ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の動き(平成26年8月分)

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

29日(金曜日)

*消防団を中核とした地域防災力充実強化大会(東京国際フォーラム)

地域防災の中核を担う消防団の充実強化を推進する大会に、本市消防団の広報指導分団が出場されることとなり、その防災広報の発表の激励に伺わせていただきました。

この大会には全国より選出された12団体が出場し、本市の広報指導分団は大会の一番最後で「やまとなでしこ体操」を発表。私も体操に参加させていただきました。

消防団を中核とした地域防災力充実強化大会(東京国際フォーラム)の画像

28日(木曜日)

*奈良市・斑鳩町連携誘客宣言式(第1研修室)

斑鳩町と本市は、連携誘客宣言を行いました。

ともに世界遺産を有する自治体として、観光の振興を図る上で様々な取り組みを通じ、観光客の誘致に連携してゆくこととなりました。

世界遺産の所在地である斑鳩町と本市が手を結び、相互の強みを生かし国内外の観光客の誘致を行ってまいります。

27日(水曜日)

*指定都市市長会・中核市市長会・全国特例市市長会連携強化に関する覚書締結式(時事通信ホール)

指定都市市長会、中核市市長会、全国特例市市長会の三市長会にて、今後一層の連携強化を図るための覚書の締結式が行なわれました。

この日は、中核市市長会の連携担当として締結式に出席し、また、締結式終了後に開催のシンポジウムでのパネルディスカッションに登壇させていただきました。

26日(火曜日)

*リニアと奈良市のまちづくりシンポジウム

~いにしえから未来へ、最先端のリニアがつなぐ奈良の魅力~(ホテル日航奈良)

本市へのリニア中央新幹線の新駅設置に向けた啓発活動の一環として、シンポジウムを開催しました。今後も引き続き、新駅誘致に向けた取り組みを進めていきたいと考えています。市民の皆様にはさらなるご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

リニアと奈良市のまちづくりシンポジウムの画像

25日(月曜日)

*庁議(庁議室)

*映画「じんじん」奈良市上映会(なら100年会館)

映画「じんじん」が本市において上映されました。本作品は、絵本で町おこしをはじめた北海道剣淵町を舞台に、親子の絆をテーマにした作品です。この日は剣淵町より早坂町長もお見えになり、本上映会を盛り上げていただきました。

映画「じんじん」奈良市上映会(なら100年会館)の画像

23日(土曜日)

*第15回たかまど杜のにぎわい(働く広場佐保・高円施設前広場)

*第35回帝塚山南住宅自治会夏祭り(帝塚山南四丁目街区公園)

*第4回佐保台地区夏祭り(佐保台小学校)

*東九条夏祭り・花火大会(五重橋緑地公園)

22日(金曜日)

*災害時における療養介護事業所のある医療機関との協定締結式(キャンベラの間)

奈良市では、災害弱者対策として、難病等患者の皆さんが災害時に緊急入院という形態で、可能な限り療養介護事業所のある医療機関へ避難していただけるよう、関係機関との協議・調整を重ね、このたびその協定締結式を行いました。

21日(木曜日)

*ESDの10年・地球市民会議2014(国連大学)

この日はESD(Education for Sustainable Developmentの略で、「持続可能な開発のための教育」)の会議にパネリストとして出席させていただきました。

ESDに関連するテーマとして、「世界遺産を通じた学校教育」の取り組み等を紹介しました。

19日(火曜日)

*総務大臣と中核市市長との懇談会(全国都市会館)

新藤大臣との懇談では、国が進めている「地方中枢拠点都市」の要件緩和を求めるとともに、中核市や特例市が自立的な行政経営を行えるよう、抜本的な制度の改革を求めました。

18日(月曜日) *庁議(庁議室)
15日(金曜日)

*奈良大文字送り火慰霊祭(飛火野)

本年も奈良公園の飛火野で戦没者の慰霊と平和を祈り、送り火が行われました。

祭典の途中、雨に見舞われましたが、本年も「大」の字が夜空に浮かび、平和の祈りがささげられました。

奈良大文字送り火慰霊祭(飛火野)の画像

11日(月曜日) *庁議(庁議室)
10日(日曜日)

*奈良市災害対策本部設置(第16会議室)

台風11号の接近に伴い、奈良市では17時10分災害対策本部を設置しました。

【奈良市の被害状況】

床下浸水2、路面陥没1、浸水(非住宅)2、土石崩壊13、道路冠水22路肩崩壊4、倒木5、停電1

7日(木曜日)

*中核市市長会議(全国都市会館)

*第50回郡山うねめまつり(福島県郡山市)

奈良市と郡山市は、「うねめ伝説」がご縁で昭和46年8月5日に姉妹都市関係を結ばせていただいています。以降、姉妹都市物産展や児童生徒の交換作品展、スポーツ交流などの事業を行ってきました。

今後も両市の絆をさらに深め、様々な分野での市民交流を深めていきたいと思います。

第50回郡山うねめまつり(福島県郡山市)の画像

6日(水曜日)

*「平和の鐘」の撞鐘:広島(市庁舎中央棟塔屋)

「平和の鐘」の撞鐘:広島(市庁舎中央棟塔屋)の画像

昭和60年12月奈良市議会において「非核平和都市宣言」が決議され、翌年8月より、世界平和の実現に向けて、平和の鐘の撞鐘を行っています。

5日(火曜日)

*奈良県都市農業委員会連絡協議会臨時総会(春日野荘)

奈良県都市農業委員会連絡協議会臨時総会(春日野荘)の画像

*第16回なら燈花会オープニングセレモニー(奈良県新公会堂)

今年で16回目を迎える「なら燈花会」ですが、奈良公園を中心に8月14日(木曜日)まで開催されます。夏の奈良を代表するイベントとして、すっかり定着しました。この日はオープニングセレモニーとして、火入れ式に出席させていただきました。

一人でも多くの方に、この燈花会の幻想的な風景をご覧いただければと思っています。

第16回なら燈花会オープニングセレモニー(奈良県新公会堂)の画像

2日(土曜日)

*奈良下御門商店街第3回流しソーメン(下御門商店街)

本年で三回目となる下御門商店街での夏のイベントです。商店街の通路の傾斜を利用した「流しソーメン」をいただきました。地元の方々に愛される商店街づくりにつながればと思います。

奈良下御門商店街第3回流しソーメン(下御門商店街)の画像

*ならこいフェスタ2014(なら100年会館)

*第30回ふれあい盆踊り大会(奈良市総合福祉センター)

小雨模様の中でしたが、たくさんの方がお見えになり、屋台と盆踊りで賑わっていました。

第30回ふれあい盆踊り大会(奈良市総合福祉センター)の画像

*神殿町第二自治会夏の交流会(神殿町第二自治会集会所)

*2014三碓夏祭り(富雄中学校)

たくさんの夜店と、地元小中学校の先生方のバンド演奏もあり、こちらも小雨の降る中でしたが、たくさんの方で賑わっていました。

2014三碓夏祭り(富雄中学校)の画像

*学園朝日町・朝日元町夏祭り(学園朝日元町公民館広場)

1日(金曜日)

*奈良市・小浜市子ども会親善交流 市長表敬訪問(正庁)

本市と姉妹都市である小浜市の子どもたちと子ども会育成連合会の方々が、本市を訪問され、市役所へお立ち寄りいただきました。様々な体験をしていただき、楽しい思い出をいっぱい持って帰っていただきたいと思います。

奈良市・小浜市子ども会親善交流 市長表敬訪問(正庁)の画像