ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の動き(令和7年5月分)

ページID:0239961 更新日:2025年5月31日更新 印刷ページ表示

 

市長の動き(令和7年5月分)

5月30日(金曜日)

奈良県私立幼稚園PTA連合会総会(ホテル日航奈良)

奈良県私立幼稚園PTA連合会総会

第49回奈良市民生・児童委員大会(なら100年会館)

第49回奈良市民生・児童委員大会

5月29日(木曜日)

近畿地方整備局訪問(同所)

 近畿地方整備局を訪問し、長谷川整備局長をはじめとする皆さんに今年度の予算措置に対する御礼と、今後の事業についてPRを行いました。

近畿地方整備局訪問

株式会社奥村組様からの寄附金に係る感謝状贈呈式(キャンベラの間)

 株式会社奥村組様から、企業版ふるさと納税によるご寄附のお申し出をいただき、このたび感謝状を贈呈いたしました。当該寄附金は、「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」事業に活用させていただきます。

株式会社奥村組様からの寄附金に係る感謝状贈呈式

奈良市アートプロジェクト実行委員会(キャンベラの間)

奈良市アートプロジェクト実行委員会

5月28日(水曜日)

内閣府および国土交通省訪問(同所)

 内閣府地方創生推進事務局の安楽岡審議官や、国土交通省の内田都市局長、山本道路局長をはじめとする関係部署の皆様に今年度の予算措置に対する御礼と今後のお願いに上がりました。

内閣府および国土交通省訪問1

内閣府および国土交通省訪問2

内閣府および国土交通省訪問3

5月26日(月曜日)

定例記者会見(秘書広報課会議室)

  → 市長定例記者会見のページ

定例記者会見

奈良国立博物館開館130年記念式典(春日野国際フォーラム甍)

奈良国立博物館開館130年記念式典

5月25日(日曜日)

奈良県防衛協会定期総会(奈良ロイヤルホテル)

奈良県防衛協会定期総会

5月24日(土曜日)

なら・観光ボランティアガイドの会第24回通常総会(ホテルリガーレ春日野)

なら・観光ボランティアガイドの会第24回通常総会

5月23日(金曜日)

中核市市長会 第1回プロジェクト会議(全国都市会館)

中核市市長会 第1回プロジェクト会議

中核市市長会 総会(都市センターホテル)

中核市市長会 総会

中核市市長会 提言活動(衆議院第二議員会館・デジタル庁・文部科学省)

5月22日(木曜日)

自由民主党 教育・人材力強化調査会「不登校対策PT」における有識者ヒアリングへの参加(自由民主党本部)

 自由民主党 教育・人材力強化調査会「不登校対策PT(プロジェクトチーム)」が主催する「有識者ヒアリング」において、説明する機会をいただき、本市の不登校支援の現状や課題、今後の方向性についてお話させていただきました。

自由民主党 教育・人材力強化調査会「不登校対策PT」における有識者ヒアリングへの参加

5月21日(水曜日)

尾野弘樹氏 奈良市観光大使委嘱式(キャンベラの間)

 尾野弘樹氏は奈良市出身のオートバイレーサーで、全日本ロードレース選手権J-GP3クラス4連覇中であり、アジアチャンピオンとして世界で活躍されています。また、自身のSNSでも、奈良市観光協会のマスコットキャラクターのしかまろくんを度々PRするなど、奈良市への愛着が非常に強い方でもおられます。この度、尾野氏のこれまでの功績を踏まえ、今後より一層、奈良の情報発信を続けていただくため、奈良市観光大使を委嘱しました。

尾野弘樹氏 奈良市観光大使委嘱式

5月19日(月曜日)

揚州市親善使節団一行 表敬訪問(慶州の間)

 本市と中国の揚州市は平成22年に友好都市提携を行い、本年、提携15周年を迎えました。このたび、陳駿(チン・シュン)揚州市副市長一行が来寧されました。

揚州市親善使節団一行 表敬訪問

空手道の全国大会入賞に伴う蔭山いろは選手の表敬訪問(キャンベラの間)

 第12回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会第3位、第4回極真全日本ジュニアファイナルカップ第3位と優秀な成績をあげられた蔭山いろは選手がその報告にお越しくださいました。

空手全国大会入賞に伴う蔭山いろは選手の表敬訪問

5月18日(日曜日)

奈良市消防団広報指導分団全国女性消防操法大会訓練始め式(消防局)

広報指導分団全国女性消防操法大会出場に伴う訓練始め式

帝塚山地域ふれあい会館見学会(同所)

帝塚山地域ふれあい会館見学会

あんじぇぴーす「はぁとセラピー」市長座談会(はぐくみセンター)

大阪・関西万博ウズベキスタンパビリオン文化イベント・ガラコンサート(同所)

大阪・関西万博ウズベキスタンパビリオン文化イベント・ガラコンサート

5月17日(土曜日)

