ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険 > 奈良市国民健康保険に加入中の皆様へ 健診結果の提供にご協力をお願いします。
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 国民健康保険 > 国民健康保険 > 国民健康保険 > 奈良市国民健康保険に加入中の皆様へ 健診結果の提供にご協力をお願いします。

本文

奈良市国民健康保険に加入中の皆様へ 健診結果の提供にご協力をお願いします。

更新日:2024年7月24日更新 印刷ページ表示

職場の健康診断や人間ドック等の結果の提供についてのお願い

特定健康診査は、「高齢者医療の確保に関する法律」に基づき、すべての保険者に実施が義務付けられた健診です。
奈良市国民健康保険では、保険者として40歳から74歳の被保険者を対象に特定健康診査を実施しており、未受診とみられる方には、健診をお勧めする通知等をお送りしています。
職場の健康診断や人間ドック等の結果をご提供いただくと、こちらの特定健康診査を受診したとみなすことができるほか、奈良市の健康づくりや生活習慣病重症化予防にも役立てることができますので、ぜひご協力ください。
また、令和6年度の健診結果を提供いただいた被保険者の方で、対象となる方は、特定保健指導をご利用いただけますので、こちらもぜひご活用ください。
 
※奈良市の特定健康診査受診券を使用せずに職場の健康診断や人間ドック等を受診されている場合は、市で受診情報を把握できないため、受診がお済みの方にも未受診者の方と同様の通知をお送りしております。​

情報提供いただく目的

特定健康診査の受診率は、医療費の適正化や健康づくりなどの取組状況に応じて支援金が交付される「保険者努力支援制度」における評価指標(目標)のひとつになっています。
受診率に応じて国からの交付金が交付されるため、健診結果をご提供いただき、特定健診受診率に加算することで、奈良市の国保財政の安定化につながります。
また、今後の保健事業を展開するうえで貴重な資料となり、医療費分析等に活用することで奈良市の現状に合った保健事業が計画・実施できます。
現状に合った保健事業の実施により生活習慣病の重症化を防ぐことができれば、医療費の抑制につながり、国保加入者・保険者ともに負担が軽減されます。
ご理解とご協力をお願いします。​

情報提供の方法

対象者

40歳から74歳までの奈良市国民健康保険被保険者のうち、特定健康診査が未受診で、職場の健診等を受診した方
※健診受診日に奈良市国民健康保険の資格がない人、上記の年齢に該当しない人、奈良市国民健康保険の特定健康診査を利用した人は、健診結果を提供いただけません。
 

提供方法

(1)   質問票 [PDFファイル/625KB]のNO.1~22の質問にご回答ください。電話番号・氏名・生年月日も必須です。
(2) 質問票・健診結果の写し・奈良市国保の特定健康診査受診券(お手元にある場合のみ)を、奈良市役所国保年金課の窓口もしくは郵送Eメールにてご提出ください。
※郵送でご提出の場合、国保年金課から質問票および返信用封筒を郵送することも可能ですので、お電話もしくはメールにてお問合せください。
【郵送】  〒630‐8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号 国保年金課
【E‐mail】 kokuho-saihakkou●city.nara.lg.jp 
※●を@に変えてください。迷惑メール防止のため@を●に変換しています。
 
※健診結果の写しには、下記項目がすべて含まれていることをご確認ください。
・身体計測(身長・体重・腹囲)
・収縮期血圧および拡張期血圧
・尿検査(尿糖・尿蛋白)
・血液検査
脂質〈空腹時中性脂肪または随時中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール〉
肝機能〈AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)〉
血糖〈空腹時血糖またはHbA1cまたは随時血糖(食直後も可)〉
・健診受診日
・健診機関名
・健診医(判定医)の氏名
・医師の判断(判定)
・自覚症状および他覚症状
 

提出期限

  • 令和5年度中に健診を受診している場合(受診日が令和5年4月1日~令和6年3月31日の場合)
    令和6年9月27日(金曜日)までに提出(必着)
  • 令和6年度中に健診を受診している場合(受診日が令和6年4月1日~令和7年3月31日の場合)
    令和7年9月25日(木曜日)までに提出(必着)
※期限を過ぎた場合、健診結果を提供いただくことができません。
令和6年度の健診結果を提供いただいた被保険者の方で、国民健康保険料の未納がない世帯の方には頭部MRI検査の費用助成を行っています。通常約2万円の検査を自己負担額8100円で受診することができます。頭部MRI検査費用の一部助成を申し込む場合は、令和7年2月末までに国保年金課へお申し出ください。
 

注意事項

  • 提供いただいた健診の受診日に奈良市国民健康保険の資格がない人、40~74歳に該当しない人、奈良市国民健康保険の特定健康診査を利用した人は、健診結果を提供いただくことができません。
  • 健診結果を提供いただくと、奈良市特定健康診査受診済の取扱となりますので、令和6年度の奈良市特定健康診査の受診はお控えください。
  • 健診結果の取り扱いについては、国保年金課にて適正に管理いたしますが、皆さまの健康増進を図るため、健康情報の提供や保健指導等に活用する場合がございます。提供いただいた情報は、その他の目的で使用することはございません。こちらに同意いただける方のみ、健診結果をご提出いただきますよう、お願い申し上げます。

特定保健指導について

  • 令和6年度の健診結果を提供いただいた被保険者の方で、特定保健指導の対象となる方には、ご案内をお送りします。
    特定保健指導を希望されない場合、結果をご提供いただく際にお申し出ください。
  • 特定保健指導の対象となる基準については健康増進課ホームページ「あなたの支援レベルを簡単チェック!」をご確認ください。

マイナポータルでの健診結果の閲覧について

マイナンバーカードの健康保険証利用申込をした人については、特定健康診査を受診いただくか、職場で受診した健診結果等を市にご提供いただくと、マイナポータルで結果を閲覧できるようになります。
マイナポータルのわたしの情報ページ<外部リンク>よりご確認ください。

ご協力いただいた方には粗品をお渡ししています。

奈良市国保年金課へ健診結果を提供していただいた方には、粗品を贈呈しています。(※内容は在庫状況により異なる場合がございます。)
ぜひご協力をお願いします。

関連情報

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)