本文
「まん延防止等重点措置」適用の要望について
更新日:2021年7月30日更新
印刷ページ表示
8月2日から31日までの間、大阪府や首都圏に緊急事態宣言が発出され、兵庫県や京都府などにまん延防止等重点措置が適用されることになりました。これらの地域から本市への人の流入による感染拡大が懸念されます。
市内での新規陽性者数も、本日までの10日間で倍増し、ステージ3(感染急増段階)相当となっています。県内の医療提供体制を見ても、入院病床使用率や入院率などがステージ3(感染急増段階)相当になっており、夏休みやお盆を迎える中、デルタ株の増加による爆発的な感染拡大が懸念される深刻な状況になっています。
このような現状に鑑み、本市におきましては、一刻も早く実効性のある対策を打つための新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用について、令和3年7月30日(金曜日)、奈良県知事あてに別紙のとおり要望書を提出しました。
まん延防止等重点措置の適用に関する要望書 [PDFファイル/779KB]