ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会のページへ > キッズ学びのフロア > キッズ学びのフロア プラネタリウム

本文

キッズ学びのフロア プラネタリウム

更新日:2023年8月1日更新 印刷ページ表示

 

  プラネタリウムの投影の画像

キッズ学びのフロア プラネタリウムへようこそ!

 

 

プラネタリウムスケジュール☆彡

★☆お知らせ☆★

定員40席で投影しております。

※ナイトプラネタリウムも当日受付です。

投影スケジュール

 

プラネタリウムポスター8・9月号

プラネタリウムポスター8・9月号 [PDFファイル/170KB]

 

ご参加について

◆参加費無料。

◆対象:子どもと保護者等責任の持てる引率者。子どもだけでの参加はできません。

※ナイトプラネタリウムは小学3年生以上、大人だけの参加可。

◆受付:開始15分前から受付。先着順。(列に並ばれた人数のみ受付ます。列には全員がそろってから並んでください。)

◆希望者が多い場合は、奈良市在住、在学の方が優先。

◆団体利用については下記をご覧ください。

最新情報は、市ホームページでご確認いただくか、直接お問い合わせください。

 

 

キッズ学びのフロアにお越しの皆さまへ

•咳、発熱の症状や体調不良がある場合は、ご利用をお控えください。
•咳エチケットにご協力ください。
•消毒用アルコールによる手指の消毒、手洗いにご協力いただくこともあります。
•大声を出したり、走りまわったりすることはお控えください。
•その他、スタッフの指示に従ってください。
•外気を取り入れた館内の換気を行っています。
 

気象警報発表時について

午前8時以降に奈良市において気象警報が発表された場合、午前のプラネタリウムは中止します。
正午までに警報が解除された場合、午後のプラネタリウム投影のみ実施します。また、ナイトプラネタリウムにつきましては、午後4時までに警報が解除された場合、実施します。

今月のキッズ学びのフロア トップページへ

 

団体利用のご案内

プラネタリウムは団体の利用ができます。(※主催者または参加者に奈良市在住、在学の方が含まれる場合に限ります。​)

対象:6名~40名の団体またはグループ(子どもと保護者等責任のもてる引率者)、大人のみも可

対象日:プラネタリウム投影日(土曜日、日曜日、祝日 等)

利用時間帯:15時00分~15時30分(※詳細についてはお問い合わせください。)

問合せ先:奈良市教育センター 教育支援・相談課 TEL:0742-36-0401

申込方法:事前に電話にてお問い合わせの上、「プラネタリウム団体利用」申込書に申込み方法必要事項を記入し、実施予定日の一週間前までにご提出ください。

申込みを取り消される場合は、すみやかに電話で担当係までご連絡ください。その後  「プラネタリウム団体利用」申込取消届をご提出ください。

施設の利用状況により、日時のご希望に沿えない場合があります。

あらかじめご了承ください。

 

 

 

地図情報

奈良市教育センター9階

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)