ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要(プロフィール) > 奈良市の施設 > 教育委員会 > 新型コロナウイルス関連の公民館の対応について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会のページへ > 教育委員会 > 新型コロナウイルス関連の公民館の対応について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要(プロフィール) > その他の統計情報 > 教育委員会 > 新型コロナウイルス関連の公民館の対応について

本文

新型コロナウイルス関連の公民館の対応について

更新日:2023年3月9日更新 印刷ページ表示

公民館の使用について(3月13日適用)

 公民館の使用につきましては、基本的な感染防止対策等を講じたうえで以下の事項を守っていただきご利用ください。

3つの密の回避

  • 頻繁な換気
  • 活動に応じた適切な身体的距離の確保
  • 近距離での会話や発声を控える

マスクの着用について

個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本といたします。​

 

※なお、上記の内容につきましては、今後の新型コロナウイルス感染の状況により変更となる場合がございます。その際はあらためてお知らせいたします。利用者の皆様には大変ご迷惑おかけしますが、今後とも感染症の拡大防止に何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

公民館の使用について(2月23日適用)

 公民館の使用につきましては、新型コロナウイルス感染防止のために制限していた定員については解除します。
引き続きマスクを着用すること、3つの密(密閉・密集・密接)を避け、手洗いや、人と人との距離の確保等の基本的な感染防止対策等を講じたうえで以下の事項を守っていただきご利用ください。

【別紙】公民館の使用について(2月23日適用) [PDFファイル/119KB] 
【別紙】公民館の使用について(2月23日適用) [Excelファイル/15KB] 

※なお、上記の内容につきましては、今後の新型コロナウイルス感染の状況により変更となる場合がございます。その際はあらためてお知らせいたします。利用者の皆様には大変ご迷惑おかけしますが、今後とも感染症の拡大防止に何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

利用の自粛に伴う既に納付済みの使用料について

利用の自粛に伴う既に納付済みの使用料につきましては、全額還付を行ないますので還付の申請手続きを行ってください。なお、還付金については、速やかに支払手続を行うよう努めておりますが、支払手続を適正に行う必要があることから、おおむね3か月前後の期間を要することをご理解ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


放課後児童クラブ(バンビーホーム)
教育センター