本文
【お知らせ】
(令和6年8月14日更新)
・出展事業者が決定しました。
(令和6年6月3日更新)
・令和6年度海外販路拡大支援事業の申込受付は終了いたしました。
海外への販路拡大の一歩を踏み出したい奈良の事業者を対象に、シドニーでのテストマーケティング、現地販売及び商談会出展を支援します。
株式会社赤膚山元窯 古瀬堯三、株式会社泉屋、株式会社岡井麻布商店、倉本酒造株式会社、奈良春日山酒造株式会社、株式会社森奈良漬店、株式会社やまと蜂蜜(※五十音順) 計7社
上記決定事業者は全社渡航し、シドニーにて自社の魅力ある商品を販売及びバイヤー等との商談を行います。
海外への販路拡大を目指す意欲ある奈良の事業者に対して、
(1)シドニーでの展示会(SAKE FES)への出展(BtoBおよびBtoC)及び販売を支援
(2)現地への渡航費等を補助(補助率100%、上限9万円)
支援対象企業(参加企業)数:8社程度
※応募多数の場合は審査があります。
※現地渡航必須
※詳細は募集要項を参照
5月16日(木曜)13時00分~17時00分
海外展開支援キックオフセミナー【会場参加/同時ライブ配信】(※終了しました)
※本事業申し込みにおいて、セミナー参加が必須ではありませんが、セミナー内で本事業について説明があります。
5月31日(金曜)17時00分
参加企業募集締切り
6月10日(月曜)
参加企業決定
6月24日(月曜)
全ての輸送品目(商品什器等)の数・重量・サイズ・原材料等の情報提出
7月下旬
日本国内倉庫宛に商品等発送
9月中旬
豪州市場オンラインセミナー受講
【シドニー渡航後】
9月27日 (金曜): 設営(14時頃~)
9月28日 (土曜): SakeFestival1日目
第一部(BtoC)11時00分~15時30分
第二部(BtoC)16時30分~21時00分
9月29日 (日曜): SakeFestival2日目(20時頃まで)
第一部(BtoB)9時00分~10時00分
第二部(BtoB)10時00分~13時00分
第三部(BtoC)14時00分~18時30分
※9月29日の第一部はSakeFestival出展者(現地インポーター等)同士の商談、第二部は現地小売業者等との商談
※現地渡航費用補助の対象経費は9月26日~30日(9月29日宿泊分)まで
飲料(アルコール含む)、奈良の特産物を生かした加工食品、デザイン雑貨、伝統工芸品等
※制度上、現地へ輸出可能なものに限ります。冷蔵・冷凍不可
※詳細は募集要項を参照
・海外での事業拡大に興味があり、一歩を踏み出したい
・自社の商品が海外マーケットでどのように評価されるのかが知りたい
・新たな販路を開拓したいと思っている
『シドニーで酒フェスティバル&江戸デジタルアート展が開催』
https://www.scpromo.com.au/event-seminar/11607/
出展申込は下記の様式を記入の上、申込アドレスへの提出をもって受付けます。
(1)提出様式:
【様式1】申込シート [Wordファイル/19KB](必須)
【様式2】商品申込シート [Wordファイル/23KB](必須)
【様式3】什器申込シート [Wordファイル/19KB](必要な方のみ)
(2)提出先アドレス:NAR@jetro.go.jp
申込期限終了後、主催者で審査を行い、申込者へ参加決定の可否を個別に連絡します。
なお、主催者が必要であると判断した場合、ウェブ会議システム等にて面談を行う場合があります。
面談候補日:令和6年6月7日(金曜)