ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > ペット・動物 > 犬ねこの保護・動物愛護 > 【11/29開催】奈良市どうぶつ愛護フェスティバル

本文

【11/29開催】奈良市どうぶつ愛護フェスティバル

ページID:0220236 更新日:2025年11月13日更新 印刷ページ表示

ポスター

第3回奈良市どうぶつ愛護フェスティバルを開催します!

はぐくみセンター1階で、猫の譲渡会、すぅじぃさんの紙芝居、クイズラリー、どうぶつ占い、しかまろくんとの写真撮影会を行います。

現在、保健所には猫たちがたくさんいます。
平日お忙しい方、ご家族で一緒にご覧になりたい方…予約不要のこの機会にぜひ一度保健所の猫たちに会いに来てください!

クイズラリーやどうぶつ占いに参加すると、ガチャガチャのコインがもらえます!
その他、参加賞もご用意しています。(先着順)

ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひ奈良市動物愛護フェスティバルにご参加ください!

開催日

令和7年11月29日(土曜日)

時間

猫の譲渡会、クイズラリー、どうぶつ占い

午前10時~11時30分、午後1時30分~3時

すぅじぃさんの紙芝居、しかまろくんとの撮影会

午前10時、午後1時30分

場所

奈良市三条本町13-1 はぐくみセンター1階

<アクセス>

JR奈良駅西口から南200m。高架下に利用者有料駐車場あり。駐車券を1階にお持ちください。3時間無料券をお渡しします。駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。

来場予約は不要です!たくさんのご来場をお待ちしています!

お譲りする条件(一部抜粋)

ご確認ください

賃貸、マンション等にお住まいではありませんか?

ペットの飼育不可の場合、お譲りすることができません。
ペットの飼育が可能な場合はお譲りできますが、そのことが確認できる契約書等の書面を確認します。

65歳以上の方、もしくはお一人暮らしではありませんか?

ご自身に健康上の問題が生じた等により、動物のお世話ができなくなった場合、代わりに面倒を見てくれる方(20歳~64歳)はいますか?

代わりの方がいない場合、お譲りすることができません。
代わりの方がいる場合はお譲りできますが、誓約書 [Wordファイル/30KB]を提出していただきます。

犬や猫を飼っていませんか?

現在3頭以上の犬や猫を飼っている場合、お譲りすることができません。
※5kg以上の犬を飼っている場合、お譲りできる条件が異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

注意事項

  1. 譲渡が決まりましたら、譲渡申請書 [Wordファイル/90KB]等を提出いただきます。プリントアウトが可能な場合、事前にご記入の上当日お持ちください。
  2. その日のうちに動物を連れて帰ることはできません。
  3. 譲渡は平日の8時30分~17時15分の間となります。
  4. 譲渡候補動物のページの動物は、当日までに譲渡が決まる場合があります。ご了承ください。

譲渡申請書

関連情報

平日も毎日、個別相談受付中です‼