本文
★「あつまれECOキッズ!特設ページ」<外部リンク>
奈良市内の小学生を対象にエコアイデアやおもしろエピソードを募集した「おしえてECOキッズ!」の優秀作品の表彰と作品展示に合わせて、「たのしくECOを学ぶ」イベントです。
2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、オンラインで開催しました。Google Meetを使ったオンラインでの表彰式、おしごと体験、体験教室等を実施し、約400名が参加しました。
また、優秀作品等を掲載したハンドブックを作成し、配布しました。
〇COOL CHOICEアイデアコンテスト2020「おしえてECOキッズ!」もっと楽しくECOするハンドブック [PDFファイル/3.92MB]
2021年1月17日(日曜日) 11時00分~15時00分
奈良市役所 キャンベラの間・第一研修室・正庁よりオンライン開催
11時00分~12時00分 表彰式
応募作品の中から選考された最優秀・優秀・入選者を対象に表彰式を行いました。
表彰式では、各受賞者一人ひとりの名前を市長が読み上げ、画面上で市長が子どもたちの顔を見て賞状を渡すように差し出すと、子どもたちも受け取るように手を伸ばすという「エア賞状授与」となりました。
選考委員は別室から、普段の暮らしの中でエコを見つけることや疑問を持つこと、応募者への期待のコメントがあり、市長からは、こうした子どもたちが成長し、アイデアを実現することを期待しているとのコメントがありました。
最後の記念撮影は、モニターに映った受賞者と一緒に撮影を行いました。
また、奈良テレビ放送の取材があり、イベント当日の夕方のニュースで放送されました。
12時00分~12時30分 子ども市民大学
「子ども市民大学」では、エコとお金の関係についての講義がありました。
稼いだお金から一部を出し合い、医療や教育や環境などに使うのが税金であること、環境を守るために多くの人が力を出し合っていることなどを参加者とやりとりしながら伝えました。
また、例年、おしごと体験で協力団体である「ならどっとFM」では、おしごと体験参加者の希望者宛に別途電話でのラジオインタビューを実施していただきました。
13時00分~15時00分 エコな体験教室
エコクイズやクラフトなど、エコな体験教室をオンラインで開催しました。
各団体は、当初対面で実施予定だったプログラムをオンライン用にアレンジし、工夫をしながら実施してくださいました。参加者は、前のプログラムである「おしごと体験」の参加者が多く、講師団体とやりとりをしながらクラフトやクイズなどに積極的に参加してくれました。
オンライン体験教室プログラムや出展団体によるエコな活動紹介動画をYouTubeにて公開しています。
「おしえてECOキッズ!動画教材のコーナー」<外部リンク>をご覧ください。
最優秀、優秀、入選、佳作の合計約70作品を展示しました。
作品展示に合わせて、下記の図書館でエコな本の紹介コーナーを設けました。
COOL CHOICEアイデアコンテスト2020「おしえてECOキッズ!」もっと楽しくECOするハンドブック [PDFファイル/3.92MB]