本文
このカキノキは本堂裏(西側)の離れ座敷の中庭に生育していて、高さ約12m、胸高の周囲約2.7mもある巨樹です。主幹は1.4mのところで4本に分かれ更に分枝しますが、その1本は他の1本と癒着しています。
樹齢は300~400年と考えられますが、まだ老化を感じない樹勢で、カキノキとしては奈良県では珍しい巨樹です。

| 件名 | 慈眼寺のカキノキ |
|---|---|
| かな | じげんじのかきのき |
| 指定(分類) | 奈良市指定文化財(天然記念物) |
| 指定日 | 昭和58年4月7日 |
| 所在地 | 奈良市北小路町7-1 |
| 所有者 | 慈眼寺 |
| 小学校区 | 佐保 |