ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子育て支援アドバイザーの活動を紹介します!

更新日:2023年3月24日更新 印刷ページ表示

バナー画像

 みなさん「子育て支援アドバイザー」を知っていますか?
 どんな人なの?何をしている人なの?
 今回は、「子育て支援アドバイザー」の活動の様子を取材してきました!

「子育て支援アドバイザー」ってなあに?

 子育てイベント

 ​奈良市では子育てしやすい環境をつくるために、乳幼児や保護者が集まる子育て広場や子育てサークルなどがあります。
​「子育て支援アドバイザー」のみなさんは、その運営のお手伝いをしたり、楽しい遊びを伝えてくれる強力なサポーターです。子育て支援アドバイザー制度を設け、子育て支援に関心のある方が、地域の子育て支援の現場に出向いて活動します。

☆子育て支援アドバイザー制度☆
 1年に1回養成講座を開催。2022年度は23名の応募があり、19名が新規登録されました。最近は子育てに関心のある若い方の登録も増え、現在約150名の登録があります。詳しくはこちらをご覧ください♪

 では、一体どんな活動をされているのでしょうか。今回は、子育て支援アドバイザーを派遣して開催する、絵本イベントの様子を取材してきました。

 

絵本イベント「たのしい絵本の時間」に潜入!

 伏見公民館で月に1回開催されている「たのしい絵本の時間」は、奈良市在住の未就園児と保護者向けのイベントです。子育て世代の保護者が集える、交流の場となっています。(取材日/2023年2月10日)

 今回読み聞かせを担当してくれたのは、子育て支援アドバイザーの増田太希子さん。増田さんは、34年間保育現場で働いておられ、奈良市の広報誌で子育て支援アドバイザー制度を知り、講座を受けて10年ほど前に登録されています。

 ご自身の子育て時代に愛用していた絵本から、新しい絵本まで月齢に合わせた絵本をたくさん用意してくれました。

 絵本

 子育て支援アドバイザーの増田さん

 

 10時30分にスタート。まず最初は、わらべうたあそび「おすわりやす いすどっせ」。子どもたちはお母さんのお膝の上にのって楽しそう!

 おすわりやす いすどっせ

 気分があがったところで、1冊目の絵本の読み聞かせです。みんな大好き!「だるまさんがころんだ」。続いて「しましまぐるぐる」「ピンポーン」とテンポがよくカラフルな絵本の連続です。

 絵本の読み聞かせ

 今回の参加は女の子ばかりで、途中女子会のようなおしゃべりタイムが始まるなど、ほのぼのとした時間が流れていました♡

 ほのぼの

 続いて、小さな子どもたちが大好きな食べ物の絵本。「サンドイッチサンドイッチ」「おおきなかぶ」。みんなで一緒に掛け声をかけながら「うんとこしょ、どっこいしょ」。手遊びも交えながら「カレーライス」の絵本も楽しみました。

 絵本の読み聞かせ2

 手遊び

 そして増田さんの今日のイチオシは、40年くらい前から愛されている絵本「どうぞのいす」。自分のことだけでなく、後の人のことも考えて行動をすることの大切さを教えてくれる物語です。

 どうぞのいす

 最後は、わらべうたで「いっぴきちゅー」。人形が怖くて泣いてしまったお友達もいましたが、みんな絵本の世界を満喫しました。

 わらべうた

 この日は寒い日でしたが、5組の親子が参加されていました。
クチコミで「たのしい絵本の時間」を知ったHちゃん(1歳1ヶ月)親子は、ご自宅に約70冊もの絵本があり、1日20冊ほど絵本を読んでいるそう。それでも知らない絵本があり、ここでは新しい絵本を知るきっかけにもなっているとおっしゃっていました。

 Hちゃんファミリー

 絵本の後は、公民館の職員さんとサポーターの民生委員さんと一緒に、折り紙遊びを楽しみました。

 折り紙

 みんなで折り紙

 できた折り紙


 増田さんは、年3回ほど伏見公民館で絵本の時間を担当しています。役に立てる場所があることに喜びを感じておられました。増田さんが大切にされている思いは、子どもを育てるお母さんたちにもほっとしてもらい、楽しんでほしいという気持ち。「お母さんが笑顔になったら、子どももうれしいものですから」と語ります。

 

編集後記

 小さなお子さまを対象にするため、予定通りにいかないこともあると思いますが、そこはベテランの腕の見せ所。臨機応変に接しておられました。絵本のセレクトとお話も子どもだけでなく大人も楽しめる組み立てで楽しい時間となりました。

 子育て期間中は大変なこともたくさんあります。でも、親子で楽しい時間を過ごせる場所があると、気分転換にもなり、新しい出会いも生まれます。子育て経験のある子育て支援アドバイザーのみなさんが支えてくれる環境には、とてもあたたかい空気が流れていました。

 子育て中の方、子育て広場や子育てサークルに行ってみませんか?

 子育てがひと段落した方、子育て支援アドバイザーになって、子育てをサポートする活動をしてみませんか?

 子育て支援アドバイザーの登録方法等はこちらをご覧ください!

 

奈良市の子育てに関する情報やイベントを紹介します!

☆子育て広場
 奈良市では、おおむね0~3歳児とその保護者を対象に子育て広場を開催しています。様々なイベントや講座を開催していますので、ぜひお越しください。
詳しくはこちら:奈良市子育て広場一覧表

子育てサークル
 乳幼児(保育所や幼稚園に在籍している子を除く)と保護者を対象に子育てサークルを開催しています。子育てに関する情報交換などができますので、ぜひお越しください。
詳しくはこちら:子育てサークル

☆なら子育て情報ブック(2022年発行)
 奈良市の子育て支援情報を”ぎゅっ”と詰め込んだなら子育て情報ブックダウンロードしていただけます。

☆奈良市子ども未来部SNSアカウント
 奈良市では、LINE@、Twitter、Facebook、Instagramで、子育て情報を随時更新しています!フォローをお待ちしております。LINE@の登録はこちらから!

友だち<外部リンク>    
ほかのSNSについてはこちらから