ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 奈良市の子育て応援サイト「子育て@なら」 > 市立幼稚園と市立保育所の再編 > 〈令和7年3月公表分〉市立幼保施設の再編実施方針について

本文

〈令和7年3月公表分〉市立幼保施設の再編実施方針について

ページID:0230193 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

  長い歴史の中で、子どもや保護者と手をたずさえながら培ってきた市立幼保施設における奈良市の教育・保育を将来にわたって持続可能なものとするため、さらには、より充実したものとするため、民間活力を最大限に活用(いわゆる民間移管)することを中心に市立幼保施設を総合・再編する取組を計画的に進めています。

「奈良市幼保再編計画」

(令和7年3月公表分)市立幼保施設の再編実施方針

 下記のとおり、市立幼保施設の再編実施方針を決定しました。

(令和7年3月公表分)市立幼保施設の再編実施方針 [PDFファイル/160KB]

●実施方針の内容

 

令和5年3月に策定した「奈良市幼保再編計画」に基づき、市立幼稚園1園及び市立保育園1園について、民間移管に向けた取組を進めます。
市立幼保施設等の状況を総合的に勘案し、再編実施方針の追加公表を行う場合があります。

● 進捗状況について

 再編実施方針の詳細は下記の表をご覧ください。

【令和7年3月現在の進捗状況について】  

  再編対象園 移行年月 対象 備考
1 六条幼稚園

令和9年
4月

1号
2号
3号
民間活力を活用し、六条二丁目地内の市有地において施設統合による幼保連携型認定こども園へ移行
京西保育園

 再編に向けたスケジュール等の詳細については、保護者や地域の方々に説明会を開催するなど、きめ細かな説明を行っていきます。なお、各園の開園時期は、法人選定に要する期間が延長される等の事情により変更になる場合があります。

 また、市立幼保施設の再編内容は施設単位で記載していますが、私立園も含め、本市には小学校のような園区の設定はありませんので、必ず居住地域の園を利用しなければならないものではなく、例えば通勤時に便利なエリアなどを希望して申し込むことも可能です。

 

 民間移管を行うにあたり、在園児等保護者・地域に向けた説明会を以下のとおり実施しています。

 ◆六条幼稚園および京西保育園の民間移管に伴う保護者等向け説明会について

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)