本文
|
30日(日曜日) |
*奈良市音楽協会第32回定期演奏会 (なら100年会館)
|
|---|---|
|
30日(日曜日) |
*第13回狂言いろは発表会 (奈良春日野国際フォーラム・甍)
|
|
28日(金曜日) |
*まちの課題対応への新たなアプローチ勉強会 (なら100年会館)
|
|
28日(金曜日) |
*定例記者会見 (第1研修室) |
|
27日(木曜日) |
*奈良市議会6月定例会 (議場) |
|
26日(水曜日) |
*奈良市議会6月定例会 (議場) |
|
25日(火曜日) |
*奈良市議会6月定例会 (議場) |
|
24日(月曜日) |
*奈良市議会6月定例会 (議場) |
|
24日(月曜日) |
*避難所配置職員・交代要員説明会 (第21会議室)
|
|
23日(日曜日) |
*奈良市自治会長研修会 (正庁)
|
|
23日(日曜日) |
*奈良いのちの電話協会令和元年度会員定期総会 (NID会館)
|
|
22日(土曜日) |
*奈良県防衛協会定期総会式典 (奈良ロイヤルホテル)
|
|
22日(土曜日) |
*地婦連ふれあいフェスティバル (あすなら)
|
|
21日(金曜日) |
*奈良市PTA連合会総会 (ならまちセンター)
|
|
21日(金曜日) |
*奈良テレビ放送株式会社 株主総会・取締役会 (奈良テレビ放送株式会社本社) |
|
18日(火曜日) |
*避難所配置職員・交代要員説明会 (正庁)
|
|
17日(月曜日) |
*奈良市議会6月定例会 (議場) |
|
16日(日曜日) |
*霊山寺眞言宗大本山霊山寺晋山奉告法要 (霊山寺)
|
|
15日(土曜日) |
*第35回自衛隊奈良定期演奏会 (なら100年会館)
|
|
15日(土曜日) |
*奈良市高校生観光特派員委嘱式 (第21会議室) 本市では、市内の高校生に「高校生観光特派員」として、奈良の伝統行事やイベントの取材・ボランティア参加、自分の見つけた「奈良の良いところ」を発信する等の活動をしていただいています。
|
|
14日(金曜日) |
*第70回県民体育大会奈良市選手団結団式 (第21会議室)
|
|
14日(金曜日) |
*奈良市議会6月定例会 (議場) |
|
13日(木曜日) |
*奈良市議会6月定例会 (議場) |
|
10日(月曜日) |
*奈良市議会6月定例会 (議場) |
|
9日(日曜日) |
*奈良市音楽協会第31回新人演奏会 (なら100年会館)
|
|
9日(日曜日) |
*令和元年奈良市薬剤師会総会 (ホテルフジタ奈良)
|
|
8日(土曜日) |
*はぐくみセンターにぎわい市場 (はぐくみセンター)
|
|
8日(土曜日) |
*神戸芸術工科大学大学院国際総合プロジェクト (漢國神社) 日本、中国、韓国、台湾の4大学の学生が、歴史的な町並み・町家の保存と活用について考察するため、奈良町でフィールドワークを実施されました。
|
|
6日(木曜日) |
*リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会 (東京プリンスホテル)
|
|
3日(月曜日) |
*奈良市防災会議 (正庁) 近年、異常気象による自然災害が多発している現状を踏まえ、今後の災害に備えるべく、奈良地方気象台や自衛隊、交通機関等の関係機関にお集まりいただいて開催しました。
|
|
3日(月曜日) |
*本庁舎耐震化事業及び新斎苑建設事業に係る (大会議室) |
|
2日(日曜日) |
*子ども×若者×おとな (中部公民館) ドイツで行われている「ミニ・ミュンヘン」を模した子どもが社会の仕組みを楽しく学ぶイベント「子ども奈良CITY」(11月に開催)に向けて開催しました。講師の藤本遼さんによる尼崎のまちづくりの事例紹介の後、奈良市のまちづくりについて議論しました。
|
|
2日(日曜日) |
*第24回全国女性操法大会出場に伴う (消防局) 奈良市消防団広報指導分団が、11月に横浜市で開催される全国女性消防操法大会に奈良県代表として出場することになり、その訓練始め式に出席しました。
|
|
2日(日曜日) |
*大安寺西地区地域自治協議会設立総会 (防災センター)
|
|
2日(日曜日) |
*奈良盆地一周シクロラリー (平城宮跡朱雀門南側)
|