本文
|
31日(木曜日) |
*リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会 (ホテルオークラ東京)
|
|---|---|
|
29日(火曜日) |
*第35回奈良市文化芸術祭展示部門開会式 (奈良市美術館)
|
|
29日(火曜日) |
*奈良市まち・ひと・しごと創生総合戦略懇話会 (正庁)
|
|
27日(日曜日) |
*法蓮立花町自治会納涼盆踊り大会 (若草公民館佐保分館)
|
|
27日(日曜日) |
*東京オリンピック・パラリンピック (イオンモール高の原) 本市では「ホストタウン」構想として、オーストラリアを東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンに登録しています。この構想は大会に参加する国や地域と交流を図り、事前キャンプ地の誘致や市民間の文化交流を通して、経済効果や知名度のアップに繋げる試みです。このたび、ホストタウンフェアを開催!パラリンピック種目のボッチャ体験や同国を紹介するパネル等の展示をさせていただきしました。
|
|
27日(日曜日) |
*中国文化部部長来寧 (なら100年会館) 第9回日中韓文化大臣会合に出席のため、来日中の中国文化部部長:雒樹剛氏が奈良にお越しくださいました。中国文化部部長は、日本でいう文化庁長官に相当する役職ということで、同氏からは、昨年本市で開催した「東アジア文化都市」事業について高い評価をいただきました。
|
|
26日(土曜日) |
*東アジア文化都市サミット (京都国際会館)
|
|
26日(土曜日) |
*第9回日中韓文化大臣会合 (京都迎賓館)
|
|
24日(木曜日) |
*市立奈良病院等管理運営協議会 (第1研修室)
|
|
24日(木曜日) |
*平成29年度「奈良子ども会議」で出された意見の市長への提出 (第21会議室) 「奈良市子どもにやさしいまちづくり条例」に基づいて開催される「子ども会議」。いじめをテーマに話し合った会議の結果の発表と意見交換を行いました。
|
|
23日(水曜日) |
*総務大臣との懇談会 (都市センターホテル)
|
|
23日(水曜日) |
*中核市市長会市長会議 (全国都市会館)
|
|
23日(水曜日) |
*中核市市長会プロジェクト会議 (全国都市会館)
|
|
22日(火曜日) |
*奈良市議会8月臨時議会(議場) |
|
21日(月曜日) |
*奈良市議会8月臨時議会(議場) |
|
19日(土曜日) |
*第35回神殿栄町自治会夏祭り (神殿栄町集会所前)
|
|
19日(土曜日) |
*売間団地「夏祭り」 (売間団地中央公園)
|
|
19日(土曜日) |
*東九条町連合夏まつり (岩井川五重橋緑地)
|
|
19日(土曜日) |
*夏祭り地蔵盆と納涼の夕べ (帝塚山南住宅集会所)
|
|
19日(土曜日) |
*第7回佐保台夏祭り (佐保台小学校)
|
|
19日(土曜日) |
*左京夏祭り (左京小学校)
|
|
19日(土曜日) |
*サンタウン夏祭り2017 (サンタウンすずらん館北側広場)
|
|
19日(土曜日) |
*I PRAY IN 奈良 (大和ハウス工業)
|
|
19日(土曜日) |
*第29回奈良市・小浜市姉妹都市親善学童軟式野球大会 (緑ヶ丘球場) 姉妹都市締結を機に小浜市と、子ども同士の親善を深めようと昭和50年に始め、隔年で開催している軟式野球大会も今年で29回目を迎えました。
|
|
18日(金曜日) |
*奈良市議会8月臨時議会(議場) |
|
17日(木曜日) |
*奈良市議会8月臨時議会(議場) |
|
16日(水曜日) |
*東市高円の杜夏祭り (奈良県護国神社広場)
|
|
16日(水曜日) |
*「ぐれーとさまーふぇすた☆ならまち遊歩」 (猿沢池池床)
|
|
15日(火曜日) |
*奈良大文字送り火 (奈良公園 飛火野)
|
|
9日(水曜日) |
*「平和の鐘」の撞鐘 (市庁舎塔屋)
|
|
8日(火曜日) |
*定例記者会見(第1研修室) |
|
7日(月曜日) |
*伊賀FCくノ一表敬訪問 (キャンベラの間) 女子サッカー「なでしこリーグ」の試合が奈良市で初開催されることとなり、ホームゲームとして戦う「伊賀FCくノ一」の柘植代表とキャプテンの杉田選手がPRにお越しくださいました。
|
|
6日(日曜日) |
*「平和の鐘」の撞鐘 (市庁舎塔屋) 昭和60年12月奈良市議会において決議された「非核平和都市宣言」の主旨を踏まえ、広島と長崎に原爆が投下された日に、世界の恒久平和を祈念して、「平和の鐘」の撞鐘を行っています。
|
|
5日(土曜日) |
*大安寺西地区ふれあい夏まつり (大安寺西小学校)
|
|
5日(土曜日) |
*朱雀地区夏まつり (平城第二球技場)
|
|
5日(土曜日) |
*なら燈花会オープニングセレモニー (奈良公園浮雲園地) 奈良の夏の風物詩「なら燈花会」のオープニングセレモニーに参加させていただきました。毎年たくさんのボランティアに支えられ、今回で19回目となりました。
|
|
5日(土曜日) |
*三碓夏祭り (富雄中学校)
|
|
5日(土曜日) |
*社会福祉法人大倭安宿苑 (同施設)
|
|
4日(金曜日) |
*第53回郡山うねめまつり (福島県郡山市)
|
|
3日(木曜日) |
*奈良県市長会・定例市長会 (橿原ロイヤルホテル) |
|
1日(火曜日) |
*平成30年度政府予算に関する提案・要望の陳情 (東京都内:関係省庁)
|