ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子育て@なら特集コンテンツ

更新日:2023年5月22日更新 印刷ページ表示

これまでの子育て@ならの特集コンテンツを掲載しています

 これまでに子育て@ならで特集したコンテンツを掲載しています。
 子育てのヒントや、奈良市の取り組みをご理解いただくためにぜひご覧ください!

突撃!となりのこども園!Vol.3 富雄藍咲学園に行ってきました! 〜奈良市が進める市立園の民営化〜

 奈良市では、幼稚園、保育園の認定こども園への移行を進めています。
今回は、市立園を民営化した「富雄藍咲学園」をパパジーカが取材してきました!
​以下の画像をクリックして、取材記事をぜひご覧ください!

富雄藍咲学園

妊婦さん、子育て中のママパパ必見!奈良市の子育て支援事業を紹介します♪

 奈良市の子育て支援事業の一部をパパジーカが紹介しています♪
 以下の画像をクリックして、ぜひご覧ください!

子育て支援事業紹介

 

子育て支援アドバイザーの活動を紹介します!

 みなさん、「子育て支援アドバイザー」を知っていますか?子育て関連施設に出向いて、子育てをサポートしている「子  育て支援アドバイザー」の活動を紹介します♪
​ 以下の画像をクリックして、取材記事をぜひご覧ください!

画像バナー

 

あそびの世界へレッツゴー!「移動あそび場」がやってきました!

 2023年1月15日に、佐保台第3号街区公園で行われた「移動あそび場」を取材しました!
​ 以下の画像をクリックして、取材記事をぜひご覧ください!

第2回移動あそび場バナー画像

突撃!となりのこども園!Vol.2 鶴舞やまとこども園に行ってきました! 〜奈良市が進める市立園の民営化〜

 奈良市では、幼稚園、保育園の認定こども園への移行を進めています。
今回は、市立園を民営化した「鶴舞やまとこども園​」をパパジーカが取材してきました!地域のボランティアの方と行った体験授業の様子などを取材しました!
​以下の画像をクリックして、取材記事をぜひご覧ください!

鶴舞やまとこども園バナー

 

ロート奈良鴻ノ池パークに「移動あそび場」がやってきました!

 2022年10月15日に、ロート奈良鴻ノ池パークで行われた「移動あそび場」を取材しました!
​ 以下の画像をクリックして、取材記事をぜひご覧ください!

移動あそび場(10月15日開催)

 

「とんですべってバシャバシャ水まつり in 都祁」を取材しました!

 奈良市の都祁地区にある「都祁福祉センター」の屋外広場で行われた「とんですべってバシャバシャ水まつりin都祁」を取材しました!
 以下の画像をクリックして、取材記事をぜひご覧ください!

水まつりバナー画像

 

ピエコロちゃんがやってきた!「バルーンアートでピエロと遊ぼう!」を取材しました!

 令和4年4月にオープンした奈良市子どもセンター「にじいろ」のキッズスペースで行われた「ピエコロちゃんがやってきた!『バルーンアートでピエロと遊ぼう!』」を取材しました!
 以下の画像をクリックして、取材記事をぜひご覧ください!

バルーン

 

突撃!となりのこども園!Vol.1 右京こだま保育園に行ってきました!            〜奈良市が進める市立園の民営化〜

 奈良市では、幼稚園、保育園の認定こども園への移行を進めています。
今回は、市立園を民営化した「右京こだま保育園」をパパジーカが取材してきました!園長先生や保護者会代表の方にお話しをお聞きしました。

バナー

 

子育て相談の総合窓口 ~「子ども家庭総合支援拠点」の役割~

 令和4年4月、奈良市の新たな子育て支援の総合拠点として柏木町に新しくオープンする「奈良市子どもセンター」。
 「キッズスペース」「地域子育て支援センター」「子ども発達支援」「子ども家庭総合支援拠点」「児童相談所・一時保護所」が連携をとりあう子育て支援の総合拠点となります。中でも「子ども家庭総合支援拠点」は、気軽に子育てに関する相談ができる窓口ということですが、一体どんな役割を担っているのでしょうか?奈良市子育て相談課の岡本あいさんにお話を伺いました。
子ども家庭センター

 

みんなでいっしょにひなまつり製作!

