ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 衛生、保健予防 > 自殺対策 > いのち支える奈良市自殺対策市民研修会  (アーカイブ配信)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民活動・文化・スポーツ > 大人のまなび・生涯学習・男女共同参画 > 講座・教室・セミナー > いのち支える奈良市自殺対策市民研修会  (アーカイブ配信)

本文

いのち支える奈良市自殺対策市民研修会  (アーカイブ配信)

更新日:2023年3月13日更新 印刷ページ表示

当日の講演は終了しました。
後日配信(アーカイブ配信)をご希望の方は、下記からお申し込みください。

はじめに

奈良市では、自殺対策の一環として市民を対象に研修会を行っております。昨今、女性の自殺者数が全国的にも奈良市においても増加していることから、自殺の一因となる女性のこころと身体の不調に関する正しい情報発信を行うため、研修会を実施します。
女性の一生には、結婚や出産など数々ライフイベントが起こり、人によっては、身体やこころの状態に変化や不調が生じることもあります。
女性の身体に起こりうる心身の変化を知ることで、あなたらしく生きるためのヒントを探しましょう!

講演「ライフステージの変化に伴う女性のこころと身体の不調と対処法」(配信)

市民研修会のポスター

後日配信(アーカイブ配信)の申し込み期限は3月31日

申し込みフォーム

申込バナー

後日配信(アーカイブ配信)について

当日講座を奈良市動画チャンネル(YouTube)で限定配信します。
後日配信を申し込まれた方には、動画を見るためのURLをメールでお送りします。

当日の講座資料のダウンロードはこちら

講座のスライド [PDFファイル/6.38MB]

※当日講座で講師が配布した資料は、奈良市保健所保健予防課(奈良市保健所・教育総合センター はぐくみセンター4階)の窓口で配布しております。
※数に限りがございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

講師

島本太香子氏(奈良大学副学長/奈良県立医科大学附属病院女性専門外来担当医師)

費用

参加費無料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)