ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
このホームページの使い方
サイトマップ
Foreign language
Myページ
閲覧機能
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
くらし・手続き
届出・証明
マイナンバー
税金
保険・年金
防災・防犯
消防・救急
消費生活
住まい・引っ越し
環境・衛生
ペット・動物
ごみ・リサイクル
市民のみなさまからのご意見・ご相談
市民活動・文化・
スポーツ
ボランティア活動・NPO・市民参画協働
日常に公園のある暮らし
地域の活動・自治会
奈良市ポイント制度
大人のまなび・生涯学習・男女共同参画
文化情報
スポーツ
人権を守る
子育て・教育
子育て応援サイト「子育て@なら」
奈良市子どもセンター
妊娠、子どもの健康・医療
保育園・こども園・幼稚園
教育委員会
奈良市版GIGAスクール構想
小・中学校、高等学校
看護専門学校
子どもの安全・不登校・健全育成
食育
図書館
福祉・医療・
保健・健康
子どもの福祉
高齢者の福祉
障害者の福祉
生活保護・生活支援
国民健康保険
介護保険
医療費の助成、支援など
保健所・医療施設
衛生、保健予防
予防接種、検診・健診と健康づくり
禁煙・受動喫煙防止
ペット・動物
産業・しごと・
事業者向け
入札・契約・事業者募集
企業立地
広告
農業・林業
起業・経営支援・就職
地域の活性化
税金(法人・事業者)
医療・介護・障害(法人)
開発・工事
営業に関する許可等
環境・ごみ(法人)
市有財産
奈良市の魅力
観光情報
東部観光情報・里山体験(さとやま民泊)
奈良の食の魅力
奈良町
世界遺産「古都奈良の文化財」
文化財
伝統工芸
移住・定住(シティプロモーション)
日常に公園のある暮らし
市政情報
市の概要(プロフィール)
情報公開
審議会等
条例・規則
市政運営
行財政
計画
職員採用・人事行政
奈良市公報
広報活動
選挙
市民のみなさまからのご意見・ご相談
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
奈良市の魅力
>
文化財
>
文化財
>
文化財
>
春日大社桂昌殿
文化財
本文
春日大社桂昌殿
更新日:2021年1月27日更新
印刷ページ表示
将軍徳川綱吉の生母桂昌院(けいしょういん)が「天下泰平之御祈祷(てんかたいへいのごきとう)」のために寄進した祈祷所です。
全体に住宅風の落ち着いた意匠ですが、祭壇前面上方には独特の曲線をもつ材を入れています。祭壇と広間からなる平面構成や祭壇廻りの意匠に特色のある祈祷所の遺構として貴重です。総じて上質な建物で、境内の構成要素としても重要です。
元禄期は幕府の援助により南都寺社の復興が進んだ時期で、これには桂昌院と護持僧隆光(ごじそうりゅうこう)の意向が強く働いたとされ、こうした徳川家の南都寺社保護を物語るものとして、歴史的価値が高いものです。
春日大社桂昌殿
件名
春日大社桂昌殿
かな
かすがたいしゃけいしょうでん
数量
1棟
指定(分類)
奈良市指定文化財(建造物)
指定日
平成13年3月1日
所在地
奈良市春日野町160
所有者
春日大社
小学校区
鼓阪
構造形式
桁行5間、梁間2間、1重、入母屋造、向拝1間、こけら葺、背面1間通り庇付
年代
江戸時代 元禄12年(1699)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき
<外部リンク>
文化財の保護について
おしらせ
文化財の保護
文化財オープンデータ
リンク集
イベント
文化財課の講座・イベント
埋蔵文化財調査センターの展示・イベント
史料保存館の展示・イベント
文化財施設
埋蔵文化財調査センター
史料保存館
その他の文化財施設
文化財観光スポット
文化財の紹介
文化財とは
奈良市の指定文化財
奈良市の遺跡・考古資料
日本遺産
ユネスコ世界遺産・無形文化遺産
世界遺産
無形文化遺産
奈良のあゆみ
奈良町の歴史
奈良市史
都祁村史
届出・申請等
史資料の利用掲載貸出許可等
文化財関係届出・申請
このページを見ている人は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからないときは
よくある質問