ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の動き(平成30年6月分)

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

29日(金曜日)

*平成30年度第69回奈良県工芸協会定期総会

(ホテルリガーレ春日野)

平成30年度第69回奈良県工芸協会定期総会の画像

29日(金曜日)

*「ちょこっと関西歴史たび 奈良 高畑」
 報道関係者内覧会

(入江泰吉記念奈良市写真美術館)

 JR西日本では地域と連携し、期間限定の特別公開や特別講座等の魅力的な企画を紹介する「ちょこっと関西歴史たび」キャンペーンを実施されています。今回、同キャンペーンにおいて、本市の「高畑エリア」を取り上げていただけることになり、報道関係者向けの内覧会を行いました。
 これをきっかけに、新薬師寺や福智院、不空院等をはじめとする「高畑エリア」の魅力を、たくさんの方に知っていただけることを期待しています。

「ちょこっと関西歴史たび 奈良 高畑」報道関係者内覧会の画像

29日(金曜日)

*定例記者会見

(第1研修室)

詳細についてはこちら

28日(木曜日)

*奈良市議会6月定例会(議場)

詳細についてはこちら

27日(水曜日)

*奈良市議会6月定例会(議場)

詳細についてはこちら

26日(火曜日)

*奈良市議会6月定例会(議場)

詳細についてはこちら

25日(月曜日)

*奈良市議会6月定例会(議場)

詳細についてはこちら

24日(日曜日)

*奈良市再発見フェスタ
 〜リニアが拓く奈良市の未来〜

(ならファミリーらくだ広場)

 市民の皆さんに、リニアをきっかけとした「奈良の未来の可能性」について考えていただくことを目的に開催しました。
 リニア研究発表会では、奈良女子大学附属小学校6年生の児童らが、リニアについて学習した成果を発表してくれました。彼らが大人になる頃、奈良と国内外が今より近くなることで、その活躍の場を広げられるよう、リニア新駅誘致に取り組んでまいります。

奈良市再発見フェスタ〜リニアが拓く奈良市の未来〜の画像

24日(日曜日)

*子ども×若者×おとな
 もっとおもしろい奈良をつくる100人会議

(生涯学習センター)

 子どもからお年寄りまで約100人に参加いただき、将来も住み続けたいと思える、魅力ある奈良のまちづくりについて考える会議を開催しました。本市の子ども条例検討委員会副委員長も務めていただいた木下勇さんの基調講演のほか、参加者全員でワークショップを行いました。
 今後も、子どもたちが主体となって社会参画できるような事業を展開し、子どもにやさしいまちづくりをめざしてまいります。

子ども×若者×おとなもっとおもしろい奈良をつくる100人会議の画像

24日(日曜日)

*平成30年度奈良市高校生観光特派員委嘱式

(第22会議室)

 本市では、幅広い世代の方々への「奈良の魅力」の発信を目指し、「奈良市高校生観光特派員」の委嘱を行っています。
 今年度は29人に対して委嘱状を交付させていただきました。奈良市民の方も知らないような、隠れた奈良の魅力を高校生ならではの視点で見つけ出し、SNS等も駆使して、全世界に発信していってください。

平成30年度奈良市高校生観光特派員委嘱式の画像

24日(日曜日)

*観光大使委嘱式

(ならファミリーらくだ広場)

 講談師の旭堂南青さんを、奈良市観光大使に任命させていただきました。
 同氏は、本市が毎年開催している「ならまちナイトカルチャー」等で講談をご披露いただいている他、本年には、「奈良まほろばソムリエ」の資格も取得されました。奈良に関する卓越した知識と講談の持つ言葉の力を生かして、奈良の魅力を発信していただけることを期待しています。

観光大使委嘱式の画像

24日(日曜日)

*第24回左京・朱雀地区社協杯
 福祉ソフトボール大会

(左京小学校)

第24回左京・朱雀地区社協杯福祉ソフトボール大会の画像

22日(金曜日)

*珠光茶会第1回実務委員会

(キャンベラの間)

珠光茶会第1回実務委員会の画像

22日(金曜日)

*平成30年度奈良市PTA連合会総会

(ならまちセンター)

平成30年度奈良市PTA連合会総会の画像

21日(木曜日)

*JICAボランティア表敬訪問

(キャンベラの間)

JICAボランティア表敬訪問の画像

20日(水曜日)

*奈良市自治連合会定例会

(第22会議室)

奈良市自治連合会定例会の画像

18日(月曜日)

*奈良市議会6月定例会(議場)

詳細についてはこちら

17日(日曜日)

*奈良いのちの電話協会
 平成30年度会員定期総会

(NID会館)

奈良いのちの電話協会平成30年度会員定期総会の画像

17日(日曜日)

