいも苗植え、料理【もちつき】
- 費用
1,000円(保険料・食材費等含む)
- 締切
5月12日(木曜日)必着
雨に負けるな
- 日時
令和4年6月26日(日曜日)午前10時~午後3時
- 内容
ネイチャーゲーム、どろんこ遊び、料理【バームクーヘン】
- 持ち物
タオル、着替え
- 費用
1,000円(保険料・食材費等含む)
- 締切
6月16日(木曜日)必着
イカダで遊ぼう!
- 日時
令和4年7月24日(日曜日)午前10時~午後3時
- 内容
イカダ作り(平城児童センター前池)
- 費用
1,000円(保険料等含む)
- 締切
7月14日(木曜日)必着
親子でキャンプファイヤー
- 日時
令和4年8月21日(日曜日)午後3時~8時 ※第3日曜日
- 内容
飯ごうご飯でカレーライス作り、キャンプファイヤー
- 費用
1,000円(保険料・食材費等含む) ※20家族限定(参加家族内に必ず成人の保護者が必要。参加費は参加人数×1,000円)
- 締切
8月11日(木曜日)必着
牧場と奈良公園の探検
- 日時
令和4年9月25日(日曜日)午前10時~午後3時
- 内容
ハイキング【黒髪山キャンプフィールド→大仏鉄道黒髪山トンネル跡→植村牧場(般若寺)→大仏池・東大寺→鴻池運動公園(解散)】、植村牧場見学、鹿と奈良公園
- 費用
1,000円(保険料等含む)
- 締切 9月15日(木曜日)必着
芋掘りホイ!
- 日時

令和4年10月23日(日曜日)午前10時~午後3時
- 内容
芋掘り、落ち葉とどんぐりのクラフト、ボルダリング(蟹の横ばい)、料理【焼き芋】
- 費用
1,000円(保険料・食材費等含む)
- 締切 10月13日(木曜日)必着
20周年自然塾!さようなら
- 日時
令和4年11月27日(日曜日)午前10時~午後3時
- 内容
閉塾式、玉ねぎの苗植え、秘密基地、記念パネル作り、料理【もちつき】
- 費用
1,000円(保険料・食材費等含む)
- 締切 11月17日(木曜日)必着
注意事項
1.体温計測を行って、37度以上の時は、参加できません。
2.マスクをしてください。
3.手洗い、消毒に協力してください。
4.飲料用の水筒、マイカップを必ずご持参ください。
5.会場の黒髪山キャンプフィールドでの申し込みや、電話・FAX等での申し込みは受付いたしておりません。
イベント情報
- 開催日:
2022年5月22日
2022年6月26日
2022年7月24日
2022年8月21日
2022年9月25日
2022年10月23日
2022年11月27日
- 場所・時間等:
[場所]黒髪山キャンプフィールド
[時間]午前10時~午後3時 ※ただし、2022年8月21日のみ午後3時~午後8時
ダウンロード
令和4年度くろかみやま自然塾パンフレット [PDFファイル/414KB]
活動の様子について
過去に実施したプログラムの様子については、過去に実施したプログラムの様子についてのページをご覧ください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)