ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 障害者の福祉 > 障害者のくらし・社会参加 > 令和7年4月以降の福祉タクシー利用券の交付について

本文

令和7年4月以降の福祉タクシー利用券の交付について

ページID:0194654 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

 

令和7年3月26日(水曜日)より                       令和7年度福祉タクシー券の交付を予定しています。

  下記対象者で交付を希望される方は奈良市役所 障がい福祉課へ。

  ※例年と交付開始時期が異なっております。ご注意ください。 

  ※土曜日・日曜日、祝日の交付は行っておりません。

対象者

  • 身体障害者手帳所持者で、(1)下肢障害1・2級(2)体幹機能障害1・2級(3)内部障害(心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・免疫・肝臓)1・2級(4)視覚障害1・2級
  • 療育手帳A1・A2所持者

申請方法

 (1)窓口での申請、もしくは(2)電子申請が可能です。



(1)窓口での申請(令和7年3月26日以降)

  市役所障がい福祉課窓口で申請してください。

手続きに必要なもの

  • 身体障害者手帳又は療育手帳
  • 代理人申請の場合は来られる方の運転免許証、マイナンバーカードなどの公的な身分証明書

(2)電子申請

 ​  申請はこちら<外部リンク>

   ※申請された福祉タクシー券は3月26日以降発送予定です。                      

     ※電子申請で申請された場合、別途申請書の提出は必要ありません。