本文
28日(金曜日) |
*仕事納め式 (正庁) |
---|---|
27日(木曜日) |
*奈良市生涯学習財団12月期職員研修 (生涯学習センター) |
27日(木曜日) |
*定例記者会見 (第1研修室) |
26日(水曜日) |
*飛鳥中学校区地域教育協議会文部科学大臣表彰受賞報告 (キャンベラの間) |
26日(水曜日) |
*奈良市内米生産者「米コン2018最高金賞」他 (キャンベラの間) |
23日(日曜日) |
*古都祝奈良 青少年と創る演劇「ならのはこぶね」 (ならまちセンター) オーディションで選ばれた21人の中学生や高校生が、演劇のプロとともに創り上げたオリジナル演劇を上演しました。3回目となる今年は、演出や音響、制作の助手等、公演を担うスタッフにも中高生が参加してくれました。 |
21日(金曜日) |
*奈良仏教徒・キリスト教徒 (市長室) |
21日(金曜日) |
*奈良大付属高校 バザー収益金寄付贈呈 (キャンベラの間) |
19日(水曜日) |
*奈良市心のふるさと応援寄附感謝状贈呈式 (キャンベラの間) |
19日(水曜日) |
*地域安全パレード (JR奈良駅前東口広場) |
18日(火曜日) |
*奈良市議会12月定例会 (議場) |
18日(火曜日) |
*JICAボランティア表敬訪問 (キャンベラの間) |
17日(月曜日) |
*第883回春日若宮おん祭 (登大路園地→お旅所) 今年も「春日若宮おん祭」のお渡り式に参勤させていただきました。平安時代に、天下泰平、五穀豊穣、万民和楽を願って始まったこの祭りは、今日まで一度も途切れることなく続いており、今回で883回目となります。 |
16日(日曜日) |
*子ども奈良CITY (西部公民館) 子どもたちに、社会の仕組みについて楽しく学んでもらうことを目的に開催しました。参加者は、仮想の「小さなまち」の「住民」になりきり、さまざまな仕事をしたり、その仕事で得た給料を使って遊んだり食べたりすることで、社会の仕組みを疑似的に体験しました。 |
16日(日曜日) |
*あすならホーム西の京市民共同発電所 (同所) |
12日(水曜日) |
*補正予算等特別委員会 (大会議室) |
11日(火曜日) |
*経済産業省「未来の教室」実証事業 (柳生小学校) 経済産業省の「未来の教室」実証事業として実施した今回の事業では、オンラインによる遠隔指導システムを活用し、連携する民間教育機関の講師が小学校の児童を指導しました。 |
11日(火曜日) |
*奈良市薬剤師会からの西日本豪雨災害 (キャンベラの間) |
9日(日曜日) |
*奈良マラソン2018 (オランダ屋奈良店さん前) 今回で第9回目となる奈良マラソンのスタートセレモニーに参加させていただきました。 |
8日(土曜日) |
*奈良マラソン2018EXPO開会式 (奈良電力鴻ノ池パーク) |
7日(金曜日) |
*連合奈良北和地域協議会第14回地域委員会 (エルトピア奈良) |
7日(金曜日) |
*奈良ゾンタクラブ30周年特別企画 (東大寺金鐘ホール) |
7日(金曜日) |
*国際ソロプチミスト奈良第31回チャリティバザー (奈良ホテル) |
6日(木曜日) |
*補正予算等特別委員会 (大会議室) |
6日(木曜日) |
*奈良市議会9月定例会 (議場) |
5日(水曜日) |
*奈良市議会9月定例会 (議場) |
4日(火曜日) |
*奈良市議会9月定例会 (議場) |
3日(月曜日) |
*駐日カザフスタン共和国特命全権大使表敬訪問 (キャンベラの間) |
2日(日曜日) |
*インドネシアフェスタin奈良 (中部公民館) |
2日(日曜日) |
*世界遺産「古都奈良の文化財」を考える (ならまちセンター) 「古都奈良の文化財」の世界遺産リスト登録20周年を記念して、その文化財がもつ世界遺産としての価値について改めて確認していただこうと開催しました。 |
2日(日曜日) |
*奈良市・奈良市自主防災防犯協議会 (登美ヶ丘中学校) |
1日(土曜日) |
*大仏鉄道開業120周年記念ウォーク (奈良市総合観光案内所前) 本年、奈良市と木津川市は連携・協力に関する包括協定を締結しました。このことを記念し、明治時代に奈良―加茂間を走っていた「大仏鉄道」の遺構を巡りながら木津川市から本市までを歩くウォークイベントを木津川市と共催しました。 |
1日(土曜日) |
*奈良町家シンポジウム (ならまちセンター) |
1日(土曜日) |
*地域づくりセミナー (正庁) |
1日(土曜日) |
*防災フェスタin富南 (富雄南中学校) |
1日(土曜日) |
*2018みのりの秋ふれあい感謝祭 (JAならけん奈良市柏木支店) |