本文
| 
 31日(水曜日)  | 
 *特別職報酬等審議会 (第1研修室) 
  | 
|---|---|
| 
 30日(火曜日)  | 
 *定例記者会見 (第1研修室)  | 
| 
 29日(月曜日)  | 
 *西安市小学生市長表敬訪問 (西安の間) 
  | 
| 
 29日(月曜日)  | 
 *学研奈良登美ヶ丘郵便局開局セレモニー (同郵便局) 
  | 
| 
 28日(日曜日)  | 
 *第1回奈良市保護猫譲渡会 (はぐくみセンター)  本市では、保健所に収容された犬・猫の「殺処分ゼロ」をめざしています。 
  | 
| 
 28日(日曜日)  | 
 *石木城線・枚方大和郡山線 柳町工区開通式 (石木トンネル北側坑口)  七条西町二丁目に移転開院予定の新奈良県総合医療センターのアクセス道路である、石木城線・枚方大和郡山線柳町工区が完成し、開通式典を行いました。 
  | 
| 
 27日(土曜日)  | 
 *若草山焼き行事 (若草山)  古都奈良に早春を告げる伝統行事、若草山焼き行事に出席させていただきました。この日、従事いただく消防団の皆さんを激励した後、山麓にある野上神社で行われる祭典にも参列させていただきました。 
  | 
| 
 27日(土曜日)  | 
 *奈良県肢体不自由児者父母の会50周年式典 (奈良ロイヤルホテル) 
  | 
| 
 26日(金曜日)  | 
 *関西の自治体首長との勉強会 (都市再生機構西日本支社) 
  | 
| 
 25日(木曜日)  | 
 *別府市民の船来寧歓迎夕食会 (ホテル日航奈良) 
  | 
| 24日(水曜日) | 
 *中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会勉強会 (衆議院第一議員会館) 
  | 
| 
 23日(火曜日)  | 
 *地域の未来についての懇談会【中部2ブロック】 (はぐくみセンター) 
  | 
| 
 21日(日曜日)  | 
 *地域づくりセミナー (正庁)  各地区の自治連合会、自主防災防犯協議会、民生児童委員協議会、社会福祉協議会の代表者にお集まりいただいて開催しました。 
  | 
| 
 21日(日曜日)  | 
 *第43回平城ニュータウン新春マラソン大会 (朱雀グラウンド) 
  | 
| 
 21日(日曜日)  | 
 *第50回奈良市婦人バレーボールゾーン別選手権大会 (ならでんアリーナ) 
  | 
| 
 20日(土曜日)  | 
 *第46回奈良市武道寒稽古・参禅会開会式 (ならでんアリーナ) 
  | 
| 
 19日(金曜日)  | 
 *韓国記者団市長表敬訪問 (慶州の間) 
  | 
| 
 18日(木曜日)  | 
 *奈良市PTA連合会懇話会 (はぐくみセンター) 
  | 
| 
 17日(水曜日)  | 
 *かき氷エキスポ実行委員会 (キャンベラの間) 
  | 
| 
 17日(水曜日)  | 
 *定例記者会見 (第1研修室)  | 
| 
 14日(日曜日)  | 
 *COOL CHOICE アイデアコンテスト 2017 (ならまちセンター)  市内の小・中学生を対象にエコアイデアを募集し、応募のあった作品の中から、選考の結果選ばれた優秀作品を表彰しました。また、表彰を受けた作品の発表も行われました。 
  | 
| 
 13日(土曜日)  | 
 *奈良市リニアフェスタ (イオン高の原)  イベントでは、「平城京サミット2018」と題し、斎藤雪乃さんの進行で、木津川市の河井市長と、奈良・木津川両市の関係や地域の未来についてトークショーを行いました。また、奈良市リニアファン倶楽部部長の三戸なつめさんによるライブ&トークのほか、「リニアファン倶楽部宣言」も行いました。 
  | 
| 
 13日(土曜日)  | 
 *ストップいじめ子どもサミット (正庁)  市内の全中学校から生徒会の代表者が集まり、当事者目線でいじめ問題を考る機会として開催しました。ワーキング会議を通して議論した内容の発表や、いじめに関する寸劇をもとにワークショップを行うなど、意見が交わされました。 
  | 
| 
 13日(土曜日)  | 
 *平成30年奈良市消防出初式 (奈良電力鴻ノ池パーク一帯)  毎年恒例の消防出初式では、消防音楽隊や幼年消防クラブ、女性防災クラブ、消防団員、消防職員による分列行進のほか、放水演習等を行いました。 
  | 
| 
 12日(金曜日)  | 
 *奈良県市長会1月定例市長会 (奈良県市町村会館)  | 
| 
 12日(金曜日)  | 
 *奈良市と木津川市との連携・協力に関する包括協定締結式 (第1研修室)  本市と生活圏が重複し、歴史的につながりも深い、お隣の木津川市と府県を越えて、包括連携協定を締結しました。 
  | 
| 
 10日(水曜日)  | 
 *慶州女子中学生表敬訪問 (第22会議室) 
  | 
| 
 9日(火曜日)  | 
 *平成30年五団体合同新年名刺交換会 (ホテル日航奈良) 
  | 
| 
 8日(月曜日)  | 
 *奈良市心身障害者・児福祉協会連合会新成人の集い (総合福祉センター) 
  | 
| 
 8日(月曜日)  | 
 *平成30年奈良市成人式 (なら100年会館)  本市では3,665名が成人を迎え、大人の仲間入りを果たされました。式典では、オリンピック3連覇を達成された奈良市在住の柔道家野村忠宏さんから新成人にエールが送られました。 
  | 
| 
 4日(木曜日)  | 
 *仕事始め式 (正庁) 
  | 
| 
 1日(月曜日)  | 
 *2018年 年賀郵便元旦配達出発式 (奈良中央郵便局) 
  |