ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道・プレスリリース > 災害時避難のためのホテル・旅館の利用 土砂災害の恐れがある場合など、警報前の個別避難にも適用【市長会見】(令和6年7月11日発表)

本文

災害時避難のためのホテル・旅館の利用 土砂災害の恐れがある場合など、警報前の個別避難にも適用【市長会見】(令和6年7月11日発表)

更新日:2024年7月11日更新 印刷ページ表示

土砂災害の恐れがある場合など、警報前の個別避難にも適用

災害時避難のためのホテル・旅館の利用

台風や豪雨などによる災害時や災害が発生するおそれがある場合に、安価な一律料金でホテル等の空き室を避難のために利用できる「宿泊施設への避難利用支援制度」(令和2年6月5日市長記者発表)を、令和6年7月11日(木曜日)から、土砂災害の恐れがある場合など、警報前の個別避難にも適用いたします。

これまで避難所開設と同時に「宿泊施設への避難利用支援制度」の利用受付開始となっておりましたが、近年の気候変動による突発的な大雨の被害や住宅火災による避難など個別の事情も今後想定されることから、柔軟な運用により、安心して避難できる環境整備の一環として取り組みます。

災害時避難のためのホテル・旅館の利用 土砂災害の恐れがある場合など、警報前の個別避難にも適用

利用対象者

市内にお住まいの方

宿泊施設への避難利用支援制度のご案内

​1.本制度の利用開始
  1. 災害の発生又はそのおそれがある場合に、奈良市役所が本制度によるホテル・旅館への避難の開始ができることを発表してからご利用いただけます。なお、発表前の事前予約はできません。
  2. 本制度による避難開始の発表と、災害時の避難に利用できるホテル・旅館などの情報は、奈良市ホームページにてお知らせします。なお、本制度は、ホテル・旅館の空き室を利用するため、宿泊施設の状況により予約がとれない場合もあります。
2.ホテル・旅館の利用期間

本制度は、指定避難所の感染症対策として、台風や大雨などの風水害による災害の発生又はそのおそれがある場合の避難のためにご利用いただけます。風水害のリスクが低くなるまでの時間を考慮し、原則として、24時間以内の滞在を想定していますが、時間帯によっては、帰宅が困難になることも予想されますので、24時間以上の滞在が必要になることもありえます。そのため、ホテル・旅館のご利用は、避難のためにチェックインされてから最長48時間とします。​

3.ホテル・旅館への予約とチェックイン

本制度は、災害時に限った緊急時の制度です。ご予約やチェックインの方法は、各ホテル・旅館の定めと異なる点がございますので、ご注意ください。なお、宿泊施設の状況により予約がとれないこともあります。

  1. ご予約につきましては、電話予約のみとなっております。インターネットからの予約はできません。
  2. ホテル・旅館へのご予約の際は、奈良市の避難利用支援制度による予約である旨を宿泊施設にお伝えください。
  3. 本制度による避難は、避難による危険回避のため、原則として午前9時から午後7時の間としています。ただし、ホテル・旅館によりチェックイン可能な時間が施設ごとに異なりますので、ご予約の際にお確かめください。
  4. チェックインの手続きの際には、利用される方の人数、住所及び氏名などをご記入いただきます。
4.利用料金
  • 利用料金は、1回のご利用につき、お1人1,000円です。
    (乳幼児、未就学児も含み、利用室数にかかわらず一律の料金といたします。)
    (チェックインから24時間以内の滞在が1回のご利用とします。なお、日帰りなど夜の宿泊を伴わなかった場合も1回のご利用となります。) 
  • 本制度による利用料金は、ホテル・旅館の客室利用のみの料金です。食事サービスのご利用、駐車場利用料金等は、本制度における利用料金とは別に宿泊施設へのお支払いが必要です。
5.利用料金のお支払い方法

ホテル・旅館へのチェックインの際、前払いで2回分の利用料金(お1人2,000円)をまとめてお支払いしていただきます。チェックイン後、24時間以内に帰宅される場合は、チェックアウトの際に1回分(お1人1,000円)の利用料金がホテル・旅館から返金されます。

6.利用の流れ
  1. 台風や大雨などの災害のおそれがあるときに、避難が必要であると奈良市が判断した場合に、「宿泊施設への避難利用支援制度」をご利用いただけます。​
  2. 利用される方は、宿泊施設に電話で予約しチェックイン。
  3. 災害のおそれが低くなったと奈良市が判断した場合は、制度適用の終了を発表し、ホテル等に通知。
  4. 利用者は安全を確認のうえチェックアウトし帰宅。
7.災害時における避難利用支援制度
 
ホテル・旅館名称 所在地 電話番号 ホームページ
春日ホテル 登大路40 0742-22-4031 https://www.kasuga-hotel.co.jp/<外部リンク>
亀の井ホテル 奈良 二条町三丁目9番1号 0742-33-2351

https://kamenoi-hotels.com/nara/<外部リンク>

奈良ロイヤルホテル 法華寺町254-1 0742-34-1131 https://nara-royal.co.jp/<外部リンク>
ホテルアジール・奈良 油阪町1-58 0742-22-2577 https://www.worldheritage.co.jp/asyl/<外部リンク>
ホテル尾花 高畑町1110番地 0742-22-5151 https://obana.nara.jp/<外部リンク>
ホテル日航奈良 三条本町8-1 0742-35-8831 https://www.nikkonara.jp/<外部リンク>
ホテルニューわかさ 北半田東町1番地 0742-23-5858 http://www.n-wakasa.com/<外部リンク>
ホテル・葉風泰夢 芝辻町二丁目11-6 0742-33-5656 https://www.nara-halftime.com<外部リンク>
ホテル花小路 小西町23番地 0742-26-2646 http://www.hanakomichi.co.jp/<外部リンク>
ホテル天平ならまち 樽井町1-1 0742-20-1477 http://hotel-tenpyo-naramachi.jp<外部リンク>
ホテルリガーレ春日野 法蓮町 757-2 0742-22-6021 https://ligare-kasugano.jp/<外部リンク>

避難所チラシ

報道資料

【リリース資料】土砂災害の恐れがある場合など、警報前の個別避難にも適用(令和6年7月11日発表) [PDFファイル/709KB]

本件に関するお問い合わせ先

奈良市 危機管理監 危機管理課
TEL:0742-34-4930

会見動画

会見動画(手話付き)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)