本文
固定資産評価・税額等証明
窓口での申請方法
1.受付窓口
- 市役所市民税課(東棟2階)12番窓口
(取毀証明は市役所資産税課(東棟2階)10番窓口) - 行政センター
- 出張所
- 東寺林連絡所
受付時間:平日(月曜日~金曜日)午前9時~午後5時
- 窓口での申請方法に関する問合せ
0742-34-4958(市民税課総務係) - 取毀証明と固定資産税全般の問合せ
0742-34-4961(資産税課)
2.申請に必要なもの
申請書 |
交付申請書 [PDFファイル/197KB]を印刷し、ご記入ください。 |
---|---|
申請に 必要なもの |
|
手数料 |
|
注意事項 |
固定資産税に関する件は、資産税課(0742-34-4726)までお問い合わせ下さい。 |
郵便・信書便での申請方法
1.送付先
- 送付先:〒630-8580(住所不要)奈良市役所 資産税課 証明担当 宛
- 問合せ:0742-34-4961(資産税課)
2.申請に必要なもの
申請書 |
交付申請書 [PDFファイル/197KB]を印刷し、ご記入ください。 |
---|---|
申請に必要なもの |
|
手数料 |
|
返信用封筒 |
返送先の住所氏名を記入し、切手を貼ってください。 |
3.その他注意点
郵送で申請される場合、往復の郵便日数と事務処理日数が必要ですので、日数に余裕を持って申請してください。
オンラインによる申請
マイナンバーカードを利用して、固定資産評価・税額等証明書を、オンライン(LoGoフォーム)で申請(クレジット決済またはPayPay決済)することができます。
詳細については、次のリンク先をご確認ください。
各種税証明書のオンライン申請(LoGoフォーム)