本文
☆土曜日、日曜日、祝日(ホリデー)を中心に実施しています。
☆当日受付の講座もございます。展望スペースは開館時、いつでもご利用いただけます。
☆プラネタリウム投影日の確認は、プラネタリウムのページまで。
☆市立小中学校の保護者様は、令和5年からさくら連絡網でもお知らせしています。そちらもご覧ください。
キッズホリデークラブ チラシ7月号 [PDFファイル/659KB]
キッズホリデークラブ チラシ8月号 [PDFファイル/427KB]
※ご家族ごとにお申込みください。直接連絡のとれる保護者のお申込みをお願いいたします。
※事前申込講座は抽選です。締切後、抽選を実施し、後日結果をお知らせいたします。
※当選された講座は、保護者及びお申込みされたお子様のみ受講できます。当選の譲渡等はできません。
※当選されて、キャンセル連絡をいただけない場合、次回以降の申込受付ができなくなることがあります。
※当選者にキャンセルがあった場合、選外の方にご連絡させていただくことがあります。その場合、申込時の登録の電話番号に連絡させていただきます。
※奈良市に在住・在学されているお子様が優先です。
※応募の際にお知らせいただいた個人情報は、本活動に関する諸手続き・連絡のほか、保護者の承諾なしに他の目的には使用いたしません。
※それぞれの講座の青字で示した実施時間をクリックし、申込みに進んでください。
※お申込みのためは、次のメールアドレス city-nara@s-kantan.com からメールを受信できるよう設定してください。
※事前申込講座は、抽選です。講座実施日の1週間前までに当落の通知が届かない場合は、教育センターへお問い合わせください。
講座名 |
実施日 |
実施時間 申込リンク |
締切日 ※17時まで |
---|---|---|---|
★追加募集★ロボット教室 連携講座 【講師】追手門学院大手前中・高等学校のみなさん |
8月31日(日曜日) |
(1)午前10時~11時半<外部リンク> |
8月21日 |
ものづくり体験教室 |
9月6日(土曜日) |
午前10時~11時半<外部リンク> |
8月18日
|
プログラミング教室(初級) 【定員】小学1年生以上各回12人 |
9月14日(日曜日) |
(1)午前10時半~11時半<外部リンク> |
8月25日 |
科学実験教室 【内容】植物の葉から葉脈を取り出して、しおりを作ります。 |
9月15日(祝日) |
(1)午前10時半~11時半<外部リンク> |
8月25日 |
ものづくり体験教室 【定員】5歳以上の人18人 |
9月23日(祝日) |
午前10時~11時半<外部リンク> |
9月1日 |
ロボット教室(初級) 【定員】5歳以上の人各回12人 |
9月27日(土曜日) |
(1)午前10時~11時半<外部リンク> |
9月8日 |
天体観察会 【定員】小学1年生以上12人 |
9月30日(火曜日) |
午後6時半~7時半<外部リンク> |
9月8日
|
往復はがき(1枚につき1講座)に以下の内容を明記してください。
(1)参加希望講座名と実施日
(2)希望の時間帯(複数記入可)
(3)お子さんの在籍校・園名と学年
(4)お子さんの氏名(ふりがな)※兄弟・姉妹で併記も可能です。
(5)保護者または引率者の住所と氏名(ふりがな)
(6)日中に連絡がとれる電話番号
(7)当日入室される参加者全員(保護者・付き添いの兄弟姉妹含む)の人数
(1)返信先住所
(2)氏名
〒630-8122 奈良市三条本町13番1号
奈良市教育センター「キッズホリデークラブ」宛て
■申込はがきの書き方
できる限りキャンセルのないようお申込みください。キャンセルの対応で講座実施が難しくなることもありますので、くれぐれもご協力ください。
午前8時現在で奈良市西部において気象警報が発表されている場合、当日の講座は中止します。
ただし、正午までに警報が解除された場合、午後のプラネタリウム投影のみ実施します。
ナイトプラネタリウムは、午後4時までに警報が解除された場合、実施します。