*まほろばざーる2018~夢・NARA・ここに♪~

(平城宮跡歴史公園朱雀門前広場)

まほろばざーる2018 ~夢・NARA・ここに♪~の画像

17日(日曜日)

*第1回奈良県知事杯争奪奈良県少年柔道大会

(ならでん第二武道場)

第1回奈良県知事杯争奪奈良県少年柔道大会の画像

16日(土曜日)

*地婦連ふれあいフェスティバル

(男女共同参画センター「あすなら」)

地婦連ふれあいフェスティバルの画像

16日(土曜日)

*はぐくみセンターにぎわい市場

(はぐくみセンター)

 今回で18回目となる、恒例の「にぎわい市場」を開催しました。
 地元野菜や雑貨の販売、ミニコンサート、親子で楽しめる工作教室等、大人から子どもまで楽しめるコーナーが並ぶ会場は、たくさんの来場者でにぎわいました。次回は10月27日(土曜日)に開催予定です。皆さんぜひ、お越しください。

はぐくみセンターにぎわい市場の画像

15日(金曜日)

*ならスポーツフェスティバル
 第69回奈良県民体育大会奈良市選手団結団式

(第21会議室)

ならスポーツフェスティバル第69回奈良県民体育大会奈良市選手団結団式の画像

15日(金曜日)

*奈良市議会6月定例会(議場)

詳細についてはこちら

14日(木曜日)

*奈良市議会6月定例会(議場)

詳細についてはこちら

12日(火曜日)

*第4回奈良ダイハツビジネスフェア
 with伝統産業展

(奈良ロイヤルホテル)

第4回奈良ダイハツビジネスフェアwith伝統産業展の画像

11日(月曜日)

*奈良市議会6月定例会(議場)

詳細についてはこちら

10日(日曜日)

*奈良県防衛協会定期総会

(奈良ロイヤルホテル)

奈良県防衛協会定期総会の画像

8日(金曜日)

*げん気トークNARA

(Mスタジオ)

8日(金曜日)

*平成30年度第1回珠光茶会実行委員会

(キャンベラの間)

平成30年度第1回珠光茶会実行委員会の画像

6日(水曜日)

*ホストタウン首長会議

(総理大臣官邸)

 本市は、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向け、大会参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図る「ホストタウン」に、オーストラリアを相手国として登録されています。
 今回、全国からホストタウン自治体の首長が集まり、個々の自治体の取組状況や国の関連施策についての報告を通して情報共有を行いました。

6日(水曜日)

*第88回全国市長会議通常総会

(ホテルニューオータニ)

6日(水曜日)

*矯正施設所在自治体会議設立発起人会議

(ホテルニューオータニ)

 刑務所や少年院等の矯正施設がある自治体間のネットワークの設立に向け、賛同する自治体の首長が集まり、発起人会議を行いました。
 これにより、地域ぐるみの再犯防止施策や矯正施設の人的・物的資源を活用した地域創生策の実施・拡充のために、情報交換や調査研究、国や都道府県への政策提言等を目指して行く予定です。

矯正施設所在自治体会議設立発起人会議の画像

5日(火曜日)

*全国市長会:第1分科会、市長フォーラム

(日本都市センター会館 他)

 第1分科会では、「自治体戦略2040構想研究会」の内容を基に、総務省の自治行政局長が講演されました。
 人口が減少する中での行政経営において、自治体ごとに異なる情報システムや行政事務の標準化を進めていくことの必要性を再認識しました。

3日(日曜日)

*Women's Future Center創業祭

(Olive Dining)

Women's Future Center創業祭の画像

3日(日曜日)

*環境フェスティバル

(環境清美センター)

 「ごみ減量・リサイクルキャンペーン」の一環として開催しました。リサイクルフリーマーケットや環境清美工場の見学、環境に関する啓発のほか、し尿の処理工程で発生する汚泥と市立小学校から排出される生ごみから作った肥料の抽選配布を行いました。
 こうしたイベント等を通して、市民の皆さんの環境に対する意識を高めてまいりたいと考えています。

環境フェスティバルの画像

3日(日曜日)

*第9回奈良盆地一周シクロラリー

(平城宮跡歴史公園朱雀門前広場)

第9回奈良盆地一周シクロラリーの画像

2日(土曜日)

*奈良中国帰国者支援交流会第16回総会

(中部公民館)

奈良中国帰国者支援交流会第16回総会の画像

2日(土曜日)

*東市小学校運動会

(同校)

東市小学校運動会の画像

2日(土曜日)

*航空自衛隊奈良基地祭

(同基地)

航空自衛隊奈良基地祭の画像

1日(金曜日)

*奈良県私立幼稚園PTA連合会総会

(なら100年会館)

奈良県私立幼稚園PTA連合会総会の画像

1日(金曜日)

*管理職会議

(正庁)