本文
本市においては、奈良市第4次総合計画及び奈良市まち・ひと・しごと創生総合戦略の最終年度に向けて、人口減少克服に向けた持続的な発展を目指すための成長戦略を着実に実行し成果を挙げていくことが求められている。本市の将来の発展を見据え魅力にあふれた「選ばれるまち」を実現するためには、市民がさらに暮らしやすいまちづくりに取り組み、未来に向けた成長戦略を推進していかなければならない。
一方で、現下の社会経済情勢において、本市を取り巻く財政環境は極めて厳しく、持続可能で安定した財政基盤を確立することが喫緊の課題である。
そのため、平成31年度予算編成は、効果的・効率的な予算編成を目指してスケジュールの大幅な前倒しを行うことにより、事業手法等の精査を深め、的確かつ精緻な事業計画を構築するとともに歳入歳出構造の抜本的な見直しを進めることとし、全庁的な働き方改革の推進も念頭に置きながら、次に掲げる基本方針に沿って全職員が中長期的視点を持って取り組むこととする。
区分 | 31年度予算額 | 30年度予算額 | 対前年度増減額 | 対前年度伸率 |
---|---|---|---|---|
一般会計 | 133,790,000千円 | 130,526,400千円 | 3,263,600千円 | 2.5% |
特別会計 | 78,859,200千円 | 78,895,700千円 | △36,500千円 | 0.0% |
公営企業会計 | 26,808,100千円 | 25,800,000千円 | 1,008,100千円 | 3.9% |
合計 | 239,457,300千円 | 235,222,100千円 | 4,235,200千円 | 1.8% |
(参考) | ||||
国の予算(一般) |
99兆4,291億円 | 97兆7,128億円 | 1兆7,163億円 | 1.8% |
地方財政計画 | 89兆5,930億円 | 86兆8,973億円 | 2兆6,957億円 | 3.1% |
家屋の新増築などにより、固定資産税が前年度に比べ3億10百万円、都市計画税が39百万円の増となる。また、雇用・所得環境の改善に伴う個人市民税39百万円の増及び景気の緩やかな回復を受けた企業収益の改善による法人市民税17百万円の増を見込み、市税全体としては、対前年度比4億30百万円の増(0.8%)とする。
地方交付税は、30年度交付決定額から地方財政計画に基づく推計や合併算定替の段階的縮減を反映し、前年度に比して7億円の減(△5.0%)とした。なお、臨時財政対策債についても、地方財政対策における折半対象財源不足額の解消等による減額を反映し、対前年度比10億円の減(△16.1%)とした。
税制改正における車体課税等の見直しにより、自動車取得税交付金が前年度比1億40百万円の減(△50.0%)となる一方で、新たに環境性能割交付金として50百万円を見込むほか、幼児教育無償化に伴う地方負担に係る臨時措置等により地方特例交付金が2億90百万円の増となることなどから、前年度に比べ3億20百万円の増(3.5%)となる。
国庫支出金は、プレミアム付商品券発行事業費補助金5億25百万円増のほか、街路事業に係る社会資本整備総合交付金や私立保育所整備費交付金の増加などにより、前年度に比べ31億58百万円の増(13.4%)となる。
県支出金においても、私立認定こども園運営に係る施設型給付費交付金や認定こども園施設整備費交付金の増に加え、参議院議員選挙費及び知事・県議会議員選挙費に係る委託金の増などにより前年度に比して4億45百万円の増(5.3%)とした。
西大寺駅北口駅前広場整備事業をはじめとする街路事業や新斎苑整備事業の進捗に伴う増額等があるものの、その他の事業については、後年度負担の軽減のため市債発行の抑制に努めた。また、臨時財政対策債が前年度に比べ10億円減少するほか、退職手当債5億50百万円の減額などにより、市債総額は前年度に比して50百万円の減(△0.4%)とした。
効率的な行政サービスが提供できるよう人員配置の適正化を進めるとともに、定員適正化計画に基づき退職欠員補充を抑制し削減に努めた。人件費は、退職者数の減少により退職手当が6億20百万円減少するほか、厳しい財政状況に対応して職員給料のカットを実施することとし、総額では前年度に比して9億25百万円の減(△3.8%)とした。
児童手当や生活保護費が減少するものの、障害者自立支援サービス給付費が引き続き増加すること、また、児童扶養手当の支給回数の見直しに伴う臨時的な増加等を見込み、前年度に比して5億23百万円の増(1.7%)とする。
元金は臨時財政対策債の償還が3億69百万円の増、退職手当債が1億72百万円の増となるものの、その他の建設地方債償還額の減少により1億4百万円の減(△0.6%)となる。また、利子支払額についても2億90百万円減少することにより、総額で前年度に比して3億94百万円の減(△2.2%)となる。
投資的経費については、施設の老朽化対策等に努めるとともに必要性・緊急性の高いものに限定して予算を配分したが、新年度は、西大寺駅北口駅前広場整備事業において前年度比14億45百万円の増、新市建設計画に基づく新斎苑整備事業は7億21百万円の増として事業の進捗を図るほか、浸水対策事業や街路事業、待機児童対策に向けた私立認定こども園整備費補助事業などの着実に取り組むべき事業に集中的に予算を配分した結果、対前年度比37億20百万円の増額(44.2%)とした。
一般行政経費については、事業計画に基づき全ての施策について見直しを行ったが、物件費はプレミアム付商品券発行経費の増のほか、また臨時職員賃金や参議院議員選挙費及び知事・県議会議員選挙費の増加などにより対前年度比7億13百万円の増(3.0%)となった。また、維持補修費は、環境清美工場の老朽化対策等のほか、道路・河川や公園の維持修繕を図るため前年度比1億79百万円の増額(9.3%)とする。一方、補助費等は下水道事業会計繰出金の減や産地パワーアップ事業補助金の減等により3億81百万円の減(△3.0%)とした。
※平成31年3月議会において、平成31年度一般会計当初予算案が修正可決され、職員給与費等人件費を増額し、「ICTを活用した多言語対応等による観光案内の機能強化」、「防犯カメラの設置拡大」等の7事業が減額となった。