本文
【終了しました】令和6年度奈良市中小企業伴走型支援事業業務委託について、公募型プロポーザルを実施します
募集は終了いたしました。
質問と回答(令和6年7月3日追記)
質問と回答(7月3日更新分) [PDFファイル/120KB]
目的
社会・経済の構造が大きく変化し、企業経営のあり方が根本的に問われている中で、企業は自社の経営戦略を見直し、より高い付加価値を生み出すプロジェクトを立案することを求められています。
本事業はデザイン経営での中小企業支援を行う専門家が、企業経営者に伴走して助言・直接支援を実施することで、企業自身が顧客に高い価値を提供するための新たな戦略の策定を促し、企業単体の業績を向上させるだけでなく、本事業をきっかけに高付加価値企業となるフロントランナーを生み出し、その取組を積極的にPRすることで、次の高付加価値企業を生み出す循環を創出し、市内経済の活性化を図ることを目的とします。
募集概要
本件は、上記目的を達成するため、令和6年度奈良市中小企業伴走型支援事業を実施する事業者を募集するものです。
委託業務の概要
- デザイン経営を通じた市内のエコシステム創出に係る企画及び実施
- コラボレーション創出を促す場の提供
- 被支援事業者の募集、審査、決定
- 伴走型支援によるコンサルティングの実施
- 経営計画書・事業計画書作成支援
- 支援の経過・成果の広報
- 商品・サービス創出の支援
応募方法
応募方法の詳細については、「令和6年度奈良市中小企業伴走型支援事業業務委託プロポーザル募集要項 [PDFファイル/858KB]」を参照してください。
応募書類・企画提案書の受付
令和6年6月20日(木曜日)~令和6年7月11日(木曜日)午後5時必着
質問受付及び回答
提出方法
応募書類の作成に必要な質問がある場合は、令和6年6月20日(木曜日)から令和6年6月27日(木曜日)午後5時までの間に、【様式6】質問書 [Wordファイル/42KB]に内容を記入の上、電子メールにより担当者に送付すること。また、件名を「令和6年度奈良市中小企業伴走型支援事業業務委託に係るプロポーザルに関する質問(事業者名)」とすること。なお、質問受付期限後の質問は受け付けない。
※受付期限後の質問書の提出や、面談又は電話での質問は受け付けない。
回答方法
令和6年7月4日(木曜日)までに電子メールで質問者に送信するとともに、奈良市ホームページにも掲載する。ただし、事業者固有の質問についてはこの限りではない。なお、審査基準等に関することについては回答できない。
予算概要
3,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。
スケジュール(予定)
項目 | 日程 |
---|---|
質問受付期間 | 令和6年6月20日(木曜日)~令和6年6月27日(木曜日)午前9時~午後5時まで |
応募書類・企画提案書の受付 | 令和6年6月20日(木曜日)~令和6年7月11日(木曜日)午前9時~午後5時まで |
質問の最終回答日 | 令和6年7月4日(木曜日) |
プロポーザル審査委員会(予定) ※書類審査、プレゼンテーションなど実施日 |
令和6年7月22日(月曜日)午前9時~ |
審査結果通知日(予定) | 令和6年7月29日(月曜日) |
契約締結(予定) | 令和6年8月上旬 |
ダウンロード
- 令和6年度奈良市中小企業伴走型支援事業業務委託プロポーザル募集要項 [PDFファイル/858KB]
- 令和6年度奈良市中小企業伴走型支援事業業務委託仕様書 [PDFファイル/676KB]
- 【別紙1】プロポーザル審査スケジュール [PDFファイル/222KB]
- 【別紙2】プロポーザル審査項目及び審査基準表 [PDFファイル/287KB]
- 【様式1】応募書類一覧表(兼チェックリスト) [Wordファイル/77KB]
- 【様式2】応募申込書 [Wordファイル/48KB]
- 【様式2】応募申込書(JV) [Wordファイル/56KB]
- 【様式3】応募者の状況 [Wordファイル/81KB]
- 【様式3】応募者の状況(JV) [Wordファイル/101KB]
- 【様式4】事業計画 [Wordファイル/88KB]
- 【様式5】事業内容 [Wordファイル/119KB]
- 【様式6】質問書 [Wordファイル/42KB]
- 【様式7】辞退届 [Wordファイル/34KB]