本文
2023年11月30日(木曜日)には、万博開催500日前を迎える大阪・関西万博。
奈良市は日本国際博覧会協会との連携事業として「奈良市×万博コラボNFT」を期間限定で配布します!
配布場所は、奈良市観光センター「NARANICLE(ナラニクル)」。
秋の奈良旅のお土産にぜひ手に入れてください!
2023年11月23日(祝・木)~12月3日(日曜日) 11日間
無料
「EXPO 2025 デジタルウォレット」
ダウンロードはこちら(無料)
<外部リンク>
奈良市観光センター「NARANICLE(ナラニクル)」
【所在地】奈良市上三条町23-4
奈良市立中部公民館1階 Google MAP<外部リンク>
【開館時間】9時00分~17時00分
【アクセス】近鉄奈良駅より徒歩約5分/JR奈良駅より徒歩約10分
コラボNFTは、大阪・関西万博の公式アプリ「EXPO 2025 デジタルウォレット」を使って集められるデジタル証明書です。
今後、万博会場内外の連携イベントや観光地など様々な場所でコラボNFTが配布される予定ですが、今回は大阪府外では初の設置。
そして「奈良市×万博コラボNFT」には、奈良市観光協会のマスコットキャラクター・しかまろくんが登場。
奈良旅のお土産に、ぜひ立ち寄ってゲットしてください!
2025年大阪・関西万博公式のウォレットアプリ「EXPO 2025 デジタルウォレット」の「つながる機能」を活用し、奈良市観光センター「NARANICLE」に設置する専用の二次元コードを読み取ることで獲得できます。
今後、万博会場内外の連携イベントやスポットなど様々な場所でコラボNFTが配布される予定ですが、今回は大阪府外では初の設置となります。
配布期間は11月23日(祝・木)~12月3日(日曜日)の11日間です。
11月30日(木曜日)には、万博開催500日前を迎え、入場チケットの前売り販売が開始されることから、奈良市内でも万博開催に向けて機運を高めていきたいと考えています。
https://www.expo2025.or.jp/<外部リンク>
世界遺産の六社寺を巡る「共通拝観券」を期間限定で販売します。各社寺から拝観御礼品(散華等)を受けることができるほか、各社寺の歴史などをモチーフにしたデザインの期間限定特別御朱印(別途御朱印料必要)がいただけます。
詳細は古都奈良の文化財 世界遺産登録25周年記念サイトへ<外部リンク>
市では、2025年の大阪・関西万博を「奈良市が市民との共創によって創造的に発展し続ける機会」として、積極的に生かしていきます。大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」にあわせ、市が掲げる「『わたし』からはじめる『わたしたち』のまち 奈良」の実現を目指します。
今回のトークイベントでは、「ウェルネス」と「クラフト」をテーマに、先駆的な取り組み・アイデアを共有します。