ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年度奈良市空き家等実態調査

ページID:0236546 更新日:2025年5月2日更新 印刷ページ表示

調査目的

 本調査は、奈良市を取り巻く住環境や社会環境の変化に鑑み、市内全域における空き家等の実態を調査し、令和元年度に実施した奈良市空き家等実態調査結果との比較、分析を行い、「奈良市空家等対策計画」の見直し及び空き家等に関連する諸対策の展開の基礎資料とすることを目的としています。

調査期間

 調査は以下の期間に実施しました。

 机上調査:令和6年8月5日~令和6年11月5日
 現地調査:令和6年11月6日~令和7年2月10日

調査区域

 奈良市全域

調査対象

 「空家等対策の推進に関する特別措置法(以下、「空家法」という。)」第2条第1項において、「空家等」とは、建築物又はこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)をいう。ただし、国又は地方公共団体が所有し、又は管理するものを除く。と定義されています。
 本調査では、空家法に基づく「空家等」のうち、マンション・アパート等の共同住宅、賃貸用・売却用の住宅を除いたものを調査対象とします。
 ただし、長屋については、玄関が独立しており、戸別に対策を行う可能性があることから、本調査の調査対象としました。

調査報告書

分割版ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)