大和ハウス奈良工場60周年感謝祭(大和ハウス工業奈良工場)

大和ハウス奈良工場60周年感謝祭

全国介護事業者連盟 障害福祉事業部会 奈良県支部設立総会(奈良県コンベンションセンター)

全国介護事業者連盟 障害福祉事業部会 奈良県支部設立総会

5月16日(金曜日)

奈良市交通対策協議会総会(地下会議室)

奈良市交通対策協議会総会

株式会社丸エスとの災害時等における物資供給に関する協定締結式(キャンベラの間)

 災害等が発生した際に、ペット(犬猫)に対する物資の供給を迅速に実施できるよう株式会社丸エスと協定を締結しました。

株式会社丸エスとの災害時等における物資供給に関する協定締結式

アストラゼネカ株式会社との奈良市民の健康づくりの推進等に関する連携協定共同発表(秘書広報課会議室)

 奈良市民の健康増進と健康寿命の延伸をめざし、生活習慣病の発症や重症化の予防に関する取り組みを進めるため、アストラゼネカ株式会社と連携協定を締結しました。

アストラゼネカ株式会社との奈良市民の健康づくりの推進等に関する連携協定共同発表

慶州市親善使節団一行 表敬訪問(慶州の間)

 本市と韓国の慶州市は昭和45年に姉妹都市提携を行い、本年、提携55周年を迎えました。このたび、李東協(イ・ドンヒョプ)慶州市議会議長および宋昊俊(ソン・ホジュン)慶州市副市長一行が来寧されました。

慶州市親善使節団一行 表敬訪問

慶州市議会議長への奈良市特別名誉市民章贈呈式(秘書広報課会議室)

 奈良市と慶州市の友好に尽力された李東協(イ・ドンヒョプ)慶州市議会議長に奈良市特別名誉市民章を贈呈いたしました。

慶州市議会議長への奈良市特別名誉市民章贈呈式

5月15日(木曜日)

大阪・関西万博オーストラリアパビリオン視察(同所)

 奈良市と姉妹都市であるキャンベラ市とのつながりから、オーストラリアパビリオンを視察しました。

大阪・関西万博オーストラリアパビリオン視察

大阪・関西万博中国パビリオン視察(同所)

 奈良市と姉妹都市である西安市・揚州市とのつながりから、中国パビリオンを視察しました。

大阪・関西万博中国パビリオン視察

大阪・関西万博テーマウィーク「健康寿命の延伸に向けたトランスフォームケア」(同所)

 世界中の国々が地球的規模の課題の解決に向けて対話を深め、「いのち輝く未来社会」を共に創造することを目的として開催される「テーマウィーク」のプログラム「健康寿命の延伸に向けたトランスフォームケア(保健医療の変革)」にパネリストとして参加しました。

大阪・関西万博テーマウィーク「健康寿命の延伸に向けたトランスフォームケア」

5月14日(水曜日)

バンビシャス奈良2024-25シーズン終了報告 表敬訪問(キャンベラの間)

 バンビシャス奈良の皆さんが、2024-25シーズンの終了報告にお越しくださいました。

バンビシャス奈良2024-25シーズン終了報告 表敬訪問

「奈良」女子大学入門授業(奈良女子大学)

「奈良」女子大学入門授業

5月13日(火曜日)

定例記者会見(秘書広報課会議室)

  → 市長定例記者会見のページ

定例記者会見

奈良市ボランティア連絡協議会定期総会(奈良市ボランティアセンター)

奈良市ボランティア連絡協議会定期総会

5月12日(月曜日)

大阪・関西万博ガスパビリオン視察(同所)

大阪・関西万博ガスパビリオン視察

山の辺の道「奈良道」を守る会総会(奈良県護国神社)

山の辺の道「奈良道」を守る会総会

奈良県総合卸商業団地協同組合総会(ホテル日航奈良)

奈良県総合卸商業団地協同組合総会

5月11日(日曜日)

第79回奈良市民スポーツ大会総合開会式(ロートアリーナ奈良)

 今年は30競技、355種別、64会場で実施され、約1万8千名が参加しました。

第79回奈良市民スポーツ大会総合開会式

日本ボーイスカウト奈良県連盟年次総会(奈良商工会議所)

日本ボーイスカウト奈良県連盟年次総会

奈良中央ロータリークラブチャーターナイト(ノボテル奈良)

奈良中央ロータリークラブチャーターナイト

5月9日(金曜日)

奈良市国際交流協会総会(奈良ホテル)

大安寺地区連合会総会(春日公民館大安寺分館)

大安寺地区連合会総会

5月2日(金曜日)

第70回奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会(正庁)

  → 第70回奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会のページ

第70回奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会

奈良県市長会5月定例市長会(奈良県市町村会館)​

子どもにやさしいまちシンポジウム(オンライン参加)