応募総数186件
ご応募ありがとうございました!
応募総数186件
ご応募ありがとうございました!
「子育てあるある」「ほっこりエピソード」集めました!
忙しい日々の中、大変も、悲しいもあるけど、親子で過ごす時間はキラキラした人生の宝物。
子育てをしていて、嬉しかったこと、びっくりしたこと、ほっこりしたこと…
今しかない、心がちょっと動いた瞬間を言葉にして、多くの皆様からご応募頂きました。
みなさんのすてきな子育てエピソードを「子育て@なら」で共有しましょう♪
いるだけで笑っちゃうね。しょうもないけど笑っちゃうね。
今日も、一緒に笑おう!心があったかくなるから。
「ママの目の中にみつきがいる!!」
お風呂で向かい合って座っているときに言われ、子どもらしいピュアな表現にキュンとしました。
1人遊びをしていてふとした時に、急にママの所にニコニコしながら抱きついてくる。
おつきさまの絵本が好きで夜空に月を見つけるのがとっても上手。
まだしゃべれないけど、どんぐりがたくさんあるのを見つけて、「うわー!」と感動していた。
子どもらしいピュアな心にキュンとしました。
誰もいないところに向かって泣きながら「ばぁーばい」と言って、豆をなげていた。
節分のとき。鬼さんが怖くて泣きもって逃げて鬼さんが去ったあとにしてて、可愛かった。
「大丈夫、また会えるよ!」
お友達とたくさん遊んで、親子共にすごく楽しかった時のことです。帰りに「バイバイするの悲しいね~」と母親が言うと、息子が言ってくれました。ほっこりしました!
「ママすきよ」「パパすきよ」
仕事から帰ってきたパパと3人でまったりしているときに言ってくれました。うれしい&かわいくていやされました。
「よいしょ」私のカバンを引っぱりながら「よいしょ、よいしょ」と言っていました。
ママ、パパの次に言えた言葉でした。
親が少し落ち込んでいるときに子どもが「あーあ」と共感して、一緒に落ち込んでくれる。
便秘気味な娘は車に乗ると必ずうんちをして車内ににおいが…
おふろに入って口でブクブク!!
パパに話したらオレが教えた!って。笑いました。
父ちゃんはかわいくない!
母ちゃんかわいいって言っていたので、夫が「父ちゃんは?」って聞いた時の一言です。
歌を覚え始めた頃、歌詞が全然違うけど、一生懸命歌っていて、ほっこり&笑っちゃいました。
家を出るときに、「ママ、○○忘れてるよ!」と言ってくれる。
しっかりしてきたなと感じました。
玄関で靴をまだ自分では履けないのに、履きたいとぐずる次女。放っておいたら長女がはかせてくれていました!!
子どもの成長を感じました!
子どものはじめての「トイレ」や「オムツをはく」などにほっこり・・
自分でやる!と言い出してやらせてみる。出来ないけどがんばる姿がかわいいです。
自分で立てるようになったら毎日どや顔で、はいポーズ!
何回も写真を撮っちゃいました!
言った言葉などをマネたり、おままごとをしながら私(母)のマネをしている。
よく見てるなと思った。言葉には気をつけようと思った。
大人のいない所で、子ども同士で笑いあったり何か話していたりするのを見た時に成長したな・・と感じます。
2人目が2才になり、上の子と一緒に遊び始めたときに、仲良くしている姿にほっこりとします。
空気読んでるなぁ
お兄ちゃんがパンをキッチンからとって妹とニコニコしながら食べていた。
食べちらかっていたけど楽しそうに食べていたので怒る気を失いました。
頭をポンポンしてくれた。
優しいなと感動しました。
食欲がない時に「お母さんご飯食べないの?おいしいよ!」と言ってくれた。
ぎゅっと力いっぱい抱きしめてくれる。
夜寝るときに、ママー!と何回も言いながら、両手で力いっぱい抱きしめてくれました。離れようとしたら、さらに力を入れてぎゅっとしてくれて、こっちが抱っこしてもらっているみたいでうれしかったです。
暑い中、親子3人で川の字になって寝ているのを見て、ほっこりしました。
他の子が歯みがきをされて泣いているのを見て「いやや~」と叫ぶ。
「歯ぴか教室」(1歳0か月児むし歯予防教室)で。自分はされていないのに、他の子の泣き声を聞いて、泣いちゃう。
上の子の赤ちゃんがえりで、抱っこひもで抱っこしながら「大きな赤ちゃんだなあ」と言ったら、「ばぶばぶ」と返ってきて、ほっこり。
抱っこひもにアンパンマンの人形を入れたり、おっぱいをあげたりしてる所を見て、ほっこりしました。
1人あそびをしている時に、私(母)の顔を見て、にこーっと笑顔。
くいしんぼう。
親がおやつを食べていると、寄ってきてほしそうにする。
ご応募いただいたみなさん、心があたたまるエピソードをありがとうございました!
たくさんの応募をいただき第4弾まで掲載することができました。
少しでもほっこりしていただけたでしょうか?
これからも子育てがみなさんにとって、素敵な人生の宝物になりますように。
今日も、一緒に笑おう。