ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 審議会等 > 審議会等 > 審議会等 > 奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会

本文

奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会

更新日:2023年8月21日更新 印刷ページ表示

奈良市クリーンセンター建設計画に係る検討事項について、調査・審議を行うために開催します。

※第64回 奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会は終了しました。

第64回 奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会

開催日

令和5年8月18日(金曜日)午後7時00分から午後8時00分

開催場所

奈良市役所本庁舎   中央棟6階   正庁

内容

・奈良市クリーンセンター建設計画について

傍聴の定員

 20名 程度

傍聴の申込方法

開催日当日、午後6時40分から午後7時00分まで、会場にて受付。

※定員を超えた場合、当日の入場を制限することがあります。

問い合わせ先                                

奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会事務局(奈良市環境部クリーンセンター建設推進課内)

〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号

電話番号 0742-34-5314        

FAX番号 0742-34-5316        

E-mail  cleancentersuishin@city.nara.lg.jp

お知らせ

現在、お知らせ等はありません。

前回の実施結果

市役所総務課の「行政資料コーナー」においても、関係図書が閲覧できます(内容は本ページのものと同じです)。

注)当該策定委員会終了後に会議録を作成し、委員全員に発言内容及び議事内容を確認した後に公開しますので、資料等の公開までに時間を要します。

​<第61回以前の資料>

第62回策定委員会は先進都市視察を実施し、第63回策定委員会において視察報告を実施しました。

奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会の概要及び委員名簿等

 市民のより良い生活環境の構築と循環型社会形成を目指し、現在のごみ焼却施設を移転するとともに、新しいごみ焼却施設の建設計画の策定を行うため、平成18年2月「奈良市ごみ焼却施設移転建設計画策定委員会(のちに奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会に改称)」を設置し、建設候補地の選定並びに施設整備について検討を行ってきました。
 今後、クリーンセンター建設の促進を図るため、施設建設に向けての課題の解消や付帯施設などについて、より具体的な意見をいただき、計画の推進に取り組んでいきます。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


審議会等の概要
審議会等の一覧
審議会等の委員の募集