ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の動き(平成28年9月分)

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示


30日(金曜日)

*定例記者会見(第1研修室)

28日(水曜日)

*東アジア文化都市2016寧波市

(パンパシフィック寧波ほか)

 「東アジア文化都市2016」のパートナー都市である中国:寧波市において、「中日韓芸術祭」が開催され、その開会式に出席させていただきました。同芸術祭は東アジア文化都市事業の一環として行われ、日本からは藤間流みやび会の「日本舞踊」や梅若朝生会の「日本民謡」を披露していただきました。

東アジア文化都市2016 寧波市の画像

27日(火曜日)

*奈良市議会9月定例会(議場)

27日(火曜日)

*第46回近畿更生保護女性会員研究協議会

(春日野国際フォーラム:甍)

第46回近畿更生保護女性会員研究協議会の画像

26日(月曜日)

*奈良育英高校なぎなた部インターハイ優勝者市長表敬訪問

(キャンベラの間)

 本年8月、山口県で開催された全国高等学校総合体育大会(インターハイ)において、、同校なぎなた部の2名が優勝され、その報告のため、市役所を訪問してくださいました。ご両名は、本年10月1日に開幕する岩手国体への出場も決まっており、更なる活躍を期待しています。

奈良育英高校なぎなた部 インターハイ優勝者 市長表敬訪問の画像

26日(月曜日)

*奈良市鴻ノ池運動公園のネーミングライツ・スポンサー契約記者発表

(キャンベラの間)

 同公園施設の魅力を高めていくことを目的に募集していました「ネーミングライツ・スポンサー」の契約先が奈良電力(株)様に決定しました。名称は「奈良電力鴻ノ池パーク」になり、今後より一層、市民の皆さんに愛される施設を目指していきます。愛称使用期間は平成28年10月1日~平成33年3月31日です。

奈良市鴻ノ池運動公園のネーミングライツ・スポンサー契約記者発表の画像

24日(土曜日)

*第6回都跡ふれあい祭り

(同小学校)

第6回都跡ふれあい祭りの画像

24日(土曜日)

*市立小学校運動会の見学

(市立小学校:7校)

 この日は、市内各地で小学校の運動会が開催され、私も計7校の運動会を見学し、激励や玉入れ競技などに参加させていただきました。悪天候により、開催が危ぶまれる中、プログラムを変更したり、午後の部が中止になる小学校もあり、関係者の皆さまには、ご努力いただき、本当にお疲れさまでした。

市立小学校運動会の見学の画像

23日(金曜日)

*JICAボランティア市長表敬訪問

(キャンベラの間)

JICAボランティア 市長表敬訪問 の画像

21日(水曜日)

*決算審査等特別委員会:市長総括質疑

(大会議室)

18日(日曜日)

*「東アジア文化都市2016奈良市」シンポジウムシリーズなら国際映画祭連携企画(ならまちセンター)

 東アジア文化都市事業と、なら国際映画祭の連携企画として、シンポジウムを開催させていただきました。パネリストには、映画監督:河瀬直美氏や俳優の別所哲也氏をはじめ、香港・韓国の著名な映画関係者をお招きし、「アジアから世界へ」と題し、トークディスカッションをしていただきました。

「東アジア文化都市2016奈良市」シンポジウムシリーズ なら国際映画祭連携企画 の画像

17日(土曜日)

*なら国際映画祭2016

(奈良公園:春日野園地)

 2010年から隔年で開催され、本年で4回目を迎える「なら国際映画祭2016」がいよいよ開幕!恒例となっているレッドカーペットでは、藤竜也さんや高橋克典さん、斎藤工さんらが参加され、会場は大いに盛り上がりました。

なら国際映画祭2016の画像

16日(金曜日)

*公益社団法人奈良県公共嘱託登記土地家屋調査士会第2回定時総会

(奈良ロイヤルホテル)

公益社団法人 奈良県公共嘱託登記土地家屋調査士会第2回定時総会の画像

15日(木曜日)

*采女祭:花扇奉納行列・神事、管絃船の儀

(JR奈良駅前、采女神社ほか)

 奈良を彩る伝統行事の一つ「采女祭」が今年も挙行されました。花扇奉納行列では、采女伝説が由縁で姉妹都市の締結をしている福島県郡山市の吉崎副市長をはじめとする「親善使節団」の方々も、天平衣装を身に纏い、行列に加わっていただきました。

采女祭:花扇奉納行列・神事、管絃船の儀 の画像

14日(水曜日)

*奈良采女祭郡山市親善使節団市長表敬訪問

(西安の間)

奈良采女祭郡山市親善使節団市長表敬訪問 の画像

14日(水曜日)

*平成28年度和楽園敬老祝賀会

(和楽園)

平成28年度 和楽園敬老祝賀会の画像

12日(月曜日)

*奈良市安心安全“なら”見守りネットワーク事業協定書授与式

(キャンベラの間)

 本市では、お年寄りを地域全体で支える取り組みとして、地域に根ざした仕事をされている26事業者の方々と、見守りに関する協定を結ばせていただいています。このたび、(株)ヨシケイ・ナラさんにも協力事業者に加わっていただくことになり、その協定書授与式を行いました。

奈良市安心安全“なら”見守りネットワーク事業協定書授与式の画像

12日(月曜日)

*バンビシャス奈良ホームユニフォームスポンサー発表市長表敬訪問

(キャンベラの間)

 このたび、Bリーグが開幕するにあたり、バンビシャス奈良の試合用ユニフォームに、スポンサーとして「奈良市ポイント制度」のPRロゴをつけて戦っていただくことになりました。バンビシャス奈良の活躍とともに、奈良市ポイント事業の活性化を目指します。

