本文
特定建設作業実施届出書(騒音規制法、振動規制法)

届出のしおり | 騒音規制法・振動規制法に基づく特定建設作業届出のしおり [PDFファイル/308KB] |
---|---|
申請書のサイズ | A4(添付書類はA3でも可) |
どのようなときに届出するのですか | 奈良市内において、騒音規制法・振動規制法にかかる「特定建設作業」を実施するとき |
届出時期 | 作業開始の日の7日前まで(例:火曜日に作業開始であれば前の週の月曜日までに届出) |
提出部数 | 正・副2部提出 |
押印(印鑑) | 不要 |
添付書類 |
・別紙「工事現場周辺への対応方法、騒音振動の防止方法」 ※建築物や工作物を解体・改造・補修する場合は、別紙「工事現場周辺への対応方法、騒音振動の防止方法」の”(9)建築物等の解体、改造又は補修作業を行う場合の石綿(アスベスト)関係”を記入してください。 |
提出方法 |
(1)電子申請、(2)窓口へ持参、(3)郵送、(4)メールのいずれか |
(1)電子申請 |
スマートフォン・パソコンで、ここから届出ができます。 ↓↓↓ LoGoフォーム ※受付完了後、副本データ(様式第9及び別紙)をメールでお送りします。 |
(2)窓口へ持参 | 【受付窓口】 保健所(はぐくみセンター)5階 保健・環境検査課 環境衛生係 |
(3)郵送 |
【送付先】 ※作業開始の日の7日前までに書類が到着するようにしてください。 |
(4)メール |
【送信先】 |
その他 |
|
ダウンロード
- 騒音規制法・振動規制法に基づく特定建設作業届出のしおり [PDFファイル/308KB]
- 特定建設作業実施届出書(様式第9)+別紙 [Wordファイル/64KB]
- 特定建設作業実施届出書(様式第9)+別紙 [PDFファイル/161KB]
- 【記載例】特定建設作業実施届出書(様式第9)+別紙 [Wordファイル/74KB]
- 【記載例】特定建設作業実施届出書(様式第9)+別紙 [PDFファイル/209KB]
- 事前調査結果と作業内容の掲示板の例 [Wordファイル/52KB](石綿ばく露飛散漏えい防止マニュアルより)
- 事前調査結果と作業内容の掲示板の例 [PDFファイル/251KB](石綿ばく露飛散漏えい防止マニュアルより)