 1月はお正月、2月は豆まき、3月はおひなさま……。育児中は一日一日があっという間に過ぎ去ってしまいますが、季節の行事をお子さんと一緒に楽しみながら思い出を作りたいものです。2022年2月25日、もうすぐ「ひな祭り」ということで、奈良市の秋篠町にある地域子育て支援センター「Peace(ピース)」で開催されたひなまつり製作の様子を取材してきました。

hinamaturi

 

おしゃべりタイム「きょうだい育児どうしてる?」

  一人目と二人目の育児は違うといいます。そして、きょうだい育児の難しさや良さもその年齢差によってさまざまです。他の家庭ではどうしているのかな!?奈良市地域子育て支援センター「そらいろ」で開催された「きょうだい育児」のおしゃべりタイムを取材してきました。

kyoudaiikuji

 

~親子の絆づくりプログラム(BPプログラム)~赤ちゃんがきた!

 「親子で一緒に体をうごかしたり、パパ同士おしゃべりを楽しみませんか??」その問いかけに集まったパパのみなさん。今回は、2022年1月29日(土曜日)に奈良市の学園前にある地域子育て支援センター「Saya」で開催されたイベント「パパとあそぼう」でお子さんとパパの楽しい時間を取材してきました!

sayapapa

 

~親子の絆づくりプログラム(BPプログラム)~赤ちゃんがきた!

 初めての子育ては、誰だってわからないことがいっぱい。。「月齢ごとの遊びや食事について知りたい」「月齢の近い赤ちゃんを育てるお母さんと知り合いたい」。そんなお母さんたちが、仲間づくりや親子の絆づくりを目的に交流を楽しみながら、育児の知識やスキル、親の役割について学ぶことができる、BPプログラムを取材してきました。

BPプログラム

 

食品提供による子育て世帯支援!「奈良市フードバンク事業」の取り組みを紹介します

 奈良市では新型コロナウイルス感染症拡大などで社会的・経済的に影響を大きく受けるひとり親家庭や、子育てをしている生活困窮家庭の方に対して食品を提供するため、「奈良市フードバンク事業」に取り組んでいます。令和3年2月・3月に実施した第2回「奈良市フードドライブ」の様子を紹介します。

奈良市フードバンク事業

 

パパとパパが本音で語る!育休パパ座談会

 子育てはママだけのものじゃなくて、夫婦一緒に取り組みたい。そんな思いのパパが増えています。「パパだって大人としゃべりたいねん。」「育休を取っているパパがいたらしゃべってみたいなぁ」職場や家庭、いろんな立場の自分を前向きに楽しむパパの声から企画された「育休パパ座談会」を取材してきました。

育休パパ座談会

 

パパとパパが本音で語る!パパの子育てオンライン座談会

 奈良市にゆかりのあるパパ4人がオンラインで集合して座談会が開かれました。家庭内での役割分担、ママや子どもとの関係性。日々の暮らしの中で感じていることを話し合ってもらいました。みなさんも一緒にパパの「リアルな声」を聞いてみませんか?

子育てパパの座談会

 

今日も一緒に笑おう。「子育てあるある」「ほっこりエピソード」集めました!

 忙しい日々の中、大変も、悲しいもあるけど、親子で過ごす時間はキラキラした人生の宝物。
 子育てをしていて、嬉しかったこと、びっくりしたこと、ほっこりしたこと…今しかない、心がちょっと動いた瞬間を言葉にして、多くの皆様からご応募頂きました。第1弾から第4弾まであります。ぜひご覧ください!

今日も、一緒に笑おう!
 
一緒に笑おう第2弾
 
今日も一緒に笑おう第3弾
 
一緒に笑おう第4弾

パパジーカ・ママジーカの子育てインタビュー<2児のイクメンパパ 岡林秀憲さん>

 育休の取得や、仕事と育児の両立についてなど、お父さん目線で子育てについて岡林秀憲さんに語っていただきました!

パパジーカ・ママジーカの子育てインタビュー<4人の子育て真っ最中の、山根真由美さん>

 

パパジーカ・ママジーカの子育てインタビュー<4人の子育て真っ最中の、山根真由美さん>

 4人の子育て真っ最中の山根真由美さんに、仕事をしながらの子育てについて、温かくサポートしてくれるご家族や保育園のお話しを伺いました!

4人の子育て真っ最中の、山根真由美さん