バンビシャス奈良 ホームユニフォームスポンサー発表 市長表敬訪問の画像

11日(日曜日)

*ドキュメンタリー映画「あい~精神障害と向きあって~」上映会

(なら100年会館)

ドキュメンタリー映画「あい~精神障害と向きあって~」上映会の画像

11日(日曜日)

*第33回奈良市長賞「わかくさ杯」争奪ちびっ子野球大会開会式

(南部生涯スポーツセンター球技場)

第33回奈良市長賞「わかくさ杯」争奪ちびっ子野球大会 開会式の画像

11日(日曜日)

*第70回奈良市民体育大会夏季大会水泳競技会開会式

(西部生涯スポーツセンター)

第70回奈良市民体育大会夏季大会 水泳競技会 開会式の画像

10日(土曜日)

*第26回奈良矯正展

(奈良少年刑務所)

 今年度内に閉鎖され、保存していくことが決まっている奈良少年刑務所で、最後となる「矯正展」が開かれました。全国の受刑者が作った製品の展示・販売と併せて、国内刑務所最古の施設の内部なども公開されました。

第26回奈良矯正展の画像

10日(土曜日)

*(仮称)登大路バスターミナル起工式

(県庁本庁舎東側)

 同バスターミナルの起工式に出席させていただきました。特に観光シーズンの渋滞緩和と、奈良公園の魅力向上などを目的に、平成31年3月までの供用開始を目指し整備されます。

(仮称)登大路バスターミナル起工式の画像

9日(金曜日)

*「古都祝奈良」舞台芸術部門マハーバーラタ~ナラ王の冒険~

(平城宮跡)

 日本初の公立文化事業集団「SPAC」による祝祭音楽劇「マハーバーラタ」が関西初上演!野外劇場に響き渡る打楽器の生演奏に乗せて、演じられる音楽劇に、多くの観客が魅了されました。

「古都祝奈良」舞台芸術部門 マハーバーラタ ~ナラ王の冒険~の画像

9日(金曜日) *奈良市議会9月定例会(議場)
8日(木曜日) *奈良市議会9月定例会(議場)

7日(水曜日)

*奈良市議会9月定例会(議場)

4日(日曜日)

*「古都祝奈良」ならまちアートプロジェクト作品鑑賞ツアー

(ならまち周辺)

4日(日曜日)

*奈良市ラジオ体操会-みんなでラジオ体操の達人になろう!-

(奈良市中央体育館)

 本市では、NHKテレビ「ラジオ体操」にご出演されている鈴木大輔先生、清水さき先生をお招きし、知っているようで知らないラジオ体操の正しい動きを身につけていただく講習会を実施しました。参加者の皆さんは、各体操の要点などを見聞きしながら体を動かし、心地よい汗を流しました。

奈良市ラジオ体操会-みんなでラジオ体操の達人になろう!-の画像

3日(土曜日)

*慶州市議会議長への奈良市特別名誉市民章贈呈式

(ホテル日航奈良)

3日(土曜日)

*第6回なら奈良まつり式典

(平城宮跡)

第6回なら奈良まつり式典の画像

3日(土曜日)

*「古都祝奈良」八社寺アートプロジェクト作品鑑賞ツアー

(春日大社)

 春日大社に設けられた紫舟さんとチームラボさんが共同制作された作品の鑑賞に同行させていただきました。壁に映し出された山、木、鳥などの象形文字に触れると、生き物たちが本来の姿に変わり、動きはじめるといった作品で、鑑賞者の皆さんを幻想的な空間に誘ってくれました。

3日(土曜日)

*奈良市フォスターサポート(里親支援)シンポジウム

(はぐくみセンター)

 第1部では、高田こども家庭相談センター所長:倉西氏から、里親をめぐる奈良県の現状について講演をしていただきました。第2部では、パネルディスカッション形式で、実際に経験豊富な里親から、日常の家庭内における様々な体験談などを伺いました。

奈良市フォスターサポート(里親支援)シンポジウムの画像

3日(土曜日)

*「古都祝奈良-時空を超えたアートの祭典」開幕式

(大安寺塔跡)

 舞台の背後にそびえたつ、川俣正氏の作品「足場の塔」をバックに、パートナー都市である中国:寧波市、韓国:済州特別自治道の伝統芸能の披露や、テープカットなどを行いました。この「足場の塔」は奈良県産の丸太を使用し、寺院創建当時から伝わる丸太足場の技術を用いて建てられています。

「古都祝奈良-時空を超えたアートの祭典」開幕式の画像

2日(金曜日)

*「古都祝奈良-時空を超えたアートの祭典」開幕記念アーティストトーク

(ならまちセンター)

 「東アジア文化都市2016」のコア期間として行う古都祝奈良がいよいよ開幕!その記念に、本事業のアドバイザー:北川フラム氏と、アーティスト:川俣正氏に対談をしていただきました。またアートプロジェクトとして、奈良を代表する八社寺などに作品を展示していただいているアーティストからは作品に秘めた思いなどを語っていただきした。

「古都祝奈良-時空を超えたアートの祭典」開幕記念アーティストトークの画像

2日(金曜日)

*慶州市長一行の来寧に伴う奈良市長表敬訪問

(慶州の間)

 慶州市長:崔氏を団長とする友好代表団が「古都祝奈良」オープニング式典に参加するため来寧され、その前に市庁舎を訪問してくださいました。

慶州市長一行の来寧に伴う奈良市長表敬訪問の画像

2日(金曜日)

*奈良市議会9月定例会(議場)

1日(木曜日)

*管理職会議(正庁)