ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 届出・証明 > 住民票 > 住民票等 交付申請方法(窓口)

本文

住民票等 交付申請方法(窓口)

更新日:2022年1月11日更新 印刷ページ表示
申請書

住民票(写)・戸籍・印鑑登録証明書等交付申請書(住民票(写)・戸籍・印鑑登録証明書等交付申請書 [PDFファイル/190KB]住民票(写)・戸籍・印鑑証明書等交付申請書 [Excelファイル/47KB])

対象者 住民票または、住民票記載事項証明書の交付を申請する方
交付方法

窓口

(郵送で請求される方はこちらのページをご覧ください。)

記載要領
  • とりにきた人
    • 窓口に来られる方の住所・電話番号・氏名及び生年月日を記してください。
    • 窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証など)を持ってきてください。
  • 必要な人との関係
    • 住民票に記載されている方と、窓口に来られる方との関係の該当するものにチェックをしてください。
    • 代理人・その他の場合は( )のなかに具体的に記入してください。
    • 代理人・その他の方は裏面の誓約書にも署名・押印してください。
  • 何に使いますか
    • 使用目的の該当するものにチェックをしてください。相続・その他の場合は( )のなかに具体的に記入してください。
    • 提出先を記入してください。
  • 何が必要ですか
    • 必要とする方の住所と世帯主名及び生年月日を記入してください。
    • 世帯一部の住民票を請求される場合、その方の氏名と生年月日を記入してください。
    • 必要な通数を記入してください。
  • 必要ですか
    使用目的によっては、戸籍の表示(本籍・筆頭者)または、世帯主名・世帯主との続柄が必要な場合がありますので、あらかじめ提出先にお確かめください。

押印
(印鑑)

署名または記名押印が必要です。
添付書類

委任状(本人・同一世帯員以外の人が申請するときに必要です)

*マイナンバー入りの住民票は、本人または同一世帯の方が本人確認書類をご持参になり請求していただければ、即日発行が可能です。
ただし、代理人の方がお手続きをする場合は、代理人の方の本人確認書類と委任状などが必要となり、その場で発行して直接お渡しすることはできません。請求者本人の住民登録地宛にマイナンバー入りの住民票を郵送させていただきます。
その際、郵送用として返信用封筒と普通・速達など必要に応じた切手もご用意ください。
*委任状には、マイナンバー入りの住民票が必要であることの記載が必要です。
  

 

*死亡された方の住民票を相続人が請求される場合は、申出書(申出書[PDFファイル/65KB]申出書[Excelファイル/37KB])が必要です。

 

*法人による第三者請求の場合、疎明資料(契約書の写しなど)が必要な場合がありますので、事前にお問い合わせください。

手数料 1通につき300円です。
受付
窓口
  • 市役所 市民課(電話:0742-34-4730)
    月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日・祝日を除く
  • 出張所
    月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日・祝日を除く
  • 行政センター
    月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日・祝日を除く
  • 東寺林連絡所(各種証明書の交付のみ)
    月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 土曜日・日曜日・祝日を除く
  • 市民サービスセンター
    毎日 9時00分~17時00分 年末年始(12月29日~1月3日)を除く

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)