本文
健康診査
令和6年度の健康診査は、令和7年2月末日で終了しました。
令和7年度につきましては詳細が決まり次第、しみんだより、ホームページ等でご案内します。
※令和7年度の受診票(けんしんパスポート)は、6月末頃に送付予定です。
※自覚症状がある場合は、健診を待たず、医療機関を受診してください。
令和6年度 健康診査のご案内
令和6年4月16日現在で、生活保護の受給を受けておられる該当年齢の方には、がん検診・各種検診受診票と健康診査受診券を送付します。
健康増進課への申込は不要ですので、直接実施医療機関へお申し込みください。
※訪問希望の方のみ、事前に健康増進課へのお申し込みが必要です。【受診期限が終了したため、現在受付は行なっておりません。】
- 奈良市国民健康保険にご加入の方は、国保年金課へお問い合わせください。
- 後期高齢者医療制度にご加入の方は、福祉医療課へお問合せください。
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度以外にご加入の方は、ご加入の医療保険者にお問い合わせください。
下記の赤枠が健康診査受診券です。
対象者
医療保険未加入者(生活保護受給者等)で、令和7年3月31日時点で40歳以上の人
内容
問診、検尿、血圧測定、血液検査など(追加項目:貧血・心電図・眼底検査)
受診場所
(受診票に同封の医療機関一覧表に記載しています)
※受診票送付後に、実施医療機関が追加・削除されることがあります。変更のあった実施医療機関は、ならしみんだより等で随時ご案内します。
<ご注意>受診時に発熱等の体調不良がある方は健診を見合わせていただきますようお願いします。
受診方法
医療機関にご予約の上、受診券を持参し、受診してください。
※訪問希望の方のみ、受診前に健康増進課へのお申し込みが必要です。【受診期限が終了したため、現在受付は行なっておりません。】
受診期間
令和6年7月1日から令和7年2月末日まで
費用
無料
受診券(けんしんパスポート)がお手元にない場合
※必ず受診前に手続きをお願いします。
※「奈良市国民健康保険の方の特定健康診査受診券」と「後期高齢者医療制度の方の健康診査受診券」は、下記の担当課へお問合せください。
窓口
健康増進課
奈良市保健所・教育総合センター(はぐくみセンター)3階
(630-8122 奈良市三条本町13番1号 Tel:0742-34-5129)
オープンデータ利用条件
- このページに掲載されているデータは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス<外部リンク>(外部サイトが開きます)の下に提供されています。
- このページに掲載されているデータをご利用の際には、利用規約に従っていただきますようお願いします。利用規約についての詳細は、奈良市オープンデータカタログ【トップ】をご覧ください。