ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道・プレスリリース > 【市長会見】「フードバンクセンター」を開設(令和2年11月10日発表)

本文

【市長会見】「フードバンクセンター」を開設(令和2年11月10日発表)

更新日:2020年11月10日更新 印刷ページ表示

~もったいないをありがとうに~
市内に「フードバンクセンター」を開設!

奈良市では、新型コロナウイルス感染拡大に際し、社会的・経済的困難を抱える子育て世帯を対象に、子どもの食の支援を行う拠点となる「フードバンクセンター」を開設します。

「フードバンクセンター」とは、家庭や企業等で余っている食品の受け取りから、保管や仕分け作業が出来る物流倉庫で、まずは、子育て中の500世帯への配布を目標に余剰食品の受付を令和2年12月1日から開始します。

また、市役所などでも食品の受け取りを行うフードドライブを実施し、そこで集めた食品を市内5ヶ所の配布拠点を設定し、対象となる世帯に食品を配布します。

この取り組みにより、まだ食べられる食品の有効活用を行い、食品ロスの削減を推進するとともに、地域の中で孤立し見えにくい生活困窮世帯についても特定非営利活動法人フードバンク奈良と連携「もったいないをありがとうに」変える活動を広げていきます。食品の提供にぜひご協力ください。

奈良市フードバンク事業概念図

トピックス

  • 市における、社会的・経済的困難を抱える子育て世帯は約3,500世帯。
  • 令和2年5月から6月にかけて、奈良市社会福祉協議会が主催し実施した「食品提供プロジェクト」で、フードドライブ、フードパントリーを行い、生活困窮家庭やひとり親家庭等の経済的に困難を抱える871世帯に配布した。
  • 本年7月から8月に実施した「ひとり親家庭に対するアンケート調査」では、回答者163名の内53%が収入が減少したと回答。また、現在必要としている支援として、経済的な支援の充実137名に次いで、食料品を無料で受け取れたり、配達してもらえることに、70名が回答。
  • 本市における家庭系可燃ごみの搬入量56,313トンのうち、約16.4%(9,235トン)が食品ロスとなっている。(平成31年度)

アンケート結果1

アンケート結果2

1 事業の目的

  1. 生活困窮家庭、ひとり親家庭等経済的に新型コロナウイルス感染症の影響が大きい子育て世帯に対し、子どもの食の支援を行う。
  2. 余剰食材を市民や事業者からの提供を募り、必要とする家庭に提供する。

2 対象者

本市の社会的・経済的困難を抱える子育て世帯(※1)は約3,500世帯。

(児童扶養手当受給世帯約2,600世帯、準要保護世帯約1,800世帯の重複を除いた世帯)

  1. 児童扶養手当受給世帯 
  2. 準要保護世帯(※2)
  3. 18歳到達後最初の3月31日までの子がいる生活保護受給世帯

※1:子育て世帯とは原則18歳以下の子どものいる世帯
※2:準要保護世帯とは就学援助の対象者となる世帯

 

3 事業の内容

▼対象世帯への案内

11月末郵送

▼フードドライブ

  1. 食品提供の呼びかけ
  2. 提供食品の受付
  3. チェック・仕分け

▼フードバンクセンター

  1. 食品一時保管
  2. 仕分け                     
  3. パントリー拠点に配送

▼フードパントリー

対象世帯へ食品を配布
 

(1)フードドライブ

  1. 市民、事業者からの余剰食品の持ち込みを、しみんだよりやホームページの他、チラシを施設等に配布し広く募集する。
  2. 市民、事業者からの余剰食品の持ち込みを、市役所やフードバンクセンターで受付する。
  3. 受付食品をチェックし、食品の計量を行い、1世帯に渡せる食品の量と配布世帯数を決定する。

フードドライブで提供をお願いしたい食品

常温保存できるもの、未開封のもの、賞味期限内のもの(原則2か月以上)

フードドライブで集まる食品例

米、玄米、レトルトご飯、

缶詰、瓶詰、醤油、

味噌、調味油、砂糖などの調味料、

ペットボトル、缶飲料(アルコールは不可)、

レトルト食品、ラーメン、乾麺(素麺など)、

お菓子類等

(2)フードパントリー

  1. 市役所や公共施設等を配布拠点として対象世帯に取りに来てもらう。
  2. 食品の提供をきっかけに、困りごとの相談や専門的な相談機関へつなぐ。

4 実施主体 

奈良市(事業について特定非営利活動法人フードバンク奈良に委託)

協力…奈良市社会福祉協議会

5 奈良市役所でのフードドライブ(食品受付)、フードパントリー(食品配布)実施日時   

長期休暇中(冬休み、春休み)に実施

フードドライブ(食品受付)

  • 令和2年12月3日 13時00分~15時00分
  • 令和2年12月10日 10時00分~12時00分
  • 令和2年12月11日 13時00分~15時00分
  • 令和3年 3月上旬(予定)

フードパントリー(食品配布)

  • 令和2年12月20日頃(2日間予定)
  • 令和3年 3月23日頃(2日間予定)

6 開催場所

フードドライブ

余った食品の受け取り場所

  1. 奈良市役所 本庁舎1階玄関ホール
    ※直接会場にお持ち込みください(予約不要)
  2. フードバンクセンター(奈良市佐紀町2715)
    ※12月1日食品の受付を開始します。開設日時:火、木、金曜日 10時から16時
    ※Webの専用フォームで申込をしてから持ち込んでください。原則持ち込み、もしくは配送にてお願いします。食品の引き取りは相談に応じます
    連絡先
    フードバンク奈良 メール:narashi.foodbank@gmail.com 電話番号:08031378301

フードパントリー

集まった食品の受け渡し場所

市内5ヶ所を拠点とする市役所、西部公民館等で実施。対象者に個別通知で案内

7 食品受け取りの申し込み方法

(1)Webから専用フォームによる申込

(2)Webが使用できない世帯は郵送や電話申込も可とする

8 これまでの状況、今後のスケジュールなど

  1. 令和2年5月 フードバンク奈良を見学、協議
    フードバンク奈良の食品保管や仕分け作業等を見学
    今後の市とフードバンク奈良との連携体制についても協議
  2. 令和2年6月 奈良市社会福祉協議会主催のフードドライブ及びフードパントリーに協力
    奈良市職員向けのフードドライブを実施(5月26日~29日)
    奈良市役所北棟玄関前にてフードパントリーを実施(6月8日~12日)  
  3. 令和2年7月 奈良市、フードバンク奈良、奈良市社会福祉協議会の三者会議開催
  4. 令和2年7月~8月 令和2年度「(ひとり親世帯対象)新型コロナウイルス感染症の影響についてのアンケート調査」を実施
  5. 令和2年9月 補正予算が9月議会で可決
  6. 令和2年10月 NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・関西のひとり親家庭対象相談会でフードパントリーを実施

9 予算額

8,000千円(フードバンク奈良への委託料4,200千円、備品購入費)

10 その他の生活困窮世帯への支援

  • 児童扶養手当受給者に対する臨時特別給付金
  • ひとり親世帯臨時特別給付金
  • 学習支援事業

本件に関するお問い合わせ先

子ども未来部 子ども育成課 電話番号:0742-34-5042

報道資料​

~もったいないをありがとうに~市内に「フードバンクセンター」を開設! [PDFファイル/1011KB]

【参考資料】ひとり親世帯へのアンケート結果 [PDFファイル/1.13MB]

奈良市フードバンク事業概念図 [PDFファイル/190KB]

【動画】11月10日 奈良市長定例記者会見(手話付き)

11月10日 奈良市長定例記者会見(手話付き)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)