平成30年6月23日(土曜日)午前9時30分から、「第8回なら三笠まほろばドッジボール親善交流大会」を開催します。
三笠中学校区では、学校と地域の方たちがともに子どもを見守り育てようという取組を行っています。このドッジボール大会は、小学生・中学生と地域の大人たちが集って、郷土を愛し、誇りに思える地域社会を作ろうと意見交流をする「子ども未来会議」で子どもたちから出た要望に大人が応えて開催が実現したもので、8回目の開催となります。
- 日時 平成30年6月23日(土曜日)9時30分~12時00分
- 場所 奈良市立三笠中学校体育館
- 主催 奈良市立三笠中学校区地域教育協議会
- 参加者
三笠中学校区の小学生(3~6年生)
(椿井小38名 大宮小46名 大安寺西小53名佐保川小39名)合計176名 ※6月8日現在運営スタッフ(地域の方、教職員、保護者等)約65名
- 目的
ドッジボール大会を通じて子どもたちの健全育成を図り、更に三笠中学校区の地域性・特性を生かしつつ大会を開催することで、文化と心の交流を深め友好関係を図ることを目的とする。
- 実施概要
- 開会式(会長あいさつ、ルール説明、準備体操)
10分間の練習 9時30分
- リーグ戦 9時50分
- 休憩 10時50分
- 順位決定戦 11時00分
- 閉会式(成績発表、表彰式、講評、あいさつ) 11時30分
※1チーム20人程度とし、10チーム(3・4年6チーム、5・6年4チーム)を編成する。
- 問合せ 奈良市立三笠中学校 Tel:0742-33-1472
ダウンロード
【リリース資料】「第8回なら三笠まほろばドッジボール親善交流大会の開催(250KB)(PDF文書)
このページのお問い合わせ先
学校教育部 地域教育課
電話番号:0742-34-5441
Fax番号:0742-34-4